アジの魚骨
- カテゴリ:
- 診療について
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「5日前にアジ食べてから嚥下時チクチクする」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
喉を診てみます。

見える範囲は無さそうでした。
ファイバーで奥をチェックします ![]()


ありました![]()
どれかと言いますと↓

これ(赤丸部分)です。
イメージとしてこんな感じです↓

そして使用する器具は↓

ファイバー先端からアームが出てきて掴むのです。
そして取れたものは↓

9mm大の骨でした。小さいです ![]()
魚の骨が刺さった方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします ![]()
【お知らせ】
診療体制:5月も常時3診体制。院長メッセージはこちら。
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートします。詳細はこちら。
改装後のクリニック紹介ページはこちら。
WEB問診 導入しました。