クリニックブログ

Blog

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

10/17(火)22:00~『カズレーザーと学ぶ』で当ブログの写真が登場しました。この写真です↓

アスペルギルス

元となった当院ブログは こちら

 

 

 

番組のテーマは「令和の現代病 目 耳 歯 日本人の顔面に今 異変が?」

 

3つのテーマがあり 「①イヤホンが招く不治の病 耳の薄毛とカビ」

IMG_0100

 

 

 

イヤホン多用すると耳が蒸れてカビが出現するというものでした。

IMG_0108

 

 

この写真 インパクトがあるようで、写真のみのTV出演は2回目です。ワタシは残念ながら出演しておりません

 

 

 

 

【お知らせ】
指先1滴で41項目のアレルゲンを調べられる検査【ドロップスクリーン】導入しました → 予約受付中です
詳細はこちら
インフルワクチン予約受付中 → 詳細はこちら
10/25より毎週水曜午前も2診体制となります。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

9/22付け当院ブログでもお知らせしましたが、当院ブログの 外耳道真菌症の写真↓アスペルギルス

 

 

 

 

10/17(火)22:00~日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」で 写真が放送(引用) されます。

 

 

 

 お時間のある方は是非 ご視聴ください

 

 

 

 

【お知らせ】
指先1滴で41項目のアレルゲンを調べられる検査【ドロップスクリーン】導入しました → 予約受付中です
詳細はこちら
インフルワクチン予約受付中 → 詳細はこちら
10/25より毎週水曜午前も2診体制となります。

フルーツパフェ

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

 

 

フルーツのパフェが食べたい! と思いインスタで探したところ、

HORI KAJITSUKOBOを見つけました。

 

 

 

 

岐阜市にある老舗果実店『フルーツHORI』が本格プロデュースし2019年6月に オープンしたカフェです。

その時に一番美味しい果物を厳選し、完熟した果物だけを使用しているそうです。

 

 

 

桃パフェ と ぶどうパフェ を食べました

IMG_0040[1]

桃もぶどうもみずみずしくとっても甘くて、ソフトクリームも甘すぎず相性バッチリでした

オープンと同時に行きましたが、そこまで混んでいなかったです

 

 

 

岐阜に行く機会ある方は是非行ってみて下さい

 

 

 

 

【お知らせ】
指先1滴で41項目のアレルゲンを調べられる検査【ドロップスクリーン】導入しました → 予約受付中です
詳細はこちら
インフルワクチン予約受付中 → 詳細はこちら
10/25より毎週水曜午前も2診体制となります。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

10/14は土曜日。
わたくし コロナワクチン7回目を接種しました💉 「オミクロンXBB.1対応コロナワクチン」です。

 

 

 

今回 医療従事者は、予防接種法による接種勧奨及び努力義務は適用されませんが、当院は熱の患者さんを積極的に受け入れていることもあり、私は接種しました。

IMG_0075[1]

今回も表情がビミョーです。

 

 

 

その後は、事務スタッフさんと一緒に 名古屋市東区にあります スズケンさん本社

IMG_0076[1]

 

 

目的は自動精算機の見学です。

EPSON MFP image

 

 

スタッフさんと共に色々な機種が見学出来ました。

院内業務効率化は重要ですね。

 

 

 

スタッフさん 遅い時間までありがとうございました。

耳にエンピツ?

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。「鼻汁」を主訴に当院受診された子供さんがおられました。

 

 

 

鼻内所見からはアレルギー性鼻炎と思われました。

 

 

 

もチェックしてみると↓

新規 Microsoft PowerPoint プレゼンテーション

耳垢に混じって黒く小さな物体が・・

 

 

 

お母さんが この映像をみて「エンピツかも

 

 

 

エンピツの芯を耳に入れていたとのこと。

 

 

 

子供さんですので、色々なことがあります。

 

 

 

【お知らせ】
指先1滴で41項目のアレルゲンを調べられる検査【ドロップスクリーン】導入しました → 予約受付中です
詳細はこちら

インフルワクチン予約受付中 → 詳細はこちら

 

ひさしぶり

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。

 

 

 

先日、娘から「ミニストップのソフトクリーム🍦を食べに行かない?」と誘われました。

ミニストップのソフトクリームは大好きですが、ここ何年も食べる機会がなかったので

喜んで行ってきました

 

 

 

秋ということで、お芋系スイーツが目白押し

迷ったのちに私が選んだのはこちら

IMG_2805[1]

 

プレミアム紅はるかソフト

お味は、久しぶりでしたが大満足のおいしさ

 

 

 

そして、味とともに感動したのがこちらのスプーン

IMG_2806[1]

 

食べるスプーン🥄

HPを見ますと、2022年5月末からこのスプーンの実験を実施し検証を重ね、今年6月から従来のプラスチックスプーンから変更となったそうです。

プラスチックごみ&CO2削減への取り組み。

ひとは何か問題が起こると、それを乗り越えるように次の策を考えてすごいなぁ…と いつも思います。

 

 

 

スプーンの感想は、結構しっかりしていて私は最後まで問題なく使用でき、使用後もサクサクと美味しくいただきました。

ソフトクリームもとてもおいしかったので、2日後には蜜いもソフトを食べに行きました~食欲の秋、ですかね

 

 

 

【お知らせ】
指先1滴で41項目のアレルゲンを調べられる検査【ドロップスクリーン】導入しました → 予約受付中です
詳細はこちら

インフルワクチン予約受付中 → 詳細はこちら

休日診療所勤務

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

10/8は日曜日

地元医師会の休日診療所勤務の日でした

IMG_0039[1]

 

 

 

いつもの昭和の雰囲気の診療所です

IMG_0046[1]

 

 

 

今日も防護服を着て仕事

IMG_0042[1]

 

 

コロナとインフルの検査をおこないます。

IMG_0040[1]

 

今日は検査枠がすべて埋まり、休みなく働く状況でした。

20名の方に検査をおこない、インフル7名陽性 コロナが2名陽性でした。

 

 

 

TV・新聞の報道通り、コロナの患者さんが減って、インフルの患者さんが増えている状況です

機器納品

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

以前からお知らせしておりました「指先1滴の採血で41項目のアレルゲンが分かる検査機器」を納品していただきました。

IMG_0011[1]

機器の詳細はこちら

 

 

 

機器が2台あるため、同時に2人まで検査可能です。30分で結果が分かります。 IMG_0032[1]

 

 

事前予約受付受付中です(0587-38-4133までお電話下さい)。

機器があいていれば、当日検査も可能となっております

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

10/6(金)午後より「指先1滴の採血で41項目のアレルゲンを調べることができる検査機器(ドロップスクリーン)」 稼働開始となります。詳細はこちら

事前予約も可能です(0587-38-4133へお電話下さい)。
2台ありますので、ご家族で2人同時検査も可能です。また来院時予約が空いていれば、すぐに検査を行えます♪

11111

 

ページトップへ戻る