クリニックブログ

2018年6月

新しい本を追加しました

カテゴリ:  2018年6月28日

キッズルームへ新しい本を追加しました。

IMG_8479[1]

「リメンバーミー」
ディズニー/ピクサー最新作映画の絵本バージョンです。

しぜんかがくおもしろはっけん! 図鑑」
子どもたちの知的好奇心や科学への興味・関心を育む図鑑です。

 

キッズルームに置いてあります。是非読んでみて下さい。   

スタッフさんへ差入れ

カテゴリ:  2018年6月23日

いつも頑張っていただいているスタッフさんへ

スタッフさんの大好きなブルボンの「アルフォート」をたくさん購入しました

IMG_9044[1]この時期のチョコは溶けてしまう可能性ありますが、いっぱい食べて下さい

北側植栽の刈込み

カテゴリ:  2018年6月21日

6/21(木)は夏至の日です。
夏至の日」は一年でお昼の時間が一番長い日として知られています。夏に至ると書いて「夏至(げし)」なのですが、梅雨時期のちょうど真ん中あたりにやってきます。お昼の長さを冬至の日と比べると、何と5時間も違いがあります。

 

そんな時期だけに植物も元気に成長するわけですねー。
北側部分に日光が直接当たることは少ないのですが、気になったので刈込を行いました。

 

IMG_9038[1]before

 

IMG_9050 (2)after

 

これからもっと暑くなるかと思うと・・・

頭隠して・・・

カテゴリ:  2018年6月20日

先日のことです。

診察終了後にクリニックの外壁を見たところ 外壁に異変が 😱

IMG_8964

 

どこかと言いますと↓
IMG_8970

壁にある換気口です

 

よーく見てみると
IMG_8975つがいで2匹が爆睡中でした。

 

 

すずめ さんと思われます
4038e249d98d28c39df8d8264b1a4be9_1529111934_2???

 

頭隠してしっぽ隠さず」 ですね

名古屋駅のナナちゃん人形が

カテゴリ:  2018年6月17日

6/17(日曜)は名古屋駅で開催された「クリニックスタッフさん向けのセミナー」に参加してきました。

 

その帰りに 「チューバッカのコスプレをしたナナちゃん人形」 があったため パチリ
IMG_8986[1]6edac13a

 

チューバッカとは:
「スター・ウォーズ」シリーズの人気キャラクター、ハン・ソロの相棒です。

ナナちゃん人形とは: 
身長610センチ、体重600キロの巨大マネキン。1973年に名古屋駅にある名鉄百貨店前(名古屋市中村区)に設置された。コスチュームは約2週間ごとに着替えており、企業や地域のキャンペーン衣装や、キャラクターのコスチュームを着ることでも知られています↓
70e05ea2-s

 

 

6/16(土)診察終了後に

カテゴリ:  2018年6月16日

6/16(土)診察終了後に名古屋市内へ行ってきました。

行先は「 AKB総選挙
2e1a7d00a5dd5ac3edab6dde66d0511d
が開催されている名古屋ドーム ではなく、耳鼻咽喉科のDrが参加する講演会に参加してきました。

 

講演会の演題は
耳鼻咽喉科感染症におけるエビデンスと都市伝説
演者は、藤沢御器見病院 院長の山中 昇 先生です。
IMG_1226

山中先生は、iPad と Appke Pencilを使った独特のスタイルなのですが、内容が本当に分かりやすく、非常に有意義な講演会でした。

IMG_1227IMG_1229

 

講演内容としては

子どもの咳は、上気道炎、鼻副鼻腔炎が主要な原因である(特に起床時や就寝時に多い)

といった明日からの診療に役立つ知識を沢山学んできました。

 

月曜からの診療 頑張りたいと思います 💪

クレヨンの巻き紙

カテゴリ:  2018年6月15日

岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。

 

クレヨンの巻き紙が耳に入った」とのことで幼稚園のお子さんが受診されました。

子どもさんは「自分で取れたよ」とのことでしたが
お母さんが、耳の中を見ると残ってそう・・・

 

早速 耳の中を診てみます↓
1何かあります

 

さらに近づいてみると↓
2 (2)やはり紙が

 

 

器具を使って摘出してみたところ↓
IMG_8902[1]クレヨンの巻き紙でした。  です

 

何とも可愛らしい幼稚園のお子さんでした

キッズルームに絵本を追加しました

カテゴリ:  2018年6月12日

「のりもの大図鑑」と「超はっけん大図鑑」シリーズです。

IMG_8484[1]

新幹線の絵本はとても人気で、すぐにボロボロになってしまいます。

補聴器相談医の講習会に参加してきました

カテゴリ:  2018年6月11日

6/10(日)名古屋市内で行われた「補聴器相談医の講習会」に参加してきました。

IMG_1187場所は名古屋市立大学病院です。

 

午前の部と午後の部に、分かれています。

 

午前は、補聴器とは関係の無い通常の講演会です。病院の耳鼻科Drが発表する場となっております。
IMG_1182稀な疾患や症例について勉強してきました。

 

午後が、「補聴器相談医の講習会」です。
私は「補聴器相談医」の資格を有しております。資格を有するDrは 補聴器について、定期的かつ最新の知識を習得する必要があるのです。

IMG_8837[1]340人収容可能なホールに、330人が参加しました。ほぼ満席です

 

 

皆さん この方を覚えておられますか?E5AE88E3828B
 作曲家 「さむらごうち まもる」 さんです。

(以下ウィキペディアを抜粋)

中途失聴とされる聴覚障害がありながら『鬼武者』のゲーム音楽や「交響曲第1番《HIROSHIMA》」などを作曲した音楽家として脚光を浴びたが、2014年2月5日、自作としていた曲がゴーストライターの代作によるものと発覚。聴覚障害の程度についても疑義を持たれており、ゴーストライターを務めた作曲家の新垣隆は、「佐村河内は18年間全ろうであると嘘をつき続けていた」と『週刊文春』に掲載された独占手記で主張した。横浜市による再検査では中度の感音性難聴と診断され、障害者手帳の交付の対象となるレベルではなかった。

 

 

佐村河内さんは
聴覚において最も重度と言われている身体障害者2級(=ほぼ聞こえない)と診断されて身障手帳も有していたわけですが、じつは難聴は中程度だった。
結果的に身障手帳は返納されました。

これを契機に、身体障害者における重度難聴の基準が厳しくなりました。

IMG_1191

 

 

 

他に 最新の補聴器について、その機能・扱い方についてお話を聞いてきました。

IMG_1200

今日得た知識を明日からの診療に活かしていきたいと思います。

キッズルームへ 書籍ベストセラー本を追加

カテゴリ:  2018年6月9日

6/1付けNHKニュースで

この半年間の書籍のベストセラーが発表されました。それによりますと最も売れた本は、児童文学者の吉野源三郎が昭和12年に少年少女向けに書いた本を原作とした「漫画 君たちはどう生きるか」で、去年8月の発売からの累計発行部数は202万部となっています。

IMG_8473[1]このたび、そのベストセラー本  をキッズルームに追加しました。

皆さん是非読んでみて下さい

12