クリニックブログ

2018年7月

エアコンフィルターの掃除

カテゴリ:  2018年7月11日

スタッフさんにお願いしてエアコンフィルターの掃除をしていただきました。

IMG_1670[1]

これから暑くなるのでエアコンはフル稼働です。

 

スタッフさん いつもいつも ありがとうございます 🙏

 

当院 7/13(金)AMはスタッフ研修のため休診となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

ダイビングによる中耳炎

カテゴリ:  2018年7月10日

先日のことです。

4日前にダイビングをして以降、「難聴・耳閉感」があるとのことで受診された患者さんがおられました。風邪気味で鼻汁・咳・痰が出ていたようです。

耳を診てみると↓
潜水性中耳炎中耳腔内(=鼓膜の奥にある空洞)に体液が浸み出て赤くなっています(赤の矢印部分)

これは「潜水性中耳炎」です。

ここで潜水性中耳炎について述べたいと思います。

潜水性中耳炎

 

 

原因:ダイビングなどをした時の水圧が原因で耳抜きがうまく出来ない場合に起こります。

症状:耳痛・耳閉感・難聴 など  

治療:通常の中耳炎に対する治療と同じです。細菌感染を伴う場合は抗生剤、抗ヒスタミン薬、消炎酵素剤などを使用します。風邪や鼻炎がある人はその治療ももちろん重要です。痛みなどの急性症状は数日以内に改善しますが、耳閉感、難聴は改善するまでに数週間かかることがあります。薬による保存的治療で症状が改善しない時や、中耳に貯留液や膿を認める時には、鼓膜切開を行います。

予防法:ダイビングの耳抜き法には、

  • バルサルバ法
  • 嚥下(えんげ)法
  • トゥインビー法
  • フレンツェル法
    など様々な方法があります

 

感冒、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎などがあると非常に起こりやすくなります。事前にこれらの治療をすることや体調を整えることが重要です。

ダイビング後もしばらく耳症状が続いておられる方は耳鼻咽喉科受診をお勧めいたします。

薬局さんのツバメの巣

カテゴリ:  2018年7月9日

6/8付けブログでもお伝えした門前薬局さんのツバメの巣です。

久しぶりに見たら、ヒナが狭い巣の中で仲良く過ごしていました。
IMG_9438[1]黄色いくちばしが3つで3羽でしょうか?
元気に育っているようです。

 

当院 7/13(金)AMはスタッフ研修のため休診となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

今日は休日診療所勤務

カテゴリ:  2018年7月8日

7/8(日)は地元医師会の休日診療所勤務の日でした。

IMG_9443[1]

今の時期ですと、患者さんの数は多くありませんが風邪・熱の患者さんが大半でした。

 

皆さん体調管理には十分気をつけましょう illust2843_thumb

セミナーに参加

カテゴリ:  2018年7月7日

7/7(土)診察終了後に名古屋市内で開催されたセミナーに参加してきました

 

演題は、「バリア機能とアレルギー性炎症 ~生体防御のフロントライン~」
演者🎙は、国立育成医療研究センター研究所 免疫アレルギー・感染研究部 アレルギー研究室 室長 森田 英明 先生IMG_1243IMG_1235内容は以下のようでした。

・アレルギー疾患の発症を防ぐには、皮膚バリアの存在は非常に大切
・皮膚バリアが強固であると、外部から侵入してくるアレルギー物質をブロックすことが出来る
・保湿剤を「毎日塗布した赤ちゃん」と「全く塗布しなかった赤ちゃん」を比べると、塗布した赤ちゃんのアトピー性皮膚炎の発症率を30%も↓させることが出来た
・洗濯用洗剤(界面活性剤を含んでいる)が、皮膚に付着したままだと皮膚バリア破壊につながる可能性がある

 

研究をメインとされている小児科Dr 森田先生ですが、臨床に直結した非常に分かり易い講演でした。
明後日からの診察に活かしていきたいと思います💪

今日はいろいろ壊れました

カテゴリ:  2018年7月6日

岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。

 

7/6(金)朝 診察開始前のことです。

 

看護師さん:「先生 レントゲン装置のパソコンの調子が悪いので見て下さい
Dr:「どれどれ 見てみましょう」

 

電源を入れるも、アラーム音が鳴るばかりで起動不能・・
こういう場合はパソコンメモリーの読込みエラーの場合が多いので、さっそく分解開始↓
IMG_9394[1]

内部のホコリを綺麗にしてメモリーを差し直す→やはりパソコン起動不能

 

Dr:「うーん 困ったなあー」「仕方がないので業者さん手配して下さい」

 

ここで、追い打ちをかけるように

受付スタッフ:「先生 待合のテレビが映りません
Dr:「えっ?」「しょうがないので 壊れています の張り紙お願い」

 

“今日は困ったなー“ と思っていると、
受付スタッフ:「先生 待合のテレビ直りました

 

やがて業者さん到着
パソコン電源を入れてみると→なぜかパソコン起動可能 😅

 

業者さん:「雨で湿気が多いと、こういう事もあります」
Dr:「ああ そうですか・・」😅

 

まあ無事で良かったということで
午後の診察も無事終了

 

スタッフ:「先生 ネブライザー室の電球が切れました

 

帰りがけに植栽のライト見ると、ここも電球が切れていました

 

 

今日の壊れた物 まとめ

①パソコン💻→なぜか復活
②テレビ📺 →なぜか復活
③室内の電球💡→切れたまま
④屋外の電球💡→切れたまま

 

うーん大雨で湿気が多いせいでしょうか

お宝が出てきた?

カテゴリ:  2018年7月5日

岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。

当院は開院して8年目になります。8年目ともなると、院内が少しずつ汚れてきており、盆休みに院内の改装を予定しております。

今回は「中待合のイス交換」です。

 

これが、いま使っているイス↓
IMG_9373[1]

 

代替えのイスを入れる為、壁から外してみると↓
IMG_9375[1]何やら色々と出てきました

出てきたものは、
マグネット、ヘアピン、雑誌  などなど・・
スキマにかなりの物が溜まっていた様です。
残念ながら、お宝は出てきませんでした

 

 

これが一時的な代替えイスです↓
IMG_9387[1]

オレンジです。 

 

 

IMG_9389[1]

ジャストサイズではないため少々スキマがあります皆さん落し物なさらぬようお気を付けください。 

スタッフルームはお菓子が一杯

カテゴリ:  2018年7月4日

岩倉市 「いのうえ耳鼻咽喉科」です。

お中元の季節です。
当院スタッフルームは頂いたお菓子で一杯です。
やはり女性スタッフには甘いものですね

IMG_9352

ウナギ魚骨

カテゴリ:  2018年7月2日

先日のことです。

ウナギの骨が刺さった」とのことで患者さんが受診されました。

ウナギの骨は細いため確認が難しいのですが、

まずはライトを当ててノドを診てみます → しっかり確認しましたが無さそうです。

 

そこでファイバーを使います
ウナギ

一箇所あやしいところがあります。
皆さん 分かりますか?

 

 

 

どこかと言うと↓
これ矢印部分です。

 

さらに近づいてみます↓
拡大

嚥下時に 一瞬この白い線が浮いたのが見えたので
鉗子付きファイバーを準備します。

IMG_9329[1]

 

 

ファイバーの先端からアームが出てきて、魚骨をつかむのです↓
IMG_9325[1]

 

 

絞扼反射(=オエッとなる反射)がありましたが、無事除去することが出来ました
IMG_9344[1]

ウナギの骨はさすがに細いです

 

オエッとなり大変だったと思いますが、頑張っていただきありがとうございました🙏

12