カテゴリ: 診療について 2023年6月6日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
間もなく学校でプール🏊♂️が始まります。
そのため
学校から学校耳鼻科検診の結果用紙📃をもらい、当院を受診される子供さんが増えています。
学校耳鼻科検診では

みみ・はな・のど をチェックします。
耳
ですと↓

耳垢(みみあか)
鼻👃ですと↓
アレルギー性鼻炎
のどですと↓
口蓋扁桃肥大
が多いです。
耳鼻科検診の用紙をもらった子供さんは、早めの受診をオススメいたします 
2023年6月5日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日、大学生の息子が何やら緊張した面持ちで学校から帰ってきました。
何かあった
心配していると…
手に紙袋を持っていました ↓
![IMG_0975[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/05/IMG_09751.jpg)
これは
名古屋の新名物「ぴよりん」です
店の前はいつも行列ができていて買えなかったけど、
今日は行列がなくすぐ購入できたとの事
ウワサの「ぴよりん チャレンジ」をしてみたと
駅から自転車
で帰ってくるのですが、チャレンジ中なので歩いて家へ
息子とドキドキ
しながら箱を開けて見ると

倒れたり片寄ったりせず皆こっちを見ています
かわいいです
ぴよりんチャレンジ大成功
かわいすぎて食べる時ちょっと胸が痛みましたが、家族で美味しくいただきました
カテゴリ: 診療について 2023年6月3日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
5日前から高熱が続くとのことで当院受診された1歳の子供さんがおられました。
当院受診前にも小児科受診し風邪&中耳炎と言われたとのこと
まずは耳
を診てみます。

耳垢が沢山のため、まずは除去してみます。
耳垢を除去したところ↓

両側の鼓膜が腫れていまた
病名は両側の急性中耳炎です。
鼓膜切開をおこない、翌日以降は平熱になりました。
コロナ5類移行後、このような患者さんが増えております。
熱が続く子供さんは耳鼻咽喉科でのチェックをオススメいたします 
カテゴリ: 医院の取り組み 2023年6月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
6/1は木曜日で休診日。
朝一番🐔から高校へ学校検診に行ってきました 

自転車通学🚲の生徒さん 多数です
保健室の片隅には役目を終えた手指用消毒が・・
![IMG_8062[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/06/IMG_80621-e1685624645435.jpg)
通常ですと 健診の際に耳垢やアレルギー性鼻炎が見つかった場合、通常は口頭で疾患名を伝えて記録します。
今回は高校ですので、疾患名でなく、番号で伝えます↓
![IMG_8060[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/06/IMG_80601-e1685624635376.jpg)
口腔内チェックに使用する器具も、金属製ではなく、使い捨ての器具になっていました。
![IMG_8061[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/06/IMG_80611.jpg)
手指用消毒も含めて、時代の流れを感じます 
カテゴリ: 医院の取り組み 2023年6月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
5/31は当院の5月最終診療日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ差入れです 
今月はモスバーガー

![IMG_8052[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/06/IMG_80521-e1685548622824.jpg)
「とびきりチーズ ~北海道産ゴーダチーズ~」「エビマヨソースの海老カツバーガー」など
さすがモス 美味しかったです。
スタッフさん 今月もありがとうございました 🙇
カテゴリ: 診療について 2023年5月31日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
数週間前にアジを食べた際に嚥下時痛あり😢
その後、痛みは無くなったものの、昨日から熱・ノド痛むとのことで当院受診された患者さんがおられました。
昨日 ノド見たら魚骨が見えた とのこと。
ノドをチェックします 


ありました 
どれかと言いますと↓

赤丸部分です。
そして取れたものは↓

0.6cm の魚骨でした。
昨日からのノドの痛みは風邪が原因で、今回取れたものは数週間前に刺さった魚骨と思われます。
小さめだったので、痛みが軽かったようです。
魚骨の可能性のある方は耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
カテゴリ: 生活・暮らし 2023年5月29日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
私は先日 豊橋市にある「のんほいパーク」に行ってきました
のんほいパークではカピバラが温泉に入った姿が見られるということで楽しみにしていたのですが、夏は温泉がプールに変わるそうで 今回は涼しげなカピバラを見てきました

12月からプールが温泉に変わる為 カピバラが温泉に入って気持ちよさそうにしている姿を見ることができます
のんほいパークのカピバラは4頭いてタワシ・ブラシ・ハブラシ・スポンジという名前がついているのですが見分けがとっても難しく 私にはわかりませんでした
皆さん是非 のんほいパークに行かれた際はこの子がだれなのか見分けてみてください
カテゴリ: 診療について 2023年5月27日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
温暖差が激しいせいか 風邪症状の患者さんが増えております。
一番多いのが、風邪(急性上気道炎)ですが、他の病気として
急性扁桃炎

上咽頭炎


インフルエンザ
![IMG_E7999[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2023/05/IMG_E79991.jpg)
溶連菌感染 
さらに 頻度的には低いですがコロナの方もおられます。
キットで調べたり、ノドを診察してみないと分かりません。
熱・感冒症状のある方は 一度 ご相談下さい 
2023年5月26日
6月の診療体制は、
月曜日・火&水&金曜日の午後・土曜日は院長と非常勤医師の、2診体制
火&水&金曜日の午前は院長のみ、1診体制
になります。

※月曜日の午前も2診体制になりました。
混雑時、人数制限させていただく場合がございます。
通常診察に加え、コロナワクチン接種・発熱外来を同時に行っております。
2診体制時の院長希望をとりやめとさせて頂いております。
ご理解・ご協力の程お願いします。
変更時はLINE・WEB受付・お知らせ一覧・院内掲示にてお知らせいたします。
カテゴリ: お知らせ 2023年5月25日
現在、製薬会社が薬剤(シダキュア初回用)の出荷制限を行っており、薬剤の入荷が非常に少ない状況です。
6/2より新規の方へのスギ舌下免疫療法を開始しますが、処方可能な人数に限りがあります。
(6/2以降)処方可能な人数を超えた場合は、以降を予約制とし、薬剤が入荷次第ご連絡する予定です。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
