クリニックブログ

Blog

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

皆さん 花見は行かれましたでしょうか?

 

 

4/6(土)は 「岩倉桜まつり🌸」のため、クリニック周辺の道路の混雑が予想されます。

 

 

予約システムご利用の方は、時間に余裕をもって受診されることをお勧めいたします。

sakura_water

めずらしいお金

カテゴリ:
生活・暮らし

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

当院の会計は現金支払いとなっております。

 

 

そのため、時々ですが「めずらしいお金💴」を見かけることがあります。

 

 

例えばこのお金↓
IMG_5252[1]夏目漱石の千円札」です。
S59年~H19年まで発行されていました。

 

 

 

続いては↓
IMG_5248[1]伊藤博文の千円札」です。
おお懐かしい  S38年~S61年まで発行です。

 

 

最近ですが なんと このお札を おつりで出した患者さんがおられました

ここまでくると、受け取るスタッフも勇気が要る

 

 

さらに↓
IMG_5254[1]二千円札
色んな意味で、めずらしく、懐かしいですね

 

 

ちなみに裏面は↓
IMG_5259[1]源氏物語絵巻・・
こんな風になっていたんですねー

 

 

以上 「めずらしいお金シリーズ」でした

魚骨

カテゴリ:
診療について

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

先日のことです。「アジの骨がのどに刺さってから違和感が続く」とのことで当院受診された患者さんがおられました。

 

 

通常は痛みが出るはずですが、痛みではなく違和感とのことで

 

 

骨は無さそう」と思いつつ、ファイバーで観察してみると↓
ファイバー
1白い物が見えました

 

 

 

さらに近づいてみると↓
2

のようです

 

 

 

 

場所はここです↓

bb3e08a978baf4b1843b01ffb7346764

 

 

大きな口を開けて骨が見えれば、口から摘出するのですが、残念ながら見えませんでした。

 

 

 

ここで使う器具はこれです↓
IMG_9329[1]

 

 

 

 

 

鼻からファイバーを入れ、ファイバー先端から鉗子が出てきて骨をつかむのです↓
IMG_9325[1]

 

 

 

そして取れた骨は↓
IMG_5085[1]これです

 

 

無事に見つけることが出来る」 → さらに 「無事に摘出することが出来て」ホッとしました

3月最終日

カテゴリ:
医院の取り組み

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

3/30(土)は3月最終診察日でした。

 

 

今年はスギ花粉が大量に飛散し、スタッフさん 本当に大変だったと思います。

 

 

レセプト(=診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ、院長からの差入れです↓
IMG_5189[1]今回はコンビニスイーツ🍮

 

スタッフさん 今月も本当にありがとうございました🙏

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

今日はこれを購入しました。

 

 

何を買ったかと言いますと↓
IMG_2116[1]スタッフルームのロッカー🗄です。

 

 

スタッフが増えてきたため、急遽 ロッカーを購入することに

 

 

ネットで大きさをチェックし、完成品を業者さんに部屋まで運んでいただきました💪

 

 

 

ここの空いている部分に↓IMG_2114[1]

 

 

 

 

ぴったり設置出来て↓IMG_2117[1]

いい感じです

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

一昨日からのノドの痛み」にて当院受診された患者さんです。ノドを診てみると↓
IMG_0033後壁に白い粘膜病変がありました(赤丸〇部分)。

 

 

この部分を鼻からのファイバーで
pyr-nm11

診てみると↓
鼻ファイバーこちらも白い粘膜病変が広範囲にありました。

 

病名は「ウィルス性咽喉頭炎」です。

 

 

こういった症例ですと痛みが1週間程度長引く場合が多いのですが、治療で痛みは徐々に軽快していきました。

 

 

ノドの痛みのある方は、耳鼻咽喉科受診をお勧めいたします

草取り

カテゴリ:
医院の取り組み

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

日に日に暖かくなってきていますね。

 

 

そうなると増えてくるのが、「雑草🌾」です。

 

 

増える前に取ってしまおうということで、「シル〇ー人材」の方へお願いいたしました。

 

IMG_2111[1]AM8時~スタート

 

 

当院は四方すべてが植栽に囲まれており、作業は大変です

 

 

朝早くからの作業 本当にありがとうございました🙏🏻

耳に・・が

カテゴリ:
診療について

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

先日のことです。「2日前から耳が痛い」とのことで当院受診された子供さんがおられました。

 

 

を診てみると↓
米何か異物がありました

 

 

器械で吸引して取り出したところ↓
IMG_5037[1]これは一体

 

 

顕微鏡を用いて詳しく観察したところ

 

 

私の診断は、米(コメ)です

 


なぜ耳に入ったか?謎ではありますが

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

前日より熱が続く」とのことで当院受診された成人患者が」おられました。
前日に子供さんが他院でA型インフルエンザと診断されているとのことで

 

 

インフルエンザをチェックしてみると↓
IMG_4967[1]A型インフルエンザでした

 

 

 

まだまだ油断大敵ですね。
皆さん気を付けましょう

関連痛

カテゴリ:
診療について

こんにちは! いのうえ耳鼻咽喉科 院長の井上です。

 

 

先日のことです。
左耳~左頚部の痛み」にて当院受診された患者さんがおられました。

 

 

耳の中を診ましたが異常ありません。
ノドも痛む」とのことで、ノドを診てみると↓
IMG_0031左扁桃に大きな口内炎がありました

 

 

痛みの原因はこれです。
医学的には「関連痛」と呼ばれています。

 

 

関連痛」とは、身体のある部位が原因で起こる痛みを、原因となる部位から離れた部位に感じる痛みのことを指します。
耳の痛み」で受診された患者さんの病変が「実際にはノドだった」というのは多いのです。

 

 

ノドを見るには、大きな口を開けて「明かり」や「鏡」が必要なので自分で見ようとは思わない部位です。
耳やノドの症状が気になる方は耳鼻咽喉科受診をお勧めいたします

ページトップへ戻る