カテゴリ: 医院の取り組み 2021年4月16日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことですが、シルバー〇〇さんにお願いして除草作業をしていただきました 
![IMG_1059[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/04/IMG_10591-e1618418581572.jpg)
長時間 つらい姿勢で本当にありがとうございました 🙏
除草前↓

除草後↓

おかげさまで、これだけ綺麗になりました 
【お知らせ】
4月以降の診療体制に変更があります。詳細はこちら。
となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
花粉症・慢性蕁麻疹の新しい治療法

カテゴリ: 医院の取り組み 2021年4月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
4/1は木曜ですが、朝🐔朝くから 定期清掃 を行っていただきました。
外観だけではなく、床をメインに各所 掃除していだいております。
![IMG_2903[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/04/IMG_29031-e1617266093699.jpg)
今日は、気温も上昇し本当に暑いですね 
定期的に清掃をお願いしておりますが、やはりあちこち 汚れがたまってきていました 
そして仕上がりは↓
ピカピカです 
今日も朝早くから ありがとうございました 🙏
【お知らせ】
4月以降の診療体制に変更があります。詳細はこちら。
カテゴリ: 医院の取り組み 2021年3月5日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
スギ花粉症🌲の時期で頑張ってくれているスタッフさんへ
「差し入れ
」をしました
スタッフさんの大好きな
「pino」は 春🌸 限定パッケージ 
スタッフさんには マスク😷を外す時は十分気を付けるよう 院長から指示しております。
皆さんも、「他人と会話しながらの飲食」には気を付けましょう 
3月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
花粉症・慢性蕁麻疹の新しい治療法

カテゴリ: 医院の取り組み 2021年2月20日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日 これがようやく届きました。
![IMG_1851[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/02/IMG_18511.jpg)
発注して数か月
ずっと待っていました 😑
中身は↓
![IMG_1856[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/02/IMG_18561-e1613658380669.jpg)
CO2モニター です 
コロナの感染対策に
CO2の ” 見える化 ”で
換気の目安に
これを「待合室(受付)」「診察室」に1台ずつ置きました。
![IMG_2028[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20281.jpg)
![IMG_1897[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/02/IMG_18971.jpg)
コロナ対策の動画を見ていて、その中で講師の医師が使っていたものです。
元々はビニールハウス等でも使用する園芸用として開発されたタイプのCO2モニターで
「信頼の 日本製 」です
私が、日本製にこだわったので納期が数か月もかかってしまいました。
お値段も・・・
数値が信頼出来る機器でないと意味がありません 🙂
CO2濃度が、1,000 ppm 以下でクリーンな空気です。
「患者さんが安心して受診していただけますよう」 当院は努力してまいります 💪
カテゴリ: 医院の取り組み 2021年2月10日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では睡眠時無呼吸症候群
の診断・治療に力を入れております。
(自宅で検査可能な)簡易検査機器の貸出しをおこなっておりますが、この度 検査機器を追加購入しました。
![IMG_1598[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/02/IMG_15981.jpg)
この機器 見た目がとってもキュート😍
これで4台体制となるのですが、新しい機器
は機能がさらにグレードアップ 
中枢性の無呼吸(脳の呼吸中枢が働かなくなることで起こる無呼吸)もチェック出来る機能が付きました 🙌
業者さんに来ていただき
、トリセツをしていただきました 
![IMG_1596[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/02/IMG_15961.jpg)
睡眠時のイビキ・無呼吸、日中の眠気のある方は、一度検査することをお勧めいたします。小さな子供さんの検査も可能です。
2月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
花粉症の新しい治療法

カテゴリ: 医院の取り組み 2021年2月8日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことになりますが、業者さんに来ていただき
ファイバースコープ洗浄機のメンテナンスをしていただきました
ファイバースコープとは・・・
一般に内視鏡のことを指す用語であります。人体内部の観察のために使用されます。
柔軟性のある細いガラス繊維からできており、先端にレンズが取り付けてあるため、
体内に挿入後、先端の向きを変えるなどして人体内を比較的自由に見ることができます。
これを使用し、普段患者さんが自分で見ることのできない
耳の中や声帯等を確認、症状を説明させていただくことがあります。
頻繁に使用するファイバースコープの洗浄機は、
診察中フル活動です

業者さんの手にかかると・・・

分解されています🔧
洗浄液が通るチューブの劣化確認、
その他もろもろの部品のチェック・交換をしていただきました🙌🏻
やはりメンテナンスは大事ですね
カテゴリ: 医院の取り組み 2021年1月31日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
1/30(土)は1月の最期
の診察日でした。
スギ花粉症の患者さんが多数受診されました。
既に症状が始まっている方🤧、症状が出る前の初期治療の方 etc
スギ花粉症は、早めの治療がオススメです 
頑張ってくれているスタッフさんへ差し入れ
です。
今月はマクドナルド

定番のダブルチーズバーガー🍔、テリヤキマック、ポテト🍟 etc
スタッフさん いつも ありがとうございます 🙏🙏
2月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
花粉症の新しい治療法

カテゴリ: 医院の取り組み 2021年1月10日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
コロナ渦で、頑張ってくれているスタッフさんへ
ケーキ
の差し入れをしました。
ケーキを見た時のスタッフさんの反応は・・
やっぱり 女性はスイーツ大好きなのですね 🤗
いつも頑張ってくれてありがとうございます 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2021年1月8日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
突然ですが
んん~っ
「WANTED」

はて、さて。なにやら物騒なお話です・・・
現在、当院のキャラクターりすさん🐿は
院内のあちこちに生息しております。
小さいお子さんが「あ、りすさん
」と見つけ
笑顔になる場面がよくあります
それにならっての、院長登場です
年末にスタッフさんが、合計5つの院長を
院内
に忍ばせてくれました。
待ち時間にでも僕を見つけ、クスッと心和ませてくださいね・・・なんて
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年12月19日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
R1.8月に 制服をリニューアルしたことをブログでお伝えしました。
今回、新色カラーです


前回、寒色
のブルーでしたが、
今回は暖色系
のエンジ色
接する色は、人を元気付けたり癒しを与えたりと、
人の心理に働きかけるとあります。
赤→情熱 紫→上品・優雅、とありますので、
情熱を持って優雅
に、日々 診察に励みます
12月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
オンライン診療 始めました。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年12月17日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
12/17は木曜で休診日のため、
クリニックの定期清掃を行いました 
外観も念入りに掃除していただきました
![IMG_0282[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/12/IMG_02821-e1608180582358.jpg)
10年も経つと色々な所が汚れてきますが、こまめなメンテナンスは大切ですね 
今日も朝早くから🐔、本当にありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年12月17日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
コロナ禍で頑張っていただいている💪🏻スタッフさんに
ささやかながら、季節のフルーツ🍎 🍐の差し入れです。
「山形産
特秀
」ランクの「りんご」と「ラ・フランス」。
どちらも、胃腸の働きを良くし、殺菌作用などの効果があり
疲れを取り除き、肩こり、腰痛の防止にも効果がある、とあります。
年末にかけ、さらに頑張っていきたいと思います
12月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
オンライン診療 始めました
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年12月13日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院からのお知らせです。
幼児さん向けに「お洋服👚の貸し出し」を始めました。

来院時、なにかの拍子でお洋服が汚れてしまった時、
気軽にお声をかけて下さい
男女兼用となります。
1週間を目処に、診察時間内にご返却くださいね
今回の発案は、スタッフさんからです。
患者さんに寄り添った、細やかな目線だと思いました
どうぞご利用ください。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年12月7日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ「差し入れ
」
![IMG_9707[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/11/IMG_97071.jpg)
今回は、「アイスのpino🍦」「あっさりショコラ🍫」
「あっさりショコラ🍫」は、口溶けが良くスタッフさんに大人気🎊
「感染対策」として食べている最中は「会話しないよう
」 徹底しております。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年12月3日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
大阪から遥々 業者さんに来ていただき
「正しいレントゲン撮影の仕方
」について指導していただきました。
![IMG_9856[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/12/IMG_98561-e1606982413332.jpg)
![IMG_9858[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/12/IMG_98581-e1606982396540.jpg)
開院して10年ですが、撮影が自己流になっていないかをチェックする為です。
何事も「基本が大事です💪」
大阪から、来ていただきありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年12月2日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 スタッフです

今年はなんだか、ワクワクする気持ちを持ってはいけないような、
そんなさみしい
この頃...
12月の飾り付け🎄「トナカイ🦌りすさん」や「雪だるま⛄️」などなどを作っていると、
サンタクロースを信じていた頃を思い出しました
この、優しい
あったかい気持ちが、
たくさんの人に届くと嬉しいなぁ
みなさんは、サンタクロースをいつまで信じていましたか?
そして今年は、誰かのサンタクロースになりますか?
いのうえ耳鼻咽喉科には
「🎅サンタクロース🎅りすさん🐿」がいます
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年11月18日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 スタッフです。

先日のことです。
休診日に当院のLINEグループに 院長からの言葉が
...
「羊羹(ようかん)、差し入れです。スタッフルームに置いておきます。」と。
翌日 出勤してみると ↓
けっこうな重み
です。
他にも
たくさんの甘い物が
早速、箱を開けてみると
ん
ういろ??・・・先生~、羊羹って・・・

おいしく頂きました

もちろん、TAKE OUT テイクアウトです
先生、「お菓子
」「ういろ
」 ありがとうございました
11月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
オンライン診療 始めました
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年11月3日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
今日は「文化の日」ですが、朝から、ひと仕事
何かと言いますと↓
クリニック受付にある「パソコンモニターの不具合」です。
前日に受付スタッフさんから、「院長
受付にある順番案内モニター
が表示されません
」
との報告を受けていたので、その修理
です。
ケーブルを抜き差ししてみましたが、ダメ
今度は、パソコン本体の電源を入れてみると「ピープ音
が・・」
メーカーのHPで検索すると、「パソコン本体の起動不良と判明
」
対応は
「本体裏面の電源コード抜いてから、電源入れて放電してください」 → やってみたが
「パソコン本体カバーを外して、基盤の内部メモリを抜き差し
」
②を「お客様でご自身でお願いします」となっていました 
引き取り保証は加入していますが、仕方がないので作業開始
![IMG_9062[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/11/IMG_90621.jpg)
メモリはこれです↓
接触部分を綺麗にして再度装着
無事 完了し、上手くいきました 
お疲れ様でした 
11月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
オンライン診療 始めました。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年10月31日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
今日は何の日かと申しますと、ブログタイトル通り
「🎃ハロウィン🎃」の日です👻
今年の いのうえ耳鼻科では、入口にて、
リスさんが、「魔女
」と「ドラキュラ
」の仮装をしております
皆さんお気づきでしょうか・・・夏頃より
スタッフさんが毎月の季節の飾りつけ
をしてくれています

コロナ禍において
日本中、世界中が何か暗い気持ちで、毎日を過ごしています。
そんな中、さすが「女性の感性」ですね 👏
癒されます

「患者さんに少しでも喜んでいただければ」と、一生懸命作ってくれています。
安全のためにも、どうか触らないようにお願いいたします🙏
皆さまにも少しでもホッ
としていただけるものでありますように
【お知らせ】
11月は、「平日午前は、院長のみの1診体制」「平日午後&土曜は、院長・非常勤医師による2診体制」となります。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年9月21日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
新型コロナウイルスを不活性させると発表のあった「オゾン発生装置」を導入しました。
![IMG_7601[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/09/IMG_76011-e1600666531834.jpg)
先日のニュース番組で、藤田医科大学が「オゾン」が新型コロナの感染予防に役立つとの研究 発表した装置です↓
番組はこちら
オゾンは、新型コロナウイルスに触れると感染力を低減する作用があり、人体に有害である高濃度のオゾンが、効果があることは、すでに知られていました。
人体に害がないとされる濃度0.1ppm以下のオゾンで実験をした結果、ウイルスの感染力を弱める効果が確認されたということで当院も装置を導入しました。
待合室に設置しております。受診の際はご覧ください 
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年9月13日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/13は日曜でしたが、クリニックの定期清掃を行いました。
![IMG_7429[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/09/IMG_74291-e1600009289907.jpg)
ワックス前とワックス後の違いです↓

