クリニックブログ

研究会に参加

カテゴリ:  2018年9月23日

岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。

 

9/22(土)診察終了後に名古屋市内で開催されたメニエール病研究会に参加してきました 🚗

 

演題は、「めまい・難聴に関する最近の話題」
演者は、山口大学医学部 耳鼻咽喉科 教授 山下 裕司 先生です 🎙

IMG_1896[1]IMG_1895[1]内容は以下のようでした。

 

・真鯛(マダイ)と人間 構造的に似ている感覚細胞が存在する。
・マダイの体表面には「側線」という魚類特有の器官があり、水圧・水流・水の振動など感じとって泳いでいる。この「側線」のおかげで、マダイは障害物にぶつかることなく自由に泳ぐことが出来る。

f-07-3

・物理刺激を神経刺激に変換する細胞は有毛細胞と呼ばれている。水圧・水流・水の振動が変化する→この有毛細胞が刺激される事で、魚は様々な音(振動)を感じとることが出来る。
・マダイの側線にある有毛細胞と、人間の内耳有毛細胞(=音を感じる細胞)とは構造的に似ている

 

 

やはり専門の先生は奥が深いですね。今日も勉強になりました