岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
みなさん、こんなポスト📮 見たことありますか?


ピカピカの金色です

これは「ゴールドポストプロジェクト」といって、東京オリンピック2020大会で金メダルを獲得した日本代表選手等に
ゆかりのある地域の郵便ポストを金色に塗り替えることで栄光を称え その地域を盛り上げるものなのだそうです。
上の写真のポストは野球日本代表
稲葉篤紀監督の功績によるもので、北名古屋市役所東庁舎前に設置されています。
もしも私が手紙
を出す機会があれば(こんな珍しいポストから出したんだよ
)なんて相手に教えたいなぁ~と思いました。
今のところ、そのあてはないのですがね…
近くを通りかかることがあればぜひご覧ください
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「耳そうじ希望」で当院受診された子供さんがおられました。
耳
を診てみると


耳あか に似ていますが、何か違う感じが・・
さらに近づいてみると↓

表面に 文字 or 模様 が見えます
取り出してみると↓

紙のようです
少し時間が経っている様子・・
耳症状で気になる方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
【お知らせ】
インフルワクチンの予約をおこなっております。詳細は こちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日 いつも頑張ってくれているスタッフさんに 差入れ をしました。
全員女性スタッフですので、やはり ケーキ 
![IMG_2482[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_24821-1024x768.jpg)
疲れているカラダには甘いものが一番です。
【お知らせ】
インフルワクチンの予約をおこなっております。詳細は こちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
最近 「コロナ罹患後のBスポット治療希望」の患者さんが増えています。
先日の患者さんです。コロナ罹患後から「鼻の奥が痛い」「後鼻漏(鼻汁がノドへ降りる感じ)」とのことでした。
まずは、ファイバーで上咽頭(咽頭扁桃)をチェックしてみます。

![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/12/phr-ne111.jpg)

上咽頭粘膜は、外観上 異常ありませんでした。
Bスポット治療が効くかどうかは やってみないと分からないことが多いです。
患者さんに、その旨お話しし、まずは鼻から治療開始です↓
![IMG_9914[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/01/IMG_99141-e1641128268507-768x1024.jpg)

何度か擦ると出血してきました↓

次は、ノドからやります↓
![IMG_9908[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/01/IMG_99081-e1641128282645-768x1024.jpg)

こちらも出血してきました。
Bスポットで、「痛みがある」「出血が多い」 患者さんは慢性炎症を起こしている可能性があります。
この患者さんは現在も治療続行中です。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院ではコロナの検査を 屋外において Dr・Nsによっておこなっております。

この様に、一番奥まで綿棒を入れることが重要です↓

患者さんにとっては、つらい検査でありますが、ここから採取がベストです。
スタッフさんは定期的にトレーニングをおこなっています。
被験者はワタシ 
![IMG_2478[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_24781-e1663586522182-768x1024.jpg)
何度やっても 慣れないものです
【予約開始】9/20(火)10:00~
【接種期間】10/3~11/30
【接種日程】月・火・水・金・土(診察時間内)
※月曜日は午後のみ
【金額】¥2,700(1回/大人&子供同額)
65歳以上の愛知県在住の方は、公費負担のため自己負担なし
※愛知県広域(市外)は事前申請し予診票・連絡票が必要
・コロナウイルス感染後の接種間隔について
軽症の方は治癒後(療養明け)2週間、重症の方は(入院あり)3か月あけてください。
・コロナワクチン接種された方は当日からインフルエンザワクチン接種可能です。
・小学生までの2回目のご予約は、1回目の予約時ご自身でお取りください。
2週間後以降でお願いします。
・受験生で2回目をご希望される方は、1回目接種時にお申し出ください。
接種後に2回目のご予約をお取りします。
・インフルエンザワクチンと同時に診察される場合は、必ず受付でお申し出ください。
★詳細は、インフルエンザワクチンWEB専用サイトを参照ください
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「鼻👃にクルミを入れた」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
鼻👃を診てみると

奥に何かあります。
さらに 近づいてみると↓

クルミと思われます。
異物の位置が深い場合、取る際に奥へ入ってしまう可能性があります。そのため引っ張り出すのがベターです。使用する器具はこれです↓

そして取れたものは↓
これです。
無事に取り出すことが出来ました 
鼻の異物で 食物の場合は、鼻汁で柔らかくなっていることも多く、取り出す際にバラバラにならない様、細心の注意が必要です。
鼻の異物は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/15は木曜で休診日のため「定期清掃」をおこないました 
![IMG_5530[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_55301-1024x768.jpg)
![IMG_5533[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_55331-e1663249135449-768x1024.jpg)
待合室の床ですが、古いワックスを剥離する作業をおこなったため、
いつもより手間と時間がかりましたが
![IMG_5535[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_55351-e1663249147751-768x1024.jpg)
仕上がりは ピカピカ です 
今日も 朝早くから 本当にありがとうございました 🙇
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「喉の違和感、声のかすれ」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
喉をファイバー
でチェックしてみると


声帯の後方の粘膜が、炎症を起こして隆起していました。
どこかと言いますと、ここです↓

病名は「喉頭肉芽腫」です。
逆流性食道炎が原因で、声帯の後部に(炎症組織である)肉芽が出来ていました。
逆流性食道炎の治療薬で症状及び肉芽が改善されていきました。
のど症状が気になる方は、耳鼻咽喉科でのチェックをオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では定期的にスタッフ研修をおこなっております 
今回のテーマは「スタッフ教育」「新人の特徴」
![IMG_5460[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_54601-e1662591113206-768x1024.jpg)
新人の社員を迎えるにあたり、その年代の人たちが どのように育ってきたか、どのような考え方をしてどのような行動をするのか、また迎えるにあたり、どのようにアプローチし、どのように育てていくのかを院長が発表しました。
当院では定期的に研修をおこなっています。