日曜日にもかかわらず、ピカピカ
にしていただき、ありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年9月10日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
当院の「新型コロナ感染予防対策の動画
」を作成いたしました。
スタッフさんが頑張って作ってくれました 💪
皆様 是非ご覧ください 
動画のご意見をお聞かせください。
9月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
9/14よりインフルエンザ予防接種の予約を開始します。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
オンライン診療 始めました。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年9月2日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/1は当院の開院10周年記念日でした。
夕礼の後 スタッフさんから 院長である私に
「 プレゼントが
」
![IMG_2538[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/09/IMG_25381-e1598967435322.jpg)
まさに「 サプライズ 🙌 」
純粋に、本当に 嬉しかったです。
スタッフさん ありがとうございます 🙏
スタッフさんが毎日頑張ってくれているからこそ、毎日私は安心して仕事が出来ているのです。
感謝 感謝です 🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年7月5日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では、突然の雨
でも安心
「傘の貸し出しサービス」を始めました
![IMG_5255[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/07/IMG_52551-500x375.jpg)
![IMG_5254[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/07/IMG_52541-e1593705692863-300x400.jpg)
クリニックにいる間、急に雨が降り出した時
など、
お気軽にご利用ください
ご利用の方は受付スタッフまでお声かけくださいね
※貸し出し用の傘
は数に限りがございます。
サービスがたくさんの方にご利用いただけるよう、
ご返却のご協力をお願い致します 🙇🏼
LINE始めました
クリニック情報をお届け
しますので
友だち追加をお願いいたします 


カテゴリ: 医院の取り組み 2020年7月3日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日、当院のスタッフさんから
「院長
当院のBGM
変えてもいいですか?」と申し出がありました。
今までは、クラッシック音楽を流していました。
気が付けば、何年も同じBGM・・・
スタッフさんが用意してくれた音楽
はこちら↓

特許認定された独自の制作方法により、胎内音を再現。
産まれる前の赤ちゃんが、おなかの中で聴こえるのと同じ音でメロディーを制作。
「ホワンとした優しい音
」で、赤ちゃんも安心&リラックス
実際聴いてみると、スローテンポで 少しこもって聴こえます。
この、こもって聴こえる感じこそが「お腹の中で聴こえるのと同じ」
・・・なるほど
どこかで聴いたことのある音楽。ジブリシリーズです
なんだか癒されます
コロナ渦で、たくさんのストレスがかかっている中、
少しでも皆さんの癒しになりますように

「音楽の力」は素晴らしいですね
LINE始めました。クリニック情報をお届け
しますので
友だち追加をお願いいたします 


【お知らせ】
7/4(土)は院長・非常勤医師の2診体制となります。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年7月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
この度、当院のLINE公式アカウントを開設しました
アイコンにはお馴染みの・・・
リス🐿

アカウントIDは「@ent4133」(エント ヨイミミ)
ちなみに・・・ent(エント)とは
e → ear みみ
n → nose はな👃
t → throat のど👄
という意味です
クリニック情報をお届け発信
いたしますので、
ぜひ友だち追加してください


カテゴリ: 医院の取り組み 2020年6月30日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
6/30(火)はクリニックの6月最後の診察日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんに差し入れ
をしました。
今月はマクドナルド🍔🍟
![IMG_5240[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/06/IMG_52401-500x375.jpg)
「かるびマック」「アイスキャラメルラテ」をメインに・・
この「かるびマック」ですが

ネットの評判を見ると
「か…かるびが…少ない??」「現実は悲しい」 等の投稿がありましたが、
我々が食べた「かるびマック」は かるび が すごーく 沢山入っていました
大満足です🙌
明日からの診療 頑張ります
スタッフさん 今月もどうもありがとうございました 🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年6月9日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院より「お知らせ」がございます。
当院では、6/8(月)よりネブライザー治療を再開しております。
これまでの経緯ですが、
以前、日本環境感染学会から、コロナウイルス感染対策のエアロゾルが発生しやすい状況としてネブライザー療法が挙げられ、それに基づき耳鼻咽喉科学会よりネブライザー治療の中止について指示がありました。
その後、5月の学会通達で「ここで述べるネブライザーは肺炎治療に対し行われるものであり、耳鼻咽喉科で使用するような 薬剤治療に用いるネブライザーは新型コロナウイルス感染症の原因にはならず」と改訂・明記されました。
そのため、当院でも周辺の発生状況を考慮、十分な感染対策を施した上でネブライザーを再開するに至りました。
当院の特徴としましては
部屋に大きな窓を設置。天井の大きな換気用ダクトで強力に換気しております
![IMG_4646[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/06/IMG_46461-e1591623204402-300x400.jpg)
隣の方との間隔を広くするため機械の台数を少なくし、さらにビニールカーテンで隔離
![IMG_4650[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/06/IMG_46501-500x375.jpg)
目の前の田園風景
を楽しみながらネブライザー治療をおこなうことが出来ます。
皆様に安心して受診出来ますよう 日々努力して参ります 💪
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年6月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院ではコロナウイルス対策の一環として
当院では、以前より出入口に「手指用アルコール」を設置しておりましたが
今回 新たにセンサー式を採用しました 
![IMG_E0672[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/06/IMG_E06721-280x400.jpg)
センサー式のため、触れることなくアルコール消毒液が噴霧されます。
案内表示も スタッフさんがオリジナルで作成してくれました 🙌
![IMG_0669[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/06/IMG_06691-500x375.jpg)
風除室に設置しております。
皆様が安心して受診出来ますよう日々努力して参ります 💪
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年5月30日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
診察開始前に、クリニック正面玄関前に並んでお待ちの患者様に向けて、
スタッフさんが、こんな掲示物を作ってくれました

緊急事態宣言も解除され、気も緩みがちですが、
いまいちど、お願いします
「第2波」「第3波」を防ぎ
以前の日常を取り戻すよう、
みなさんのご協力、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】
スギ花粉症の舌下免疫治療を開始しております→詳細はこちら
5/30(土)は、院長・非常勤医師による2診体制となります。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年5月24日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
5/24(日)はクリニックの待合室でオンラインセミナー

マスク着用😷、フルオープンで換気
、十分な距離👉を保って聴講
![IMG_4221[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/05/IMG_42211-500x375.jpg)
本来は名古屋市内の会場で受講するですが
このような状況ですのでクリニック待合室のモニターを使って
何と6時間
講師は、ベストセラー著書「かばんはハンカチの上に置きなさい」で有名な
プルデンシャル生命エグゼクティブ・ライフプランナーの
川田 修 先生です 

外資系生保トップセールスマンとして、すぐに真似できる「抜きん出る」ための方法と、 仕事を通じて自分を成長させる方法について、お話しがありました。
人をひきつける技術、人を感動させ動かすための技術
職種は違っても、目指すものは同じなのですね。
大変勉強になりました。
明日からのクリニック経営、診療に生かしたいと思います 💪
スタッフの皆さん 日曜日にもかかわらず 参加していただきありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年4月29日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
4/28(火)は、4月の最終診察日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)で残ってくれたスタッフさんへ、差し入れ
をしました。
今月もマクドナルド

![IMG_3348[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_33481-500x375.jpg)
チキンマックナゲット
サムライマック、チーズバーガー🍔、マックフライポテト🍟 etc
コロナウイルスの影響で
最寄りの店舗は「持ち帰り」「ドライブスルー
」「デリバリー🛵」のみの対応で 忙しそう でした 
当院でも、「ワイヤレスコール」「電話での薬処方」を導入し、コロナウイルス感染防止に努めております 💪
スタッフさん 今月もどうもありがとうございました 🙏
【GW中のお休み】
4/29(水) 休診
4/30(木) 休診
5/1(金) 通常通り診療
5/2(土) 2診体制で診療
5/3(日)~5/6(水) 休診
5/7(木)午前のみ診察します
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年4月22日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
大変申し訳ございません。
「新型コロナウイルス感染対策」の一環といたしまして、
キッズルームがしばらくの間 使えない状態となりました。
同時に、雑誌・絵本等📖の撤去も行いました。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力お願いいたします🙇🏻
院内での滞在時間を短くする取り組みとして、
ワイヤレスコール
もお貸ししております。
ご利用下さい
毎日、先の見えないニュースばかりですが、
みなさんと一緒に
収束に向かうよう頑張っていきたい💪と思っております。
【お知らせ】
4/20(月)より「お電話での薬処方」を開始しております。いくつかの条件がございます → 詳細はこちら
4/25(土)は(第4土曜日ですが)医師2人体制にて診療いたします。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年4月21日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院でも新型コロナウイルス対策の一環として
「ビニールカーテン」を設置しました 
コンビニやショッピングセンターでも設置しているアレです。
業者さんから「当院は構造的に設置困難🤔」と言われていたので、自作してみました 😆
そしてスタッフさんが、「受付「会計」の表示を自作して貼付け↓

皆さん ビックリしないで下さいね 
【お知らせ】
4/20(月)より「お電話での薬処方」を開始しております。いくつかの条件がございます → 詳細はこちら
4/25(土)は(第4土曜日ですが)医師2人体制にて診療いたします。
お車でお待ちいただけるワイヤレスコールをお貸ししております。ご希望の方は受付までお申し出ください。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年4月17日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では、うつさない、うつらない をテーマに頻回にミーティングを重ねております。
![IMG_2618[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_26181-e1586068646618-300x400.jpg)
今回 「新型コロナウイルス対策」の一環として看護サイドスタッフの予防衣を一新しました 

袖付きエプロンと言えば、割烹着(かっぽうぎ)です。
割烹着(かっぽうぎ)とは、衣服の汚れを防ぐために羽織って着るエプロンの一種です。
着物の上からでも着用できるために日本で考案されたものです。
当院としてどんなことが出来るのか 日々、工夫と努力をしてまいります 💪
【お知らせ】
4/18(土)は医師2人体制にて診療いたします。
4/22(水)PMは院長のみの1診療体制となります。
診察まで、お車でお待ちいただけるワイヤレスコールをお貸ししております。ご希望の方は受付までお申し出ください。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年4月9日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
4/9は木曜日で休診日のため、「クリニックの定期清掃」をおこないました 
患者様に気持ちよく受診していただく為に、定期清掃は欠かせません。
「床のワックスがけ」ですので、すべての物品を一度 動かす必要があります。
私がおこなうわけではありませんが、これがとっても大変です 
仕上がりはご覧の通り ピカピカです
今日も朝早くから 本当にありがとうございました 🙇
【お知らせ】
4/11(土)は医師2人体制にて診療いたします。
4/15(水)・4/22(水)は院長のみの1診療体制となります。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年4月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
3/31(火)は3月最後の診察日でした。
レセプト(=診療報酬明細)作成業務で
残業のスタッフさんへ差し入れ
をしました。
![IMG_2551[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/03/IMG_25511-500x375.jpg)
今月は 🍟マクドナルド🍟

