岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「耳閉感」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
耳
を診てみると


粉々になった耳垢が鼓膜表面に付着していました。竹の耳かきで耳掃除を毎日しているとのこと。
これが耳閉感の原因と思われました。
耳垢を軟らかくする点耳薬を使用したところ↓

湿ってきました。
これを洗浄していきます。
洗浄を繰り返すうちに、耳閉感は消失していきました。
耳掃除は、程々がベターです。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「8日前に魚を食べてからノドが痛む」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
魚の骨が残っている?と思いながらノドを診てみます。


大きな口内炎でした。
ノドは診てみないと分からないものですね。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
3/24は日曜日 曇り 
地元医師会の休日診療所の勤務でした 
![IMG_1714[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/03/IMG_17141-e1711247670924.jpg)
いつもの昭和の雰囲気の診療所です 

![IMG_1715[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/03/IMG_17151.jpg)
熱の患者さんがほとんどです。
15人の患者さんが受診されて、コロナ3名、インフルBが3名でした。
コロナとインフルはかなり減ってきています。
4/27(土) 通常通り診療
4/28(日)~4/29(月) 休診日
4/30(火) 通常通り診療
5/1(水) 通常通り診療
5/2(木)~5/6(月) 休診日
5/7(火)より通常通り診察致します。
連休前は混雑が予想されますが、ご迷惑お掛け致します。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日コメダ珈琲店へ行くと、おぱんちゅうさぎとのコラボで桜味のメニューがありました
![IMG_0898[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/03/IMG_08981-500x316.jpg)
せっかくなので桜咲くおぱんちゅうさぎのシロノワールと桜薫るおぱんちゅうさぎのクリームソーダを注文
![IMG_0900[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/03/IMG_09001-300x400.jpg)
さすがコメダ
実物が大きいです
シロノワールにはおぱんちゅうさぎが刺さってます
クリームソーダを注文したのでクリアコースターがもらえました
ランダムで5種類あるみたいですが、出たのはこちら
![IMG_0902[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/03/IMG_09021-500x375.jpg)
コメダのグラスに入ってるのが特に可愛いです

桜というより梅っぽい味でしたが、甘くて美味しかったです

桜の時期はあと少し先ですが、一足お先に春気分を味わえて大満足です

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
3/21は木曜日で休診日
増築工事は、大型トラックとショベルカーで工事が進んでいました 👷♂️

![IMG_1699[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/03/IMG_16991-e1711032057860.jpg)
クリニック内部はいつもの定期清掃です。
![IMG_1701[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/03/IMG_17011.jpg)
いつものように手際よく進めていただき
![IMG_1703[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/03/IMG_17031.jpg)
床はピカピカです
いつもありがとうございます🙇♂️
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
去年のこの時期もキャンペーンをしていましたが、
今年も日本全国47都道府県の全ローソンでこちら↓

始まっております
今年はラインナップも増え、
今回発売する商品については、6日~26日の間、
販売1個につき1円を能登半島地震災害の義援金として被災地の自治体に届けるとのことです
が、しかし・・・
キャンペーンが始まってから数日、近所のローソンを数件回っても
お目当ての

プレミアムロールケーキはSOLDOUT

たまごサンドも、おにぎりも・・・
ですが
去年、名古屋駅すぐ近くのローソンで大量に在庫があった店舗があり、
今回も名古屋に用事があったので、最後の望みをかけて
行ってみたら
めちゃくちゃありました
その日販売初日のバスチー -バスク風チーズケーキ-も。
とりあえず、こちらを購入


コッペパンは、近所のローソンでも見かけましたが
ロールケーキだけ購入するのが少し恥ずかしく(どっちみちどちらも増量品ですが
)、
買ってみました。
早速、ロールケーキいただきました
美味しいです、間違いなく!!
でも、やっぱり盛りすぎです・・・
(去年も確かそう思った・・・)
購入するチャレンジは成功しましたが、
一度に完食するチャレンジは微妙なところです。
そんな今日は、

の気分です
(懲りない)
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
「耳
の痒み」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
耳を診てみると↓


両耳の穴が小さくなっていました。
通常はこれくらいの穴の広さで鼓膜がしっかり見えます↓

今回の患者さんの病名は「外耳道狭窄症」です。
以前から耳掃除を頻回にしているとのことでした。
耳掃除は程々がベストです。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日、友人と犬山市の大縣神社にしだれ梅を見に行ってきました
紅白340本のしだれ梅が咲いています。
梅を見ながら登って行くので気にはなりませんが、かなり急な坂を登ります

斜面に植えてあるので、下から見上げた全体も綺麗
です。少し登ると、道にせり出すように梅が咲いているので近くで見ることもでき、香りも楽しめます。立派なカメラを構えた方も沢山いらっしゃいました

梅の良い香りと景色にとても癒されました