カテゴリ: 生活・暮らし 2025年1月29日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
今年もやってきました 苺🍓の季節!!!
ファミリーマートとローソンで苺フェアを見つけたので、紹介しようと思います👀💖
![IMG_E5401[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_E54011.jpg)
まずはファミリーマートの商品です💚
![IMG_E5399[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_E53991.jpg)
メロンパンも、いちごパンも、すごく美味しそうです🍓✨✨
次はローソンの商品です💙
![IMG_5387[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_53871.jpg)
パッケージがピンク色で、どれも可愛いですね💕💕
![IMG_E5402[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_E54021.jpg)
たくさん迷った結果、私はローソンの商品を購入しました!!🍓
皆さんは苺 🍓は好きですか❓❓
もし見つけたら、ぜひ食べてみてください
💘
2025年1月28日
2月の診療体制です。
当院は原則 常時 2診体制となっております。
2月は 毎週【月曜午前】【土曜】が、3診体制です。
診察スピードが通常時と異なりますので、
Webでの順番の確認をよろしくお願いいたします。

院内ではマスク着用をお願いします
★熱発(コロナ・インフルエンザ等の疑い)のある方は、まずクリニックにお電話して下さい(0587-38-4133)
混雑時、人数制限させていただく場合がございます。
医師の選択はできません、ご理解・ご協力の程お願いします。
変更時はLINE・WEB受付・お知らせ一覧・院内掲示にてお知らせいたします。
カテゴリ: 診療について 2025年1月25日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
1ヵ月前にコロナ罹患し、以降 鼻閉・嗅覚味覚減退・後鼻漏(鼻汁がノドに降りる感じ)が続くとのことで当院受診された患者さんがおられました。
コロナ後遺症にBスポットが有効とのネット記事を見て、当院を受診されました。
まずは上咽頭をファイバーでチェックしてみます 
![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/phr-ne111.jpg)

上咽頭粘膜の見た目は問題ありませんでした。
Bスポット療法が効くはどうかは、やってみないと分からない旨をお話しした上で、Bスポット療法を開始です。
まずは鼻👃からスタートです↓
![IMG_9914[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_99141-e1667716338282.jpg)

何度か擦るうちに、出血が多くなってきました↓

続いては口からのおこないます↓


口からのBスポット治療でも、かなり出血しました。
コロナ後遺症による慢性上咽頭炎と診断し、Bスポット治療を繰り返しおこないました。
何度か Bスポット治療を繰り返し 少しずつ 症状が緩和されてきているようです。
※注意:治療効果には個人差がございます
コロナ罹患後で、嗅覚味覚減退・後鼻漏などの症状が気になる方は一度受診していただくことをオススメいたします 
カテゴリ: 生活・暮らし 2025年1月23日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日 奈良市にある唐招提寺に行ってきました 
![IMG_5571[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_55711-e1736779353527.jpg)
奈良と言えば大仏
や鹿🦌ではありますが、時間的なこともあり今回は唐招提寺の見学です。
国宝 金堂 です↓
![IMG_5573[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_55731.jpg)
天空に跳ね上がるような美しい屋根のフォルムです。
鑑真和上坐像は見ることが出来ませんでしたが、寺内は絵になるような場所 多数ありました。
![IMG_5577[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_55771.jpg)
![IMG_5580[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_55801-e1736780189713.jpg)
皆さんんも是非 どうぞ 
カテゴリ: 生活・暮らし 2025年1月21日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日年明けに日帰りで 大阪 に行ってきました

たこ焼き🐙が大好きなので友人とたこ焼きを二店舗回って美味しく頂きました
![IMG_3723[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_37231-e1737168661762.jpg)
お店ごとに味や食感が違ってくるので食べ比べたりして楽しみました
たこ焼きを楽しんだ後は、夜景を見に梅田スカイビルに行きました
💕
![IMG_3726[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_37261-e1737168673839.jpg)
ビルの上にオシャレなエスカレーターがあり、思わず写真を撮ってしまいました
![IMG_3737[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/01/IMG_37371-e1737168687892.jpg)
エスカレーターを降り、最上階に上ると大阪全体が見わたせる展望台があり地面にはキラキラ
とした星のようなものがあり、とても綺麗なひと時でした
ぜひ大阪に行った際は、梅田スカイビルに行ってみて下さい
カテゴリ: 診療について 2025年1月19日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
耳そうじ希望で当院受診された子供さんがおられました。
自宅で、耳の内に白いものが見えたとのこと。
耳
をチェックしてみます


何かあります。
もう少し近づいてみると

俵(たわら)のようなもの?