キャッチコピー「すぐそこに春の出会いが待ってるよ」
チーズてりたま🍔が人気です

ふと見ると「非接触型デリバリーサービス」のお知らせが・・・
コロナウィルス感染予防の一環で
「安心してもらえるように」との対策のようです。
各方面、いろんな工夫がされていますね。
こんな時期ですが、私たちも 出来ることはしっかりやって
頑張っていこうと思います
スタッフさん いつもありがとうございます🙇🏻
【お知らせ】
4/1より診療報酬改定があります。窓口での一部負担金が変わって おります。
4月以降の第1、2、3土曜の診察を院長・非常勤医師の2人体制にて行います。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年3月27日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
このたび 当院の金曜日PMを担当していただいておりました
「桑原先生」が転勤に伴い、当院を退職されることになりました。
約半年という短い期間でしたが、本当にありがとうございました
![IMG_2498[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/03/IMG_24981-500x375.jpg)
・・・春は別れの季節ですね 🌸
「別れ」もありますが、素敵な「出会い」もある季節です
新しい勤務先でのご活躍をお祈りしております 👏
📣 4月からは新しい先生が金曜日PMを担当していただく予定となっております 📣
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年3月16日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
猛威をふるっている新型コロナウイルスですが、
当院では肺炎の診断はできません。またコロナウイルスのPCR検査もできません。
不安のある方は、江南保健所(0587-55-1699)にお問い合わせをお願いします。
当院受診の際は、ご自宅で検温🤒 していただきますようご協力をお願いいたします。
マスク😷をお持ちの患者様は、診察中も指示があるまでは着用をお願いします。
マスクをお持ちでない患者様は、咳エチケットを徹底してください。
マスクに関しましては、現在医療現場におきましても入手が難しくなっております
患者様に配布することができないことを、何卒ご理解くださいますようお願いいたします
当院の感染対策としては
♦診察中にも、定期的に換気・アルコール消毒をおこないます。
♦医師・スタッフは、マスクやメガネ👓を着用させていただきます。
♦中待合室に案内する人数を少なくしております。
ご協力をお願いいたします🙇🏻
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年3月11日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日、当院に大きな荷物📦が届きました。
「どれどれ・・・
」
![IMG_2364[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/03/IMG_23641-e1583803286701-300x400.jpg)
スタッフさんと一緒に組み立てます🔧
![IMG_2371[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/03/IMG_23711-e1583803424635-300x400.jpg)
大きな段ボールの中身はというと・・・
![IMG_2380[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/03/IMG_23801-e1583803442480-300x400.jpg)
パソコン💻カートです。
今回 購入の主役は、こちらのノートパソコン💻
東芝のノートPC 「ダイナブック dynabook」
性能は 少しこだわって
CPUはインテル®Core i7 プロセッサー
ドライブ(記憶媒体)はHDDではなく、SSDを選んでみました。SSDとはSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略で、電源入れた後の立ち上がりがとても速いです 🏎
用途としては、
このクリニックブログをはじめ
「医院の掲示物🖼」「院内モニターの画像編集💻」「疾患説明用紙📄」「当院キャラクターのリス🐿作成」 などなど
皆様が当院で目にするものは、ほとんど
私👨🏼とスタッフ👩🏼がパソコン💻にて作成しております💪
心強い相棒ができました
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年3月6日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
看護師さん:「先生
第2診察室のファイバーの調子が悪いです」
院長:「どれどれチェックしてみましょう」
うーん 確かに
ファイバーのスイッチを押してもパソコンで上手く取り込めるません。
ソッコーで業者さんに
業者さん:「明日にでも伺います
」
院長:「明日は木曜で休診日ですが、是非お願いいたします 🙏」
そして迎えた翌日
チェックしてもらいましたが、やはりスイッチを押してもパソコンに取り込めません
「果たして原因は?」と探ってもらうと↓
![IMG_2035[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/03/IMG_20351-500x375.jpg)
この黄色いコードが抜けていました
これで金曜の診療を 無事おこなうことが出来ます
いつも業者さんに助けていただいています。
本当に感謝 感謝です 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年2月16日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
2018年12月より平日午後、
「医師2人での診察体制」を実施しております。
先日 患者様より、こんな質問を受けました。
「今日レントゲン撮影の予定ですが、前回 撮影してもらった先生じゃないと、ダメですよね・・・?」
「お若いですが、研修医の先生ですか?」

いいえ
そんなことはございません
診療経過の情報は共有しておりますし、当院に来ていただいてる医師は、
名古屋市内の総合病院
の医師です。
同じ医療が提供できるよう、日々、努めております
ご安心下さい
また、
当日診察にあたる医師の紹介パネルを、受付に掲示しております。
そちらもご覧下さい
なお、「院長診察」は混雑しており、待ち時間がございます。
「院長診察」 希望の方は、申し訳ありませんが
毎回ご希望の旨、受付時にお申し出下さい

大変申し訳ございません。
2/19(水)は午後診療を早めに終了させていただきます
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年2月14日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ
「お菓子🍩」を差し入れ
しました
![IMG_2350[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/02/IMG_23501-e1581473085560-300x400.jpg)
今年は暖冬のため、
「花粉の飛散時期が早い」と言われております。
「花粉が既に飛んでいるのが分かる
」と、
症状が出ている患者さんもチラホラ🌲
早期治療をおすすめします

大変申し訳ございません。
2/19(水)は午後診療を早めに終了させていただきます
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年2月12日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
受付スタッフさんから:
「先生
プリンター🖨の調子が悪く、処方箋に線が入り見づらくなっています」
どれどれと🤔 確認してみると↓
確かに、黒い線が・・
さすがに困るので早速 保守業者さんに連絡
休み明けの早朝🐔に来ていただきました
早朝🐓から作業開始です↓
2か所の不具合発見
何とか診察開始に間に合いました
早朝からの作業 ありがとうございました 🙇
皆さんの協力があって、診察は無事進めることが出来ます。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年2月10日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ
「カフェラテ」「コーヒー
」を準備しました。
![IMG_0491[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/01/IMG_04911-500x375.jpg)
このカフェラテ 近所のスーパーで購入しましたが、(カロリー)ハーフかどうか迷いましたが
ふわふわ感を重視 して、(ハーフではない)通常タイプにしてみました。
「ネスカフェ ゴールドブレンド」は定番ですね
さらに、スグ沸く電気ケトル
も購入↓

これで完璧です 
また、スタッフさんの感想も聞いて色んな飲み物を購入したいと思います。
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年2月6日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
2月5日(水)の朝
診察準備をしているスタッフから
「先生ー
レントゲンの機械が立ち上がりません
」
確認したところ↓

「Err」の文字が...
早速 業者さんに電話です
3時間程で到着 
何やら見慣れない機械で、不具合をチェック


どうやら基盤に問題が...
交換部品を取り寄せ、今度は二人がかりで💪
なんと
業者さん、大阪から駆けつけてくれ
なんとか今日中に直りました。
迅速な対応、ありがとうございました 🙇🏻
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年2月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
1/31(金)は1月最後の診察日でした。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ 差し入れ
をしました。
![IMG_1330[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/02/IMG_13301-500x375.jpg)
今回は「シュークリーム🍪」と「北海道チーズケーキ🧀」です。
スタッフさん いつもありがとうございます 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年1月30日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日、当院待合室の電球交換をしました
![IMG_2319[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/01/IMG_23191-e1579253033862-300x400.jpg)
LED電球といえども永久ではないので、
定期的に交換になります
![IMG_2323[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/01/IMG_23231-e1579253200933-300x400.jpg)
無事、交換完了
2010年に当院は開院、電球も一斉にスタートしましたが、交換時期はそれぞれ違ってきます。
不思議なものですね
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年1月17日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
松坂屋名古屋店南館7階にある「松坂屋美術館」で開催された
「ムーミン展」に行ってきました。

フィンランドにある世界で唯一の「ムーミン美術館」から よりすぐりの作品を選び、展示されていました。
(残念ながら撮影
禁止でお見せ出来ません
)
そこで「ムーミンの絵本」を買ってきました↓
キッズルームに置いてあります。
皆さん 是非読んでみて下さい 
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年1月15日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」院長 井上です。
先日の東京の講演会の帰り、いつも頑張ってくれているスタッフさんへ
「何か美味しいお土産
」をと思い、今人気のお菓子🍪を買いました。
![IMG_1012[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/01/IMG_10121-500x375.jpg)

お目当てのお店に到着すると、なんと・・・
行列です
しかも「中間地点3」とは
店員さんが案内してくれます。
約20分かけ、GET
![IMG_1007[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/01/IMG_10071-500x375.jpg)
「今までにない、こだわりのとろとろ」のキャッチコピーに
心ドキドキ
東京土産の、「ニューヨーク キャラメルサンド🍪」 →レビューはこちら
喜んでもらえると嬉しいなぁ
カテゴリ: 医院の取り組み 2020年1月14日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
1/13のブログの続きです。
聴講してきた講演会について述べたいと思います。
![IMG_0987[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/01/IMG_09871-500x375.jpg)
演題は、「アレルギー疾患の治療 -現状と今後の展望ー 」
演者は、国立成育医療研究センター研究所 斎藤博久 先生です 
内容は以下のようでした。
アレルギー疾患の発症を抑制する 「衛生仮説」の理論について
![IMG_0989[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/01/IMG_09891-500x375.jpg)
ある大規模調査では、牧畜農家の子どもに花粉症や喘息が少ないことが分かった。馬や牛など家畜のふんに含まれる大腸菌には、「エンドトキシン」という毒素が存在する。牧畜農家の寝室は、都会の家に比べてエンドトキシンが100倍も多いという。この微生物から放出される、「エンドトキシン」がアレルギーを予防するようだ。
ここで重要なのが、エンドトキシンへさらされた方法が「慢性的に」「少量」だったという事実です。
日本で言うと、北海道の牧畜農家で育った子供は、都心部の「過度の抗菌生活を送った」子供に比べアレルギー疾患の発症率が有意に低いということになります。
文明社会では衛生的な環境が望ましいとされています.しかし,あまりにも「キレイ過ぎる」環境を追及したために,アレルギー疾患が増加したと言えます。
あまりにも「キレイ過ぎる」環境は問題ですね。
今回も大変勉強になりました 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月29日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
12/28(土)は12月最後の診察日でした。
レセプト(=診療報酬明細書)作成業務で残業のスタッフさんへ差入れ
をしました。
一つ目は
「スターバックス」
![IMG_0549[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/12/IMG_05491-500x375.jpg)
限定のナッティホワイトチョコレートフラペチーノ ↓ を希望したのですが
残念ながら、売り切れ でした 
代わりに「あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ 」を注文したところ
店員さんから 「優しいメッセージ」が・・ 😆
二つ目は
モスバーガー
↓
モスバーガーは、具だくさん でしっかり包装のため、被写体として問題が 
スタッフさん 今年もありがとうございました 🙏
尚 当院は 12/29(日)~1/5(日) まで年末年始のため休診とさせていただきます。
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月27日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
12/26(木)はクリニックの定期清掃の日でした。
今回はいつもの「床ワックスがけ」だけでなく、古いワックスを剥離する作業もお願いしました。
![IMG_0488[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/12/IMG_04881-e1577376360893-300x400.jpg)
手前がピカピカ
になった床です
素晴らしい輝きです
今回は室内側の24時間換気の換気口の清掃もお願いして、完璧です 
いつもお世話になっている お掃除業者さん
今日も本当にありがとうございました🙇
こうやって掃除をすると↓
機器の奥or裏側から色んな物が出てきます 
そして、ここからが私のシゴト
何をやるかと言いますと、掃除に邪魔にならないように外した「機器の動作確認」です。
次の日にパソコンや医療機器が無事動くかどうか 実際に テストするのです。
これが大変で、今回も2コほど程不具合
かなり時間をかけて一部復旧しましたが、一部は明日に持ち越しです 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月24日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
今日は クリスマス・イブ🎄ということで
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ
クリスマスにふさわしい差し入れ🎁をしました
何かと言いますと↓
ロイズ (ROYCE‘) の Christmas Selectionです
中身は↓
チョコレート🍫がいっぱい🙌
スタッフさん いつもありがとうございます。
沢山食べてください 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月23日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長 井上です。
スタッフさんにお願いをし、エアコンフィルターの清掃をしていたただきました
定期的に清掃していても、すぐに埃が溜まります
何事も継続していくことは大切ですね
スタッフさん 今日もありがとうございました
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月18日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
ただ今、インフルエンザの患者さん
が急増中
です。
そんな中、頑張ってくれているスタッフさん
へ「差し入れ
」をしました。
定番の「アルフォート🍫」と
スタッフさんリクエストの「バームクーヘン🍪」
クリスマス
も近いので
X’mas
バージョンのお菓子🍬も添えて・・・
スタッフさん、いつもありがとうございます
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月16日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
今年もあとわずかですね。
お歳暮代わりに、いつも頑張ってくれているスタッフさんへ
山形特産の「ラ・フランス」を差し入れしました。
![IMG_0296[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/12/IMG_02961-500x375.jpg)
![IMG_2296[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/12/IMG_22961-282x400.jpg)
食べ頃の目安も教えてくれています。
注目は↓

「美容
と健康
に最適な果物です」
みなさんに 更に、ますます
キレイ
になってもらいます
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月11日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
今年は暖冬
かと思いきや、
しっかりと寒くなってきました
さて「雪だるま」と言えば
皆さん、どんな 雪だるま を思い浮かべますか?
世界で一番有名なスノーマン

皆さん どこかで一度は目にしてることと思います
現在 公開中の「アナと雪の女王」シリーズのオラフ

子どもたちに一番人気ですよね
そして当院にも毎年、登場 
寒い中、体調がすぐれず来院される患者様の
ささやかな癒し
となりますよう
お出迎え、お見送りをさせてもらいます

カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月5日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院は耳鼻咽喉科なので「耳についての絵本」が面白いかなぁと思い、購入してみました
まずは、こちら↓
![IMG_9955[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/11/IMG_99551-500x375.jpg)
小学校1年生くらいから読める物語
耳かき好きな王様
と、家来(けらい)たち が巻き起こす大騒動は、
ちょっとビックリ
、そして クスッ
とさせられる愉快なお話です。
次はこちら↓
![IMG_0310[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/11/IMG_03101-e1574750581911-300x400.jpg)
男の子の耳
に住む、みみくそくんを主人公にしたお話です。
こちらは「日本新薬こども文学賞 物語部門」の最優秀賞を受賞
ラストは、ホロリ
とさせられる作品です。
大人も楽しめる
感動する本
となっておりますので、ぜひ
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月3日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院は四方が植栽に囲まれているため、「植栽手入れ」「除草作業」が大変です
シ〇バー人材の方にお願いして
この雑草を中心に除草していただきました
コニシキソウ(小錦草)という雑草です。
特徴として、地面にべたあーっと貼り付くように這って広がるため やっかいです。
朝早くからスタート🐔
![IMG_2286[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/12/IMG_22861-500x375.jpg)
広範囲でとても大変だったと思いますが、今回も本当にありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年12月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
11/30(土)は11月最後の診察日でした。
診察終了後に
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ差し入れ
をしました。
今月は「マクドナルド🍟🍔」

何を食べたかと言いますと
今 売り出し中の
「ダブルチョコメルツ
」と「シナモンメルツ」
そして、若手スタッフさんには↓
「親子てりやきバーガー」の Lセット 🤗
L セットなので
親子てりやきバーガー:578 kcal
ポテトL:517 kcal
コーラL:181 kcal
→ 計1276 kcal
若いって凄いですね 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年11月29日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では、私が診察・処置に専念するため
診察中は事務スタッフさんに代行入力を行ってもらっています。
「患者さんの症状など」膨大なカルテ情報を入力するため、秒刻みでキーボード⌨️を叩きます

使用頻度の高いアルファベットキーの印字部分がどうしても剥げてくる
ので
油性ペン
でアルファベットを書いてきました。

油性ペン
だと、にじんだり、それでも日にちが経つとまた剥げてくるということで・・・
![IMG_9803[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/11/IMG_98031-500x375.jpg)
透明フィルムに印刷し、貼ってみたり・・・
スタッフ:「先生ー、試行錯誤してみましたが・・・使いづらいです。」
院長:「そんなドラマがあったのですね。新しいのを買いましょう
」
開院からずっと一緒だった診察のお供「キーボードさん⌨️」
お疲れ様でした
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年11月27日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
11/24付け当院ブログにて 私の東京行き を紹介しましたが、
帰り道に、スタッフさんへお土産を買いました
お分かりでしょうか?
![IMG_0046[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/11/IMG_00461-e1574611432150-300x400.jpg)
東京土産といえばいろいろありますが、
私のおススメ
は、こちらです↓![IMG_0050[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/11/IMG_00501-500x375.jpg)
「小川軒」のレイズン・ウィッチ

洋酒に程よく漬け込まれたレーズンと、
特製クリームがクッキーにサンドされたお菓子です
どうしてもスタッフさんに食べてもらいたくて、探し回りました
無事 GET
できて良かったです
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年11月13日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
食欲の秋
ということで
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ「差し入れ
」をしました。
![IMG_2279[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/11/IMG_22791-e1573190984302-500x375.jpg)
甘い物
の次は、しょっぱい物
![IMG_9714[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/11/IMG_97141-500x375.jpg)
こちらのお菓子は、お隣のスーパー「カネスエ」で大人買い

お会計後エコバックにつめて
エコバック一個しか持っていかなかったため、
今日のところは、これぐらいで
スタッフさん、いつもありがとうございます 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年10月31日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/30(水)は当院の10月最後の診察日でした。
最終日ということで、レセプト(=診療報酬明細書)残業のスタッフさんへ差し入れ
です。
今月は「ケンタッキー・フライド・チキン🐔」↓
![IMG_9596[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/10/IMG_95961-500x375.jpg)
中身はと言いますと↓

期間限定 「サクサク骨なしケンタッキー 四川風麻辣味」
サクサクとした衣の食感と、唐辛子🌶と花椒のしびれる辛さ
が特徴の麻辣味の骨なし チキン です。
女優の高畑充希さんがTV-CMでやっているやつです↓

うちのクリニックでも、
高畑充希さんのように「今日、ケンタッキーにしない?」という台詞で締めたかどうかは ヒミツ・・ 😆
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年10月23日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院
の待合室は南側全面ガラスのため、とても日当たりが良く日差し
たっぷりです。
日が落ちてからも、照明は柔らかな光の蛍光灯
、間接照明を駆使し、
穏やかな空間
となっております。
スタッフさん:「先生
待合室の蛍光灯が一本切れています」
確認してみると…
キッズルームの上↓

正面入口、左手↓
計、5本の蛍光灯が切れていました
このような構造となっており↓

おぉ
まるでグーグルアースのよう
上から院内を眺めることはそんなにありませんので、なにやら新鮮です
そして、再び脚立の出番です

スタッフさんに手伝ってもらい

無事、交換できました

カテゴリ: 医院の取り組み 2019年10月18日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
今日(10/17)は Amazon でこれを買いました😊↓
大きな箱📦ですが、クロネコさん🚚に宅配していただきました。
中身は何かといいますと↓
空気清浄機 です
当院には何台も空気清浄機があるのですが、古くなってくると清浄機としての力も落ちてくるため新たに購入
です。
局所的ではありますがインフルエンザも流行ってきています。万全の態勢で臨みたいですね 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年10月15日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
スタッフさんにお願いして「エアコンフィルターの掃除」をしていただきました

そしてエアコンフィルター脱着は、私の仕事
女性に高い作業をさせるわけにはいけません
カチッと・・・(脚立の上の作業です)↓

業者さんの定期清掃に加えて、スタッフさんによるこまめな清掃も重要ですね
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年10月3日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/3(木)は休診日ですが、業者さんに来ていただき
クリニックの「床の補修
」をしていただきました。
昨年8月 改装の際に貼った「長尺シートの床」ですが↓
赤い部分が「浮いてきました」
実は、この部分 私の椅子
の下に当たる部分で
連日の激しい動きのせいか 浮いてきてしまったのです。
今日は、その補修 をしていただきました。
まずは、カットして 剥がします↓
![IMG_8826[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/10/IMG_88261-500x375.jpg)
次に 強力な接着剤を付けて↓
![IMG_8832[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/10/IMG_88321-500x375.jpg)
固めます↓
![IMG_8834[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/10/IMG_88341-500x375.jpg)
さらにスキマを埋めて↓
![IMG_8840[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/10/IMG_88401-500x375.jpg)
完成です
長尺シートの床は、温度差で「伸び縮み」するのが普通のようです。
今回の部分は、強力な接着剤で固めた為、浮いてくることはないそうですが
その周辺が浮いてくる可能性があるとのこと
「どうか浮いてきませんように」🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年10月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/30(月)は、9月最後の診察日でした。
レセプト(=診療報酬明細書)業務で頑張っているスタッフさんへ差し入れです↓
今月は「マクドナルド🍔🍟」
「月見バーガー
のセット」 メインで「アップルパイ」を付けて・・

「月見パイ」は売り切れで残念
スタッフさん 9月も本当にありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年9月9日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
まだまだ 暑い日
が続きますね。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ「差し入れ
」をしました。
今回は女性が大好きな「チョコレート🍫」をメインに、「アイス🍦」も付けて
![IMG_8210[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/09/IMG_82101-500x375.jpg)
スタッフさん いつもありがとうございます 🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年9月5日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/4(水)の診察終了後に、当院の非常勤Drの「お疲れ様会」を開催しました。
当院は、非常勤のDrが4人在籍しております。
今回、Drが交代されるにあたり、「お疲れ様会」開催となりました。
場所は、岩倉駅前にある「ダールフルット岩倉本店」![IMG_6158[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_61581-500x375.jpg)
![IMG_8187[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/09/IMG_81871-e1567621039576-300x400.jpg)
総勢18名が参加しました。
おいしいピザ🍕、パスタ、肉料理🍖など 3時間楽しく歓談 😛
非常勤の先生方、スタッフさん 遅い時間までどうもありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年9月1日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/31(土)は8月の最終診察日でした。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ差し入れをしました。
今回は「マクドナルド
🍟」です。
ハンバーガーはチキン🐔ものを多く発注してみました。
写真では分かりにくいのですが、ポテトはMサイズですが、5人分だとボリュームが凄いです。ポテト臭も強烈です。
スタッフさん 今月も本当にありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年8月23日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/22(木)はクリニックの定期清掃の日でした。
朝8:30スタートです🐔
使用頻度の多い「ネブライザー室」ですが、床に古いワックスが積もっていました。
![IMG_7917[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_79171-e1566490341636-300x400.jpg)
この古いワックスを剥離してもらう作業です。
こちらは私が使う診察室ですが
御覧の様にピカピカです
素晴らしいです
今日も朝早くから 本当にありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年8月19日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
キッズルームに子供さん向けの本
を追加しました。
子供さんに大人気の「トイストーリー」、「ブラックな いきもの図鑑」シリーズです。
![IMG_7787[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_77871-500x375.jpg)
「トイ・ストーリー4」が7/12に全国公開になりました。今回はの3つの長編映画と、ショートアニメーション4作のお話が入った絵本集を用意してみました。
「ブラックな いきもの図鑑」:今泉忠明先生監修の「ざんねんな いきもの」シリーズです。決して逆らうことのできない動物たちの宿命・悲哀な面がコミカルに描かれています。
キッズルームに置いてあります。
皆さんぜひ読んでみて下さい 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年8月17日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
キッズルームに子供さん向けの本
を追加しました。
子供さんに大人気の「プラレール
」&「列車もの
」シリーズです。
いつも大人気ですぐにボロボロになってしまいます。
キッズルームに置いてあります。
皆さん大切に扱ってね 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年8月9日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日の午前診察中のことです。
「あと3人で終了」というタイミングで
突然 診察室のパソコン
が動かなくなりました 
受付にあるパソコンサーバーが突然シャットダウンしたようです。
こうなると診察室のパソコンがフリーズ状態に・・
パソコンサーバーを再起動させて何とか診察を終えました 
ソッコーで保守業者さんにTEL
して、すぐ来ていただきました。
![IMG_7659[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_76591-500x375.jpg)
停電時に備えて無停電装置がついているのですが、これが故障の原因と思われ、新品
に交換していただきました。
ついでにパソコン内部も清掃していただくことに
これでひと安心です 
あまりの暑さに、パソコンも バテ気味😰 なのでしょうか

カテゴリ: 医院の取り組み 2019年8月3日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
連日本当に暑い日
が続いていますね。
これだけ暑いと朝の出勤時のクリニック内部の温度もすごいことになっています 
先日も朝一番に電子カルテのパソコン
の電源を入れたところ
「ピー」と何やら不吉な音が・・
何度操作しても立ち上がりません 
ソッコーで保守業者さんへTEL
してすぐ来ていただきました 
![IMG_2175[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_21751-e1564658882448-300x400.jpg)
やはりメモリー読み込みエラーでした。
内部清掃
もしていただき、無事復帰です 💪
いつも助けていただき本当にありがとうございます 🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年7月31日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
7/30午前の診察中のことです。
スタッフ
:「先生 待合のエアコン18℃に設定しても全く効きません
」
Dr
:「どれどれ うーん、確かに暑いね 😓」
早速 エアコン業者さんに連絡することに
PM2時に業者さん到着
エアコンを点検していただいたところ、やはり不具合が
部品を会社に取り行っていただき、ソッコーで修理完了
素早い対応 ありがとうございます 🙏
待合のエアコンの件で、患者様にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした 🙇
7/31は冷房かなり効くと思います。
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年7月10日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
7/9(火)はお昼の休憩時間を使い、いつもお世話になっている外部講師の先生
に来ていただき
「接遇マナー研修
」をおこないました。
最近入職したスタッフさんを対象に
実際にロールプレイングに参加して頂く形式で
1時間半しっかりと接遇マナー研修をおこなっていただきました。
あいさつ
、明るい笑顔、はっきりとした声、相手の眼を見て会話 etc
やはり基本が大切ですね 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年7月4日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
7/4(木)は朝早くからプロの業者さんに来ていただき、「植栽の刈込み」をしていただきました 

さすがプロの方は手際が良いですね。
before
after
伸び放題でボーボーだったものが、すっかり綺麗になりました
朝早くからの作業ありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年6月24日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
いつも頑張ってくれているスタッフさんにチョコレート
の差入れ
をしました。
スタッフさんの大好きな「アルフォート」
です。
スタッフさん いつもありがとうございます🙏🏼
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年6月17日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
スタッフさんにお願いしてエアコンフィルター
の清掃をしていただきました。
私が
普段診察している場所のフィルターがやはり汚れるみたいです。
人の動きが最も多いからでしょうか。
スタッフさん 今日もありがとうございました 🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年5月31日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
5/31(金)は5月最後の診察日でした。
レセプト(=診療報酬請求業務)で残業のスタッフさんへ差入れです。
今月はマクドナルド
🍟
![IMG_6333[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/06/IMG_63331-500x375.jpg)
スタッフさんの希望を聞いて「買い出し」に行ってきました
「レモモモン」って何
買ってからネットで調べてみました

期間限定
名前を変えて、生き残れ! 改名バーガーズ 
アイコンチキン ソルト&レモン 改め レモモモン。
かつてはレギュラーメニューで販売していたメニューが再登場とのこと 😆
→マクドナルドも色々と考えてますねー。しかし、注文する時に言いにくかったです
コクのあるバター風味に醤油の香ばしい味わいが絶妙にマッチ!外はカリッと、中はほくほくとしたポテトを引き立てる一品です。
これも「バター醤油パウダー」単品30円で購入することで出来てしまう商品で 危うくパウダーだけ買って帰る ところでした😱
「初めてのおつかい」ではありませんが、注文通り買ってくるのって意外と難しい😰
スタッフさん 今月も遅くまでありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年5月29日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
本日の ひとコマ
みんなで わいわいガヤガヤ🤗
![IMG_2121[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_21211-e1559052439113-300x400.jpg)
![IMG_2118[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_21181-e1559051162230-300x400.jpg)
何をやっているか❓
と言いますと↓
院長をモデルにして「口腔内の写真撮影
」のトレーニングです。
撮れた写真はこんな感じです↓
こうしてスマホを使って撮影した写真は、患者様にお見せしたりします。
しかしながら
長時間 大きな口を開け続けるのは結構キツイです 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年5月26日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
5/26(日)は名古屋市内で開催された勉強会にスタッフさんと参加してきました
![IMG_6216[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_62161-500x375.jpg)
講師は コミニュケーションエナジー(株) 取締役 今井千尋(いまい ちひろ) 先生
ディズニーリゾート、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)での人材育成・開発に従事。ホスピタリティマインドを持つ人材育成エキスパートの第一人者として、業種業界に問わない多数の講演・コンサル実績を持つ先生です。
・「リーダー育成」
・「当たり前である基準を圧倒的に高める方法、その重要性」
について学んできました
講演を聴いて、「夢は願うものではなく叶えるもの」なのだと実感
講演会終了後に、講師の今井先生と一緒に記念撮影です
勉強会の後は、素晴らしい景色🌆を見ながらスタッフさんと楽しい食事会
![IMG_6242[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_62421-500x375.jpg)
スタッフさん 日曜にもかかわらず講演会に参加していただき本当にありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年5月24日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
5/23は木曜日で休診日ですが
早朝から業者さんに来ていただき、「受付・会計の電子カルテ」を追加しました。
AM8:10スタート 🐔
機器を追加することで、「受付→診察開始」「診察終了→会計」までの時間をさらに短縮する狙いがあります。
特に午後の診察は、医師2名体制で流れが速くなるため、さらなる効率化が必要なのです💪
早朝🐔から来ていただき本当にありがとうございました🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年5月23日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
5/22(水)診察終了後にクリニック主催で「食事会」を行いました。
場所は、岩倉駅東口から徒歩30秒の「Dar Frutto(ダールフルット)岩倉本店」です。
![IMG_6158[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_61581-500x375.jpg)
![IMG_6164[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_61641-500x375.jpg)
3/9にリニューアルオープン
したばかりの店内はとってもオシャレです。
薪窯で焼く本格的なナポリピッツァ🍕、パスタ🍝等 美味しい料理をお腹いっぱい食べてきました。
今回の目的は
「スタッフさん・非常勤Drへの日頃の感謝🙏」「春に入職したスタッフさんの歓迎🎉」「スタッフ同士のコミュニケーション
」etc
総勢20名以上 参加者の笑顔、笑い声が絶えない4時間でした。

皆さんに支えられて毎日の診療が成り立っていると実感する1日でした。
夜遅くまで本当にありがとうございました 🙇
by 院長
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年5月20日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
スタッフさんにお願いして「エアコンフィルターの掃除」をしていただきました。
当院では定期的にエアコンフィルターをおこなっていますが、人の行き来が多い所はしっかり汚れがたまっています。
スタッフさん 今日もありがとうございます 🙇
こまめな掃除が大切ですね 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年5月17日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
5/17(金)は学校検診 5日目 最終日でした。
![IMG_6076[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_60761-500x375.jpg)
今日も晴れ
暑い です
そして用意していただいた今日のスリッパはと言いますと↓
1 と8 で イヤー(ear) 
色々とアイデアを出していただき、ありがとうございます 🙏
皆様のご協力もあり、今日も無事終了することが出来ました。
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年5月16日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
5/16(木)は休診日ですが、岩倉市内の小学校で行われた「救命救急講習会🚑」に参加してきました 
小学校ではこれからプール🏊が始まります。プールでの急変に備えての講習です。

救命士さんの講義のあとに、ダミー人形やAEDを使って一次救命処置を実際に行ないます。
学校の先生・保護者の方々が参加しました。皆さん真剣です。
私もダミー人形を使って心臓マッサージのトレーニングを行いました。
まずは救命士さん↓
さすがです
続いてワタシ↓
救命士さんの様にはいかないことも 少々
いざという時、家族や周りにいる人がすぐに手当を行えば、救命の可能性は高くなります。
日頃からのトレーニングは大切ですね
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年4月30日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
皆さん ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか。
4/29(月) 名古屋国際会議場で行われた「第30回 日本医学会総会 2019」に参加してきました
「日本医学会」とは、日本全国から、医師・研究者・医療従事者が集う日本最大の学会です。
4年に一度開催され、今回は名古屋とのことで参加してきました。
AM8:30開始の講演ですが、参加者が多数のため「立ち見状態😱」。
しかも終了時間は10:30と、2時間に及ぶ講演で なかなかハードなものでした
会場の入り口には何故か救急車が・・🚑
と思ったら、トヨタテクノクラフト事業部の「展示品」の救急車でした (写真撮り忘れたため参考写真です↓)


救急車🚑の展示
とは、びっくりですね。
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年4月28日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
4/27(土)は、4月の最終診察日でした。 また、平成の最後の診察日でもありました。
レセプト(=診療報酬請求業務) 残業のスタッフさんへ差し入れをしました。
今月は「ケンタッキー・フライド・チキン🍗」です。
![IMG_5654[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/04/IMG_56541-500x375.jpg)
写真では分かりにくいのですが、中身はこんな感じです↓
チキンをメインに 凄いボリュームです 😆
ゴールデンウイーク前とあって大変だったと思いますが、スタッフさん 今月も本当にありがとうございました🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年4月26日
いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
待合室に 本
を追加しました。
どんな 本
かと言いますと↓
![IMG_5541[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/04/IMG_55411-e1555858414491-300x400.jpg)
今や国民的人気番組となった、NHKのクイズバラエティ 「チコちゃんに叱られる!」
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」が 決めぜりふ の永遠の5歳の少女・チコちゃん
5歳のチコちゃんが問いかける素朴な疑問に、あなたは答えられますか❓
楽しいだけでなく 学べる
「 本
」です。
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年4月24日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
キッズルームに絵本
を追加しました。
子どもさんに大人気👏の 「トミカ
」「プラレール
」シリーズです。
度々購入していますが、人気のせいか すぐ傷んでしまします。
「トミカ1000超パーフェクトコレクション」は、トミカが誕生した1970年から、2018年7月発売までの「トミカ」「ロングタイプトミカ」を多数紹介しています。
トミカ好きの子供さんはもちろん、大人にも懐かしいトミカがいっぱい。
親子で楽しんで下さい
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年4月18日
いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
4/18(木)はクリニックの定期清掃の日でした。
AM8:30スタート 天気は快晴
床が鏡のように輝いています
いつも綺麗に仕上げていただき、本当にありがとうございました🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年4月12日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
当院のスタッフ ルームには、クリニックが用意した「お菓子🍬」がいつも置いてあるのですが
一番人気🥇は やはり「チョコレート🍫」
ということで、今回も
チョコレート系のお菓子を購入
女性はやっぱりチョコが大好きなのですね
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年3月31日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
3/30(土)は3月最終診察日でした。
今年はスギ花粉が大量に飛散し、スタッフさん 本当に大変だったと思います。
レセプト(=診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ、院長からの差入れです↓
今回はコンビニスイーツ
🍮
スタッフさん 今月も本当にありがとうございました🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年3月30日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
今日はこれ
を購入しました。
何を買ったかと言いますと↓
スタッフルームのロッカー🗄です。
スタッフが増えてきたため、急遽 ロッカーを購入することに
ネットで大きさをチェックし、完成品
を業者さんに部屋まで運んでいただきました💪
ここの空いている部分に↓![IMG_2114[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/03/IMG_21141-e1553877957243-300x400.jpg)
ぴったり設置出来て↓![IMG_2117[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/03/IMG_21171-e1553877970835-300x400.jpg)
いい感じです
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年3月26日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
日に日に暖かくなってきていますね。
そうなると増えてくるのが、「雑草🌾」です。
増える前に取ってしまおうということで、「シル〇ー人材」の方へお願いいたしました。
AM8時~スタート
当院は四方すべてが植栽に囲まれており、作業は大変です
朝早くからの作業 本当にありがとうございました🙏🏻
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年3月10日
こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。
3/10(日)は「名古屋ウィメンズマラソン2019🏃」の日です
名古屋市の名鉄百貨店にある「ナナちゃん人形」も ウィメンズマラソン バージョン になっていました。
しかし、今日はマラソンを見に来たわけではなくスタッフさんと勉強会に参加してきました
![IMG_4747[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/03/IMG_47471-500x375.jpg)
![IMG_4755[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/03/IMG_47551-500x375.jpg)
17:00までしっかり講演を聞いた後は
「三重県の食材」を使ったお店で、全員で夕食です。
松坂牛を使ったサラダ(食べた印象はサラダというより 肉料理 😆 )
海鮮丼など
![IMG_4764[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/03/IMG_47641-500x375.jpg)
美味しくいただきました🙌
三重県産の食材 非常に良かったです
次は「パンケーキ」のお店🥞で食事
今日はお腹いっぱいになりました
花粉症シーズンで忙しいなか 日曜日を使って勉強会に参加していただいたスタッフさん ありがとうございました🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年3月2日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
スタッフさんにお願いして「エアコンフィルターの掃除」をしていただきました
![IMG_2091[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/02/IMG_20911-e1551023394177-300x400.jpg)
![IMG_2095[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/02/IMG_20951-e1551023408772-300x400.jpg)
業者さんの定期清掃だけはなく、スタッフさんによる定期清掃も重要ですね
スタッフさん いつもありがとうございます 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年2月28日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
2/27(水)は2月の最期の診察日でした。
花粉症の患者さんが非常に多かったです。
レセプト(=診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ差入れをしました。
今回は、マクドナルド🍔🍟・コンビニスイーツ🍮 etc
スタッフさん
花粉症シーズンでお疲れのところ 今月もありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年2月13日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
すでにご存じの方もおられると思いますが、看護サイドスタッフのエプロン
をリニューアル
しました。
開院以来、ピンクの無地でしたが、今回 看護師
さんセレクトで花柄
になりました。
「サンプル取り寄せ → 試着」を繰り返しじっくり検討しました。
制服が変わると気分一新されますね
![IMG_2063[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/02/IMG_20631-e1549774507531-300x400.jpg)
これから花粉症シーズンに向けて頑張っていきたいと思います
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年1月19日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
連日のインフルエンザ ネタで申し訳ありません🙇
今回は「インフルエンザ😷 当院の取り組み」を紹介いたします
感染が疑われる方は感染隔離室で待機していただきます。

次は耳鼻科ならでは ですが
鼻内を眼で診て、通り道が広い方へ検査用綿棒を挿入します(痛みが軽減します)。

インフルエンザ検査キットには検査用綿棒が同封されていますが、これは敢えて使っていません。
さらに侵襲の少なく(痛み少なく)、鼻汁吸着性の高い(診断率↑)タイプの綿棒を、別途購入して使用しています。
![IMG_6285[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/01/IMG_62851-500x375.jpg)
富士フィルムが開発した高感度検出技術を用いた診断装置(富士ドライケム)
昨シーズンより導入しており、発症早期で診断率がグッと↑します。
![IMG_3718[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/01/IMG_37181-500x375.jpg)
診断後 看護サイドスタッフによるアフターフォロー
インフルエンザの出席停止期間について、スタッフより紙媒体を用いて説明しています。
高熱の患者さんは待っているだけでも体がエライと思います。
可能でしたら、待ち時間が少ない(2診体制の)平日PMの受診をお勧めいたします
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年1月16日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
インフルエンザが流行しています😷
今回はネットでこんなものを見つけました。

厚生労働省のポスター
マメゾウくん、コマメちゃん です。
インフルエンザの感染経路には、主に2つ あります(厚生労働省HPより引用)。
【インフルエンザの主な感染経路】😷
(1)飛沫感染
感染している人のくしゃみ・咳で出るしぶきを吸い込むことによる感染。くしゃみ・咳を浴びる距離(約2m)にいる人は感染の危険性が高い。
(2)接触感染
感染している人の唾・鼻みずが手から手へ、もしくは ドアノブやつり革などを介して手に付着することによる感染。
毎日診療をしていて思うことですが
インフルエンザは、「かからない」「うつさない」ことが重要ですね 
カテゴリ: 医院の取り組み 2019年1月7日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
1/7(月)から新学期が始まりますね。
学校が始まるとインフルエンザが急速に拡大する可能性があります。
当院では昨シーズンより富士フィルムのインフルエンザ検査装置を2台導入しております
![IMG_3718[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/01/IMG_37181-500x375.jpg)
TVのCM
でやっているやつです 🙄
この機器に使われている富士フィルムの技術ですが、
富士フィルムが開発した高感度検出技術を用いて銀を吸着させることで

ウィルスが少ない感染初期でも診断可能です。
デメリットは判定に時間がかかる⏳ことですが、そのため当院では2台体制をとっております
当院ではインフルエンザの可能性のある方は、感染症隔離室 or ベッドで待機していただいております。
「インフルエンザ罹患の可能性ある旨」を受け付けまでお伝え下さいますようお願い申し上げます🙇
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年12月28日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
12/28(金)は12月の最終診察日でした。
頑張ってくれたスタッフさんへ差入れをしました。
今回はドミノピザ 🍕
今年は院内改装や医師2人体制など
色々と大変でしたが、スタッフさんの協力もあり、何とかここまで来ることが出来ました。
本当に感謝、感謝です🙏
尚、当院は12/29(土)~1/3(水)まで休診となります📢
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年12月27日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
当院は12月より午後の診療は医師2人体制となっております
午後は患者さんの流れが早くなり、スタッフのマンパワー不足が出てきました
そこで解決策を2つ
①器具洗浄用の助手さん募集中 📢 。ハローワーク求人番号(23130-9343381)で検索
いただくか、クリニックまでお電話
下さい。
②マンパワー不足を器械で補うため、ファイバー洗浄器を購入しました。
この器械 優れものでスタッフさんの負担は減りました
小さい割にしっかりしたお値段でした💸 うーん医療機器は高いですね
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年12月16日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
キッズルームに絵本
を追加しました
「Disney クリスマスコレクション」と「ビロードのうさぎ」です。
![IMG_3149[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_31491-500x375.jpg)
クリスマスが近いのでDisneyの絵本を購入してみました。
「ビロードのうさぎ」はビロードのうさぎが、本物のうさぎになるまでが描かれた絵本です。大人が子どもに読んであげたい、名作中の名作です。何度読んでもいいですね
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年12月7日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
キッズルームに本を追加しました。
「トミカ
」「プラレール
」「ミニオンだいずかん」 etc
トミカとプラレールはいつも大人気ですぐ傷んでしまいます。
皆さん 大切に扱ってね 
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年11月30日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
11/30は11月の最終診察日でした。
レセプト(診療報酬請求明細書の作成)業務で居残りのスタッフさんへ差し入れをしました。
テキサスバーガー2018・マックフライポテト・三角チョコパイ・15ピースチキンマックナゲット・テリヤキチキンフィレオ etc
総カロリー数はヒミツ
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年11月29日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
キッズルームに「大家さんと僕」というタイトルの本を追加しました。
「お笑いコンビ・カラテカの矢部太郎」が書いたエッセイ漫画です。
![IMG_2856[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/11/IMG_28561-e1543509697848-300x400.jpg)
第22回手塚治虫文化賞短編賞受賞!
芸人初の快挙! !
という大ヒット作品です。
Amazonの評価も非常に高いので思わず買ってしまいました。「ほのぼの」「ほっこり」させる内容でオススメです。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年10月31日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
10/31はクリニックの10月最後の診察日で、ハロウィンでもありました
レセプト(=診療報酬請求書作成)残業のスタッフさんへ差入れです。
ハロウィンということで、ケンタッキー・フライド・チキン🐓のハロウィンバーレル🍗
骨無しスパイシーメキシカンも付いてとってもスパイシー 😳
スタッフさん 今月もどうもありがとうございました 🙏
お知らせ:11/3(土)は文化の日です。祝日の為、当院は休診となります。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年10月27日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
皆さん 「ネブライザー」をご存知でしょうか?

「ネブライザー」とは、のどや鼻の病変に対して薬液を霧状にして口や鼻から吸収させる装置です。
当院は耳鼻咽喉科のため、この装置を頻用しています。
ネブライザー室には、付き添いの方 専用の椅子があるのですが、
これまではこういった丸椅子でした↓
![IMG_2593[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/10/IMG_25931-e1540568769152-300x400.jpg)
当院スタッフより、「丸椅子だと子供さんが椅子から落ちて危険かも 😥 」との提案があり
「作りがしっかりした椅子」を新たに購入
この椅子 かなりしっかり作られています🙌
これで安心ですね
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年10月26日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
当院では業者さんによる定期清掃のほかに、スタッフによるエアコンフィルターの定期清掃をおこなっております。
8月に購入した市販のエアコンフィルター
標準のフィルターに追加で装着するタイプなのですが

今回 エアコンフィルター清掃のために外してみると↓
うーん凄いです
汚れをしっかり吸着していました(写真の黒い部分)。
装着して2か月なのですが、このフィルター気に入りました
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年10月16日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
いつも頑張っていただいているスタッフさんへ「差入れ
」をしました。
今月は何かと言いますと↓
![IMG_2360[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/10/IMG_23601-e1539497135566-300x400.jpg)
もう少し拡大してみます↓
Shin FACTORY
「ファクトリーShin」の洋菓子です。 神戸市に本社があります。
何が言いたいかというと
私の名前(伸)と同じ👐
なのです。
中身は↓
マドレーヌやフィナンシェ
果たしてスタッフさんの何人が気づいたであろうか・・
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年10月5日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
Amazonでこれを買いました🎁↓
「防臭ペール」です。
ペールとは英語で「ゴミ箱🗑」のことです。
当院の女子トイレ🚺には、オムツ交換台🚼があるのですが、捨てられたオムツのニオイ防止目的で購入しました。ネット💻によりますと↓
【 臭いが漏れないゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選 】
でランキング 1位
消臭剤配合樹脂で臭い移りをガード。二重蓋でさらに安心
この商品は、
素材・蓋のパッキン・消臭剤ポケットの
3つでしっかり臭いを閉じ込めます。本体素材は消臭剤配合の樹脂で、これには臭い移りを防ぐ効果があります。
蓋は外蓋と内蓋の二重構造になっているため、より強力に臭い漏れをガード。また、蓋には3か所のパッキンが設けられていますので、今回ご紹介する中でも臭い漏れ防止対策は万全。さらに、蓋の裏側には消臭剤を入れておけるポケット付きですから、気になる開閉時の臭いに効果を発揮します。
![IMG_1829[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_18291-e1537452550857-300x400.jpg)
![IMG_1833[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_18331-e1537452576529-300x400.jpg)
普通のゴミ箱とは違い、ニオイが漏れないような工夫がされています🙌
スタッフさん

の提案で購入しました。スタッフさん 良いものを選んでいただきありがとうございます🙏
今後も良いものをドンドン取り入れていきたいと思います👍
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年10月3日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
これは当院の診察開始前の一コマです↓
看護師さんが診察イスに集まって「何か
」をしています
何をしているかと言いますと、目的は↓
例えば、この写真
9/28付けブログの扁桃の膿栓(カス)です。
狭くて暗いノドの奥
を、フラッシュをたいて上手く写真におさめる📸 にはトレーニング🏋🏻が必要なのです。
どんなトレーニングかと言いますと↓
絞扼反射と言いまして「オエッ🤢 」となる反射のなか写真を撮るわけです。
若い女性に大きな口を開けてもらうわけにはイカンということで
被検者は ワタシ
これが「大きな口😲を 長時間で何回も」ということで結構大変
イメージ図としてはこんな感じです↓
(イメージ図というより)写真そのもの・・
何事も「事前のトレーニング」が大切です
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年9月29日
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
9/29(土)は9月最後の診察日でした。
レセプト(=診療報酬明細書
)残業のスタッフさんへ差入れをしました。
スタッフさんの大好きなスイーツ🍰
今回は、岩倉市にあるケーキ屋さん「アマンド」のケーキ
です 
スタッフさん 今日も遅くまでありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年9月15日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ差入れ
スタッフさんの大好きな甘いもの😋 チョコレート😍です。
![IMG_1305[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_13051-500x375.jpg)
![IMG_1317[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_13171-500x375.jpg)
いつもお仕事ありがとうございます 🙇
スタッフルームはお菓子でいっぱいです 🙌
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年9月14日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
9/13(木)は休診日ですが、知多郡東浦町にある
さんを見学してきました 
![IMG_1609[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_16091-e1536849797560-300x400.jpg)
![IMG_1614[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_16141-500x375.jpg)
「おがわ耳鼻咽喉科🐇」の院長の大竹先生👨と私は、以前に瀬戸市の病院で一緒に勤務したことがあります。
今回は約2年前に開院したばかり
の院内・機器を見せていただくためお邪魔しました
![IMG_E1619[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_E16191-500x375.jpg)
ピカピカでとっても素敵な建物でした。
エックス線室 青空のイメージが印象的でした 🙌
![IMG_E1640[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_E16401-1-500x375.jpg)
大竹先生👨 どうもありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年9月12日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
スタッフさんにお願いして「エアコンフィルターの掃除」をしてもらいました。
院内改装の影響もあり、今回はさすがに汚れていました 
業者さんによる定期清掃も大切ですが、スタッフさんによるマメなフィルター清掃も重要ですね。
綺麗
に掃除してくれたスタッフさん どうもありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年9月7日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
「お医者さんの説明はわかりにくい🙄」
体調が悪い時、つらくて病院へ行く。そこでお医者さんの診察を受け、説明を受ける。しかしその説明の意味が全くわからない・・。そういう経験をしたことがある人はとても多いと思います。
当院ではこういったことにならないよう、医師の診察→医師の説明→その後 「iPadや紙媒体を用いスタッフによる追加説明」を積極的におこなっております。
そのためには、耳鼻科的な病気について スタッフの知識向上が不可欠です。
今回 診察開始前の時間を使い「院内勉強会」を行いました 
内容は、「咽頭側索炎」と「急性上咽頭炎」についてです。
iPadを使い院内モニター
に映し出して病気の解説を行いました。
今後もこのような取り組みを積極的におこなっていきます 👍
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月31日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/31(金)は8月最後の診察日でした
夕方の診療終了後 居残りのスタッフさんへ差し入れです。
今月はマック
🍟
![IMG_1192[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_11921-500x375.jpg)
マックフライポテト・月見バーガー・マックシェイクもも etc
マックフライポテトLサイズ 170g さすがに食べ甲斐あり 驚愕の534kcal 
たまごを月に見立てた月見バーガーシリーズはマクドナルドの定番で美味しかったです👍
スタッフさん 今月もどうもありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月25日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/25(土) 診察終了後に名古屋市内で開催されたセミナーに参加してきました。
演題は「薬剤耐性対策をふまえた小児上気道感染症の現状」
演者は 藤田保健衛生大学名誉教授でヨナハ総合病院 院長の鈴木賢二 先生です。


内容は以下のようでした。
・近年、抗菌薬が効かないAMR(薬剤耐性)をもつ細菌が世界中で増えている。
・特に、免疫力の弱い乳幼児や妊婦、高齢者、また、持病を持つ人は、感染症にかかると重症化しやすく、耐性菌が広まり使用できる抗菌薬が減ると、命の危険が高まる。
・薬剤耐性(AMR)の拡大を防ぐには、抗菌薬は、必要な場合に、医師の指示通り適切な量を適切な期間、服用することが大切である
・畜水産分野においても、(乳、食肉、養殖魚、鶏卵などの)畜水産食品で抗菌薬が残留する可能性があるため適正使用が法律で定められている。
講演終了後の質疑応答でも活発に意見交換がおこなわれました。
やはり専門の先生は奥が深いです。今回も大変勉強になりました。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月23日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/23(木)は休診日です。
お盆に院内を改装したばかりですが汚れているところもあり、クリニックの定期清掃を行いました。
![IMG_0964[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_09641-e1534998333627-300x400.jpg)
![IMG_0969[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_09691-e1534998382331-300x400.jpg)
今回もピカピカにワックスがけをしていただきました

清掃業者の皆さん いつも綺麗にしていただきありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月19日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
院内改装も間もなく終了です。
8/19(日)は新しい
医療機器の搬入をしました。
![IMG_0799[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07991-500x375.jpg)
新しくなった院内・医療機器を見ると、8年前の開院時を思い出します。懐かしいです
![IMG_0788[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07881-500x375.jpg)
だがしかし、電子機器多数の為 トラブル発生
しかも 多数
夜遅くまでかかって何とか
に
今日はさすがに疲れました
大変長らくお待たせいたしました🙇
8/20(月)PMより通常診療となります。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月18日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなってきましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
いのうえ耳鼻咽喉科は8/11(土)〜8/20(月)AMまで夏季休暇となっております。
今日は南側植栽の剪定
をしました
before
after
すごくのびていましたが、きれいになりました
まだ北側全部・南側が一部が残っていますが、こちらはまた後日・・
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月17日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/17(金) 当院は夏季休暇中⛱ではありますが、春日井市にある「坂井耳鼻咽喉科」さんへ医院見学に行ってきました
![IMG_0585[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05851-500x375.jpg)
以前から「坂井耳鼻咽喉科さんに見学に行きたい
」と思っていたのですが、当院と同じ木曜休診のため、なかなかチャンスがありませんでした。
今回 念願叶っての見学です 😊
![IMG_0628[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_06281-500x375.jpg)
坂井耳鼻咽喉科さんの理念は
①患者様に「坂井耳鼻科に来て良かった」と思われるクリニックにすること
院内は、「患者様に対する思いやり」に溢れていました。
また、もう一つの理念が
②スタッフが人として成長できる職場にすること
見学を通じて感じたことは、
・チームワークが素晴らしい
・スタッフ同士本当に仲が良い
「当院にも是非取り入れたい」と思うところが沢山 🙌 ありました。
坂井先生・スタッフさん お盆明けのお忙しい中 本当にありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月15日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
当院ではランプ類の交換は、原則 院長の仕事となっております
先日の大雨で植栽のライトが切れたため、交換となりました。
今回交換するライトはこれ↓

まずはてっぺん部分のネジを外します↓
外すとこんな感じになっています↓
![IMG_9578[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95781-e1531654442270-300x400.jpg)
さらに作業し易くするため、前後のパネルを外します↓
![IMG_9583[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95831-e1531654611386-300x400.jpg)
今回用意した電球はこれ↓
![IMG_9617[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_96171-e1531654724174-300x400.jpg)
LED電球です
LEDの為、やや形状が違いますがこの様に装着して↓
![IMG_9588[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95881-e1531655046220-300x400.jpg)
点灯試験
![IMG_9593[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95931-e1531655235209-300x400.jpg)
最後にてっぺんの蓋を閉じて
![IMG_9605[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_96051-e1531655219697-300x400.jpg)
ネジを締めて終了です
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月12日
こんにちは!
暑い日が続いています。
みなさん 体調はいかがですか?
熱中症になっていませんか? 対策をしっかりとるようにしてくださいね。
いのうえ耳鼻咽喉科は8/11(土)〜8/20(月)AMまで夏季休暇を頂いております。
昨日から始まった院内改装ですが、
「仕事とはいえ クリニックに来られた業者さんが熱中症

になってはいかん

」ということで
![IMG_0476[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_04761-500x375.jpg)
入り口に
臨時冷蔵庫を設置 😂
今日も暑い中のお仕事 ありがとうございます 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月11日
こんにちは!
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
暑い日が続いています。
今日から当院は夏季休診です。
夏季休診を使って、院内の改装をおこなっております。

![IMG_0381[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_03811-500x375.jpg)
![IMG_0369[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_03691-500x375.jpg)
AM7:30スタート
業者さんの朝は早いです 🐔
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年8月2日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
2週間前から壊れていたネブライザー室のエアコン修理が完了しました。
業者さんに修理をお願いしていたのですが、連日の猛暑
の影響で「エアコン修理の順番待ち
」状態でした。
エアコンの効かない中の作業
(→エアコンが壊れているので当たり前ですが) どうもありがとうございました 🙏
これで明日から快適に過ごせます🙌
これが今回壊れた部品です↓
![IMG_9942[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_99421-500x375.jpg)
ドレンパン(=水受け)の水の汚れが原因でこの部品が壊れたようです。
ドレンパンの清掃の仕方を教えてもらいましたが、ここにたどり着くのに種々のパーツを外す必要あり、さすがに素人レベルを超えていました
・・
今日はもう一つ
お盆の院内改装に必要な物品が届きました↓
「ヒノノニトン」(日野の2t)で お馴染みのCMがありますが
これは4t車で大きいです。西濃運輸さんは大型荷物がメインなのですね。
クリニックの車寄せにぶつかりそうです。
何が届いたかは秘密
木曜は休診日ですが、いろいろやることがあって大変です
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年7月31日
7/31(火)は7月最終日
いつも頑張っていただいているスタッフさんへ差入れです。
今回はマクドナルド
マックフライポテト・チキンナゲット・マックフルーリーオレオ・マックフィズ(ブルーハワイ) etc
今月もありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年7月28日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
皆さん「赤いサイロ」というお菓子をご存知でしょうか。
カーリング女子の日本代表、LS北見が試合の合間のモグモグタイムに食べていたあのお菓子
です。
この度 手に入れることが出来た🙌のでスタッフさんへ差入れしました。
![IMG_9803[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_98031-500x375.jpg)
クリニックの為にいつも頑張っていただいているスタッフさん どうもありがとうございます 🙏 by 院長
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年7月25日
先日のことです。
「上顎がしみて痛む」とのことで受診された患者さんがおられました。
早速診てみると↓
赤い矢印部分が病変部位です
拡大してみると↓
ただれて痛そうです
スマホで写真を撮って患者さんにも見ていただきました👀
さすがにこの部位は自分では見れません。口腔内の観察には灯り
も必要です。
やっぱりスマホ 📱 は便利ですね 
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年7月19日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
今日は待合のイスの張替えを行いました。
古いイスは白のせいか、くすんで穴も開いてました。
新しいイスはグリーンでさすがに綺麗です。
また、張替えに出していた中待合のイスも戻ってきました↓
美しいです
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年7月13日
岩倉市 「いのうえ耳鼻咽喉科」です 
皆さん LANコンセント をご存じでしょうか?
パソコン
のLANケーブルを差し込む コンセントです↓

当院では採血した検体を外注しております。
これまで紙伝票を使用しておりましたが、今回パソコンオーダーリングシステムを導入することに。
業者さんに来ていただき、パソコンを設置→LANケーブルを直近のLANコンセントに差し込んでソフトをダウンロードをするも
ダウンロードに非常に時間かかる・・
「フレッツ光なのにおかしい」と思いつつ時間だけが過ぎていく
あまりにも時間がかかるので近くのLANコンセントを諦め、遠くの別のLANコンセント&長めLANケーブル使用し何とか設定完了
とても時間がかかりました
業者さん帰ったあと
「さすがにおかしい」と思い、ダウンロードに時間がかかった近くのLANコンセント内部を見てみることに
まずは、パネルを外してみます↓
![IMG_9283[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_92831-e1530406849785-300x400.jpg)
さらにネジを外して、矢印部分をじっくり見てみると


鋼線が8本に分かれていました。
この鋼線の接触があまいのでは?と思い 強く押し込んだところ
ネットの回線速度が速くなりました
困った時は色々やってみることですね 👍
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年7月11日
スタッフさんにお願いしてエアコンフィルターの掃除をしていただきました。
![IMG_1670[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_16701-e1531032589102-300x400.jpg)
これから暑くなるのでエアコンはフル稼働です。
スタッフさん いつもいつも ありがとうございます 🙏
当院 7/13(金)AMはスタッフ研修のため休診となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年7月5日
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
当院は開院して8年目になります。8年目ともなると、院内が少しずつ汚れてきており、盆休みに院内の改装を予定しております。
今回は「中待合のイス交換
」です。
これが、いま使っているイス↓
![IMG_9373[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_93731-500x375.jpg)
代替えのイスを入れる為、壁から外してみると↓
何やら色々と出てきました
出てきたものは、
マグネット、ヘアピン、雑誌 などなど・・
スキマにかなりの物が溜まっていた様です。
残念ながら、お宝は出てきませんでした
。
これが一時的な代替えイスです↓
![IMG_9387[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_93871-500x375.jpg)
オレンジです。
![IMG_9389[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_93891-500x375.jpg)
ジャストサイズではないため少々スキマがあります。皆さん落し物なさらぬようお気を付けください。 
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年6月28日
キッズルームへ新しい本を追加しました。
![IMG_8479[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_84791-500x375.jpg)
①「リメンバーミー」
ディズニー/ピクサー最新作映画の絵本バージョンです。
②「しぜんかがくおもしろはっけん! 図鑑」
子どもたちの知的好奇心や科学への興味・関心を育む図鑑です。
キッズルームに置いてあります。是非読んでみて下さい。 
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年6月23日
いつも頑張っていただいているスタッフさんへ 
スタッフさんの大好きなブルボンの「アルフォート」をたくさん購入しました
この時期のチョコは溶けてしまう可能性ありますが、いっぱい食べて下さい 
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年6月21日
6/21(木)は夏至の日です。
「夏至の日」は一年でお昼の時間が一番長い日として知られています。夏に至ると書いて「夏至(げし)」なのですが、梅雨時期のちょうど真ん中あたりにやってきます。お昼の長さを冬至の日と比べると、何と5時間
も違いがあります。
そんな時期だけに植物も元気に成長するわけですねー。
北側部分に日光が直接当たることは少ないのですが、気になったので刈込を行いました。
before
after
これからもっと暑くなるかと思うと・・・
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年6月12日
「のりもの大図鑑」と「超はっけん大図鑑」シリーズです。
![IMG_8484[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_84841-500x375.jpg)
新幹線の絵本はとても人気で、すぐにボロボロになってしまいます。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年6月9日
6/1付けNHKニュースで
この半年間の書籍のベストセラーが発表されました。それによりますと最も売れた本は、児童文学者の吉野源三郎が昭和12年に少年少女向けに書いた本を原作とした「漫画 君たちはどう生きるか」で、去年8月の発売からの累計発行部数は202万部となっています。
このたび、そのベストセラー本
をキッズルームに追加しました。
皆さん是非読んでみて下さい
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年6月6日
当院では照明器具の蛍光管などの交換は、基本的に院長の仕事となっています 
理由は
①高くて届きにくい
②高所作業は危険
etc
看護師(以下Nsと略):「先生 診察室の蛍光灯が一部点灯してないでーす」
Dr:「どれどれ見てみましょう」
![IMG_8495[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_84951-e1528029006105-300x400.jpg)
Dr:「うーん 確かに点灯していませんねー」
「しかし、これはどうやってカバーを外すのかな?」
![IMG_8489[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_84891-e1528029393906-300x400.jpg)
脚立に登って確認してみましたが、全く隙間がありません 
業者さんへ連絡し、外し方を確認 →
「天井と照明器具の間に指の爪を差し込んで思いっきり外す
」とのこと 
まずは、Amazonで新しい蛍光管を発注。
翌日に届き、いざ交換作業へ
指示された通りに、指を差し込んで思いっきり外す → 何とか外れました
![IMG_8500[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_85001-e1528032370347-300x400.jpg)
蛍光管の交換作業はすぐ終わったものの 照明器具をみると意外と汚れている・・
雑巾で綺麗にすることに
![IMG_8513[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_85131-e1528033163251-300x400.jpg)
Ns:「先生 こちらの照明器具が汚れてまーす」
Dr:「おおそうだね」 → 雑巾で綺麗に(かなり時間かかる)
Ns:「先生 こっちの照明器具も」
Dr:「えーっ」
腕を上げながらの作業 結構キツイです。
Dr:「午後の診察が始まるので今日はここまで
」
疲れました~
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年6月5日
スタッフさんにお願いして、エアコンフィルターの清掃をしていただきました。
![IMG_8439[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_84391-500x375.jpg)
![IMG_1578[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/06/IMG_15781-e1528026732297-300x400.jpg)
頻回に掃除しているつもりですが土足ということもあり、やはり汚れていました。
もっともっとこまめにやらないとダメですね。
スタッフさん 今日もありがとうございました 🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年5月24日
こんにちは。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
当院では患者さんへの説明用にiPadを使用しています。
今年3月末に新型iPadが出たとのことで、今回 追加購入しました。
外箱。いつも通りシンプルの極みというデザイン↑
初めて iPhone、iPadを購入したときは、「おお 薄くて軽くて、美しい!」 といたく感動したものですが、
最近は見慣れてきたせいか、なぜか以前の様な感動も無く・・
そして今回 選んだ液晶保護フィルムはこれです↓
以前は柔らかい素材の液晶保護フィルムも多数ありましたが、最近は、ほとんどガラスフィルムしかない状態です。したがって丈夫で重いです
写真↑の様な強度とのことですが、ここまでの強度が必要かな?と思いながらも購入・・
いつも苦労する貼り方ですが、今回の商品の貼り方は↓
Amazonで
「プラスチック製のガイド枠が非常に便利」とのレビューを見てこの製品を選択
早速 開始です。
ガイド枠は確かに便利なのですが、「ごく微妙にずれる」のが気になり
結局 枠を使わずに貼りました。
結果は↓
うーん いい感じです
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年5月20日
5/20は日曜日ですが、経営のセミナー参加目的にて岡山まで行ってきました。
![IMG_8228[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/05/IMG_82281-500x375.jpg)
セミナー見学先が2ヵ所ありまして
①まず一ヵ所目は
岡山市にある「みやはら耳鼻咽喉科https://miyaharajibika.com/」さんです。
![IMG_8081[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/05/IMG_80811-e1526830940475-300x400.jpg)
何が凄いかというと、みやはら耳鼻咽喉科さんのホームページを見ていただくと分かると思いますが、「診察効率化×患者さん満足度」を実現している先進的クリニックだからです。今日は日曜日なので本来の診察はありませんが、デモ患者さんで実際の運用を見させていただきました。
②次なる見学先は
岡山・広島を基盤とした食品スーパー「エブリイ」岡南築港店です。
店内は新鮮な食材を使った商品満載です。
「博多の名店の明太子」を使った明太子フランスが100円
![IMG_8205[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/05/IMG_82051-500x375.jpg)
えびカツバーガーも100円
![IMG_8218[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/05/IMG_82181-500x375.jpg)
スーパーマーケット業界は縮小傾向にありますが、「エブリイ」さんは業界の常識に捉われない独自戦略で成長を続け年間の売上高は751億円
常識に捉われない発想を挙げますと
①スーパーは本来何でも揃っているのが常識。トイレットペーパーや洗剤などの商品、大量仕入れ可能な大手企業は有利ですが、エブリイさんは対抗をやめて、スーパーマーケットですが日用品は一部置いていないそうです。
②大手スーパーでは欠品は最大の悪です。しかし、エブリイさんは過剰在庫→コスト・売値UPを避ける為に売り切り販売。毎日新鮮な食材を仕入れて毎日売り切る。
③大手スーパーと違い、エブリイさんは規格(大きさが)統一されていない。大手では、野菜等の規格外商品はは破棄されているとのこと。
④大手では本来当たり前に存在する肉・魚・野菜など部門ごとの壁が、エブリイさんは部門の壁は存在しない。各部門がお互い協力しあっている。
などです。
「Drが何故スーパーを視察?」と思われるかもしれませんが、本題はここからです。
現場診察の後に、岡崎慎吾 社長さんによる講演会がありました。

何を隠そう この年商751億円の社長さんが得意としているのは
「ガイアの夜明け」「とくダネ!」で話題沸騰した「類人猿分類」と呼ばれる性格分類法https://toyokeizai.net/articles/-/83806の講演なのです。
実際の分類はリンク先http://yakan-hiko.com/gather/をご参照下さい。
類人猿分類を活用することで、自分や家族、友人、同僚の性格傾向を互いに理解しあっていくことによって、会社や学校、家庭などの人間関係をより円滑にしていくことができるようになります。
皆さんも是非やってみられてはいかがでしょうか。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年5月16日
5/16(水)岩倉市内の小学校へ耳鼻科検診に行ってきました。
毎年 思うことですが眼鏡をかけている子供さんが多くなりました。
私が小学校の頃は、眼鏡をかけている人は非常に少なかった印象があります。

午後の診察前に無事終わることが出来ました。 
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年5月11日
5/11(金) 天気は快晴
![IMG_7927[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/05/IMG_79271-500x375.jpg)
こんな日はお出かけしたくなりますが、午前の診察終了後に
岩倉市内の小学校へ耳鼻科検診👂👃に行ってきました。
校庭では子供さん達が元気に走り回っていました。
耳鼻科検診の方は無事終了しました。
終了後、学校の先生にホットコーヒー
を入れていただきました。
美味しいコーヒーをどうもありがとうございました🙏
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年4月23日
「ざんねんな いきもの辞典」「泣ける 生き物図鑑」に続いて、キッズルームに置いてみました。
図書館等でも順番待ちのようです。
![IMG_7704[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/04/IMG_77041-e1524405626941-300x400.jpg)
大人気シリーズのこちら内容は動物の知られざる生態や知識を教えてくれるものです。小学生~大人まで楽しめる良い本です。
興味のある方は是非どうぞ。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年4月16日
ヒノキ花粉がピークを過ぎつつあります。
いつも頑張っていただいているスタッフさんに 差入れを検討中の院長
Dr:「差入れは何がいいですかね」
スタッフ:「〇〇〇ショコラなんかどうでしょう」
Dr:「了解です」
amazonで見てみると、ありました
早速ポチっと発注
届きました
![IMG_7357[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/04/IMG_73571-500x375.jpg)
開けてみると
沢山
エッ? 欲しかったのは神戸ショコラ?
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年4月13日
4/13(金) シ〇バー人材の方にお願いして植栽の草取りをしていただきました。
今日は日差しも強く、暑い中 本当にありがとうございました 🙏
草取り前
草取り後
春から夏にかけて爆発的に増えるスギナが沢山ありました。写真では分わかりにくいのですが綺麗になりました。
カテゴリ: 医院の取り組み 2018年4月12日
4/12(木)は定期清掃の日でした。
![IMG_7634[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/04/IMG_76341-e1523523712947-300x400.jpg)
ワックス前
ワックス後
カーテンの映り込みが違います。
そうじ前
そうじ後
今年は花粉飛散量多く、さすがに床が汚れていました。
お陰様で床がピカピカです
今日も朝早くからどうもありがとうございました🙏