インフルワクチン予約終了のお知らせ
- カテゴリ:
- お知らせ
大変申し訳ございません 🙇🏻
11/2よりおこなっておりましたインフルワクチンの追加受付は終了とさせていただきます。
tel 0587-38-4133ヨイミミ
Blog
大変申し訳ございません 🙇🏻
11/2よりおこなっておりましたインフルワクチンの追加受付は終了とさせていただきます。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
先日のことです。
中耳炎で当院定期通院しておられる子供さんの耳を診ていると↓何か白いものが・・ 🙄
さらに近づいてみます
取り出してみると↓耳垢ではなく、異物のようです
取り出した際に「パリッ」と割れました。
看護師さん&お母さん 色々と相談
お母さん:「家にあった貝殻かも」
うーん、なるほど😄
お知らせ 📢
インフルワクチン入荷に伴い、接種日程を急きょ設定しました。
11/9(金)、11/16(金)
詳細はこちら
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
先日のことです。
「発熱・咽頭痛」を主訴に受診された患者さんがおられました。
2日前から39.5℃の熱が続き、受診時は38.0℃。
ノドを診てみると↓ノドの後ろの壁に
アフタ様口内炎に似た白い粘膜病変が多数
さらに舌と
口唇にも
痛みがひどいため奥をファイバーで見てみると↓舌扁桃に
多数の病変が😱
病名は「ウイルス性咽喉頭炎」です。
「高めの熱」と「激しいノドの痛み」が特徴です。
今回の患者さんは内服・点滴治療で症状は軽快しました。
「激しいノドの痛み」、「熱」がある方は耳鼻咽喉科での診察をお勧めいたします
お知らせ 📢
インフルワクチン入荷に伴い、接種日程を急きょ設定しました。
11/9(金)、11/16(金)
詳細はこちら
ワクチン入荷に伴い、急遽下記日程を追加しました。
11/9(金)、11/16(金)
【金額】 ¥2,500.-(1回/大人&子供同額)
¥1,200.-(65歳以上)
接種時刻は、8:35~/15:05~
お子さまの2回目は11/30(金)となります。
詳しくはお電話または窓口にてお問い合わせください。
【愛知県広域高齢者インフルエンザ予防接種】
65歳以上で岩倉市外にお住まいの方は各市町村に事前申請し、予診票&連絡票が必要となります。詳しくは各市町村の保健センターへお問い合わせください。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
先日のことです。
「緑色の鼻汁が出る」とのことで受診された子供さんがおられました。
Dr:「どれどれ鼻の中を診てみましょう」
Dr:「うーん。色付きの鼻汁が沢山ありますね。色付きですと、小さな子供さんの場合 鼻の中に何かが入っていることもあるんです」
→(鼻の中に何か白い物が見える )
Dr:「お母さん、本当に入っているかもしれません。取り出してみましょう」
そこで取れたものは↓ティッシュでした😱
子供さんですと、色々なことがあります
お知らせ:11/3(土)は文化の日です。祝日の為、当院は休診となります。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
10/31はクリニックの10月最後の診察日で、ハロウィンでもありました
レセプト(=診療報酬請求書作成)残業のスタッフさんへ差入れです。
ハロウィンということで、ケンタッキー・フライド・チキン🐓のハロウィンバーレル🍗骨無しスパイシーメキシカンも付いてとってもスパイシー 😳
スタッフさん 今月もどうもありがとうございました 🙏
お知らせ:11/3(土)は文化の日です。祝日の為、当院は休診となります。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
先日のことです。
「両耳が痛い」とのことで子供さんが受診されました。
数日前から風邪で鼻汁が出ていたようです。
耳を診てみると↓両側鼓膜に水疱(すいほう)が
かなり痛そうです 😥
病名は「急性鼓膜炎(水疱性鼓膜炎)」です。
ここで急性鼓膜炎について述べたいと思います。
急性鼓膜炎(水疱性鼓膜炎)
原因:風邪などがきっかけでウイルスが原因となって起こると言われていますがはっきり解明されていません。
症状:強い痛みが特徴です。稀ではありますが、水疱が破れて耳漏が出る場合もあります。
診断:顕微鏡・ファイバーにて鼓膜を観察→鼓膜表面の水疱形成を確認することが出来ます。
治療:痛み止めを処方します。細菌感染を起こしている場合は抗生物質を投与します。
耳の激しい痛みが特徴の病気です。
風邪のあとで耳の痛みを訴える子供さんは耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
皆さん 「ネブライザー」をご存知でしょうか?
「ネブライザー」とは、のどや鼻の病変に対して薬液を霧状にして口や鼻から吸収させる装置です。
当院は耳鼻咽喉科のため、この装置を頻用しています。
ネブライザー室には、付き添いの方 専用の椅子があるのですが、
これまではこういった丸椅子でした↓
当院スタッフより、「丸椅子だと子供さんが椅子から落ちて危険かも 😥 」との提案があり「作りがしっかりした椅子」を新たに購入
この椅子 かなりしっかり作られています🙌
これで安心ですね
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
当院では業者さんによる定期清掃のほかに、スタッフによるエアコンフィルターの定期清掃をおこなっております。
8月に購入した市販のエアコンフィルター
標準のフィルターに追加で装着するタイプなのですが
今回 エアコンフィルター清掃のために外してみると↓うーん凄いです
汚れをしっかり吸着していました(写真の黒い部分)。
装着して2か月なのですが、このフィルター気に入りました
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」です。
皆さん このポスターをご存じでしょうか?「AMR対策 いきまぁーす!」
おおー、懐かしい。機動戦士ガンダムとアムロではありませんか。
これは厚生労働省の啓発ポスターなのです 😀
このポスターに大きく描かれているのは、初代ガンダムと、そのパイロットであるアムロ・レイ。ロボット発進時の掛け声は「アムロいきまぁーす!」とお決まりなのです。
アムロ→AMURO→AMR・・。このポスターでは「アムロ」と「AMR」を掛け合わせていいます。ここでさらに「AMRって何?」ということになりますが。
AMRとは“Antimicrobial Resistance”の略で「薬剤耐性」のこと。医療現場で深刻になっている問題で、「抗生物質を適正に使用しましょう」というメッセージなのです。
厚生労働省の方 ダジャレ好きですね 😆
※補足:ガンダムとは日本のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』(1979-1980)に登場する架空のロボット兵器。主人公アムロ・レイがメインパイロット。