取り出してみると↓

発泡スチロール の破片でした
発泡スチロールって、顕微鏡で見ると俵(たわら)に見えるのですね
【お知らせ】
1/4(土)より診療開始
診療体制:1月。月曜AM・土曜は3診体制。
コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
改装後のクリニック紹介ページはこちら。
WEB問診 導入しました。
カテゴリ: 診療について 2025年1月17日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「昨日からの咽頭痛・熱」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
ノド👄を診てみると


咽頭側索と呼ばれる部位に膿付着を認めました(赤矢印)。
ファイバーで鼻からチェックすると
![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/12/phr-ne111.jpg)
このように見えます↓

これに加えて、上咽頭に多量の膿付着を認めました↓

病名は「急性上咽頭炎」「咽頭側索炎」です。
抗生剤点滴にて症状は急速に改善していきました。
咽頭痛、熱のある患者さんは、耳鼻咽喉科の受診をおススメいたします。
カテゴリ: 診療について 2025年1月14日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
「耳
に水が入った感じ」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
耳
を診てみると↓
金色の物が鼓膜に付着していました。
これは何だろうと思いつつ、取り出してみると↓

ゴールドの金属様の物でした。
耳ツボ ジュエリーのパーツが紛失していたとこと。
ネット📱で検索してみると↓

耳ツボ ジュエリー
これでしょうか。
今後増えてくるかもしれません
【お知らせ】
1/4(土)より診療開始
診療体制:1月。月曜AM・土曜は3診体制。
コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
改装後のクリニック紹介ページはこちら。
WEB問診 導入しました。
カテゴリ: 診療について 2025年1月12日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「鼻汁がノドにおりる感じ」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
専門用語では「後鼻漏(こうびろう)」と呼ばれています。
副鼻腔レントゲンは異常ありませんでした。慢性上咽頭炎も考慮に入れて
ファイバーで上咽頭をチェックしてみます 
![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/phr-ne111.jpg)
上咽頭とはここです↓


膿(うみ)と痂疲(かさぶた)が付着していました。
この所見から慢性上咽頭炎と診断し、Bスポット治療を開始してみます。
まずは鼻👃から
![IMG_9914[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_99141-e1667716338282.jpg)


綿棒で擦るうちに出血量が多くなってきました。

最終的にはかなり出血しました。
続いて口👄から


何度か通院して、Bスポットを繰り返すうちに症状は改善されていきました。
後鼻漏が気になる方は耳鼻咽喉科でのチェックをお勧めいたします。
【お知らせ】
1/4(土)より診療開始
診療体制:1月。月曜AM・土曜は3診体制。
コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
改装後のクリニック紹介ページはこちら。
WEB問診 導入しました。
カテゴリ: 生活・暮らし 2025年1月10日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日軽い井沢へ旅行へ行ってきました。
軽井沢といえば・・・
焼きたての美味しいパン
お洒落なパスタにピッツァ
アクアパッツァやアヒージョ
ご当地ビール
にワイン
チーズ
洋食を堪能しました
しかし・・・さすがに3日目、年齢的に胃袋は限界
朝はやっぱりご飯
と 調べると、釜戸で炊いた炊き立てのご飯を食べられる所がありました
軽井沢駅から15分程の所にある御厨(みくりや)さん
大きなかまどでご飯を炊いてもらえます
![IMG_1255[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/12/IMG_12551.jpg)
選んだのは、炊き立てご飯にとろろ芋 鮭の塩焼き
だし巻き卵 その他もろもろ付いた朝定食
美味しいお味噌汁にほっとして、やっぱり日本人だなあと実感しました
お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください