クリニックブログ

Blog

医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

先日 医薬品卸さんから これを納品していただきました。

IMG_8172

IMG_8179[1]

帯状疱疹ワクチン 「シングリックス」です。

 

 

帯状疱疹は、50歳を過ぎると発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が罹ると言われています。重症化を防ぐためにもワクチン接種が勧められています。

 

 

帯状疱疹ワクチンには二種類あります。このシングリックスは1回 21,000円(2回接種必要)と高価ですが、有効性も非常に高いワクチンです。

詳細はこちら

 

 

ご希望の方はクリニック(0587-38-4133)までお電話ください 

 

 

【お知らせ】
診療体制:6月も常時3診体制(6/18AMを除く)。院長メッセージはこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしております。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら

 

 

 

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

6/12は木曜で休診日

 

 

クリニックの定期清掃の日でした。

IMG_8068

 

 

IMG_8063[1]

朝早くからありがとうございます🙇‍

 

 

IMG_8067[1]

ピカピカになりました

 

 

【お知らせ】
診療体制:6月も常時3診体制(6/18AMを除く)。院長メッセージはこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしております。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら

 

 

排気口の掃除

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

当院は24時間換気のため、天井に排気口が各所に設置されています。

IMG_7998

先日 こちらを全て掃除いたしました。

 

IMG_7973

 

天井にあるため、外すのが大変です。

IMG_7983

フィルター付きとフィルター無しのタイプがあり、フィルター付きのものは汚れているものもあり清掃しました。

 

天井の排気口の掃除 忘れがちです。

 

【お知らせ】
診療体制:6月も常時3診体制(6/18AMを除く)。院長メッセージはこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしております。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

先日 クリニックの掃除をしていて こんなものを見つけました。

img001

当院の「2010年開院時の新聞折り込みチラシ」 です。

 

 

 

今から15年前になります。

 

 

 

開院時 事務さん3人、看護師さん2~3人のスタッフでスタートしました。

 

 

 

いのうえ耳鼻咽喉科は、開院15周年を迎えることができました。 当院を支えていただいている患者様、スタッフさん 本当にありがとうございます。

 

 

 

【お知らせ】
診療体制:6月も常時3診体制。院長メッセージはこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしております。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら
口唇ヘルペスを繰り返す方へ。詳細はこちら

休日診療所勤務

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

6/1は日曜日 快晴

IMG_7942[1]

 

 

 

地元 医師会の休日診療所勤務の日でした 🩺

IMG_7940

 

 

いつもの昭和の雰囲気の診療所です

IMG_7941[1]

 

 

 

患者さんは少なく、感染症は落ち着いていますね。

 

 

 

【お知らせ】
診療体制:6月も常時3診体制。院長メッセージはこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートです。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら

5月最終日

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

5/31(土)は5月最後の診療日

 

 

 

レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ差入れです 

 

 

 

今月は マクドナルド🍟🥤

IMG_7933[1]

 

 

 

メニューは、ダブルチーズバーガー、スパイシーチキンマックナゲット、マックシェイク etc

IMG_7934[1]

 

スタッフさん 今月もありがとうございました 🙇‍

 

 

 

【お知らせ】
診療体制:6月も常時3診体制。院長メッセージはこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートです。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら

耳管開放症とは、耳と鼻・のどをつなぐ管(耳管)が開きっぱなしになるために起こる病気です。

ear_tube

 

 

自分の声がひびいて聴こえる(自声強聴)、耳がつまった感じがする(耳閉感) などの症状が出ます。

 

 

 

耳管開放症の治療法の一つとして、今回 当院では、鼓膜の振動を緩和させることを目的に、鼓膜にテープを張る治療法を始めました。

 

 

 

使用するのは、こちらの医療用テープです

279960_3L1

 手術創の皮膚閉鎖、切れた皮膚(切創)の閉鎖・固定に使用する 医療テープです。

 

 

 

テープ自体はこのようになっており↓

IMG_7330

レーヨン不織布テープをフィラメントで補強(強化)した仕様となっております。

 

 

 

こちらを一部使用し、鼓膜の振動を緩和させる目的で 鼓膜にテープを貼ります。

 

IMG_7326

鼓膜テープ

 

 

対象患者さまに 外来でおこなっております(ご自身が該当するかどうかは、担当医師との相談になります)。

餃子の王将

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

5/2(金)はGWの真っ最中

 

 

 

連休の谷間でクリニックは混雑していました。

レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ、差入れです 

 

 

 

今日は「餃子の王将🥟」 テイクアウトです。

IMG_7338

中華のテイクアウト 餃子の王将 自体も初めてです 🔰

 

 

注文メニューは、「炒飯」「春巻き」「天津飯」「油淋鶏」 etc

IMG_7343

テイクアウトではありますが、とても美味しかったです 

 

 

 

クルマで運んだため、車内の臭いが大変なことになりましたが、次も 注文したいと思います。

 

 

 

【お知らせ】
診療体制:5月も常時3診体制。院長メッセージはこちら
GW中の休診はこちら
改装後のクリニック紹介ページはこちら
WEB問診 導入しました。

学校健診

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

5/1は木曜で休診日 

 

 

 

岩倉市内の小学校へ、耳鼻科健診に行ってきました 

IMG_7270

校庭では、子供たちが元気に走り回っています 

 

 

 

養護教諭の先生が、子供たちに分かるように  イラストで作ってくれていました↓

IMG_7276

IMG_7280

 

 

 

おかげさまで無事に終了することができました。

どうもありがとうございます 🙇‍♂️

4月最終日

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

4/30(水)は、当院の4月最後の診察日でした。 レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ差入れです 

 

 

 

今月もマクドナルド 🍟

IMG_7256

IMG_7260

注文したのは タルタル南蛮チキンタツタ、ごはんチキンタツタ、チキンチーズバーガー、ダブルチーズバーガー etc

 

 

 

チキンタツタは、「名探偵コナン」とコラボのため

IMG_7261

こんな箱に入っていました。

 

 

スタッフさん 4月もどうもありがとうございました 🙇‍♂️

ページトップへ戻る