岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/9(金)朝🐔 出勤して電子カルテPCを起動させたところ
「ハードディスクに機械的なトラブルの可能性があります。」のメッセージが 😱
すぐに保守会社さんへTEL 📱
やはりハードディスクの破損とのこと。
静岡県にまで部品を取りに行っいただき、その後 当院到着 
作業開始🔧です。
![IMG_5481[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_54811-1024x768.jpg)
![IMG_5482[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_54821-1024x768.jpg)
ハードディスク交換→内部設定には、時間がかかりました 
新品のPC設置に近いです。
午後が2診→1診になり、申し訳ございませんでした 🙇
9/10(土)は通常通り、2診体制の予定です。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/7(水)事務スタッフさん レセプト業務の残業あり。
ここで私の出番です。 「晩御飯の差入れ」
今回は ココ壱番屋のカレー🍛

![IMG_5462[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/09/IMG_54621-1024x768.jpg)
フライドチキン🐓、イカ🦑、ビーフカツ🐃、チーズ🧀、フライドポテト🍟 など
トッピング、サイドメニューが凄いです😱
スタッフさん 遅い時間まで本当にありがとうございました 🙏
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
「鮭を食べてからノドが痛む 😭」とのことで当院受診された6歳の子供さんがおられました。
ノドを診てみると

大きな骨が、のどちんこ下の方に左右いっぱいに広がっていました。
取り出してみたところ↓

3cm以上もある大きな骨です。
これだけ大きいと、とても飲み込みにくかったと思いますが・・
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「3日前にアジ
の骨を食べてから少しノド痛い時がある」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
嚥下時には痛くないとのことで、「骨は無さそうかな」と思いつつ、口腔内をチェックします。

見える範囲には無さそうです。
次にファイバーで奥をチェックします


ありました 
さらに近づいてみると↓

これです
ファイバー下で摘出しました。

これで安心です 
魚の骨は診察してみないと分からない場合が多いです。魚の骨が気になる方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
スキンダイビングやってから「右耳閉感・右難聴」があるとのことで当院受診された患者さんがおられました。
耳
を診てみると


耳抜きが上手くできなかったため、痛み、中耳に水が貯まり耳の閉塞感や難聴が出現したようです。
病名は「潜水性中耳炎」です。
飲み薬で症状は改善していきました。
耳症状が気になる方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/31(水)はクリニックの最終診療日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんに差しれです 
今月もモスバーガー
チーズソースをたっぷりとかけた真っ白な 白いモスバーガーが売り切れ とのことで、
とびきりチーズのモスバーガーへ変更
ポテト・ドリンクセットを注文
モスバーガーはどれも美味しいですね 👍
スタッフさん 今月も遅くまでありがとうございました 🙇
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/30(火) シルバー人〇の方にお願いして植栽の手入れをしていただきました 
雨上がりの曇り空で、すごしやすい気候の中、3時間半ほど作業していただきました 

今年は、晴天
と雨
の繰り返しで雑草が沢山のため 5袋一杯になりました

大変な作業を本当にありがとうございました 🙏
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
以前お抹茶を使ったお菓子をと秋の味覚をご紹介しましたが、
今回はお菓子に合うお茶屋さんのご紹介です😋
ひとつ目はLUPICIAさん
ノーマルなものから、フルーツやお花の香りがついたものまで色々あります。
お茶の種類も定番の日本茶・紅茶からルイボスや中国茶まで幅広く取り扱っているので、
きっと一つはお気入りが見つかると思います
ふたつ目はFortnum & Masonさん
今回初めて購入してみたのはウェディング ブレックファスト
すっきりしつつも深みのある香りでとても美味しかったです
ストレートでもミルクティーにしても美味しいのでお気に入りです。

みっつ目はannon tea houseさん
様々な種類のムレスナティーを取り扱ってみえます。
レモンや桃、チョコ等のオーソドックスな香りから
メロンやパイン等ちょっと珍しい香りの紅茶まで色々ありますので、
色々と試してお気に入りを見つけてみてください。
イートインやテイクアウトもやっているます。
私は以前フルーツティーのテイクアウトを試してみましたが、
10種類前後のフルーツが入っていてとても美味しかったです
入っているフルーツはシェフの気まぐれだそうです
まだまだコロナ禍で油断できない日々が続きますので、お家で楽しめるものが手放せません
9月の診療体制は、
平日午前は1診体制
平日午後・土曜日は院長と非常勤医師による2診体制
になります。
※通常診察に加え、コロナワクチン接種・発熱外来を同時に行っております。
診察を円滑に行うため、
2診体制時の院長希望を、当面取りやめとさせていただいております。
ご理解とご協力をお願いします。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「鼻汁😪」を主訴に当院受診された子供さんがおられました。
鼻汁は風邪が原因と考えられましたが、
耳
をチェックすると↓
鼓膜の一部が白くなっていました。
これは、「鼓膜の石灰化(せっかいか)」です。
石灰化を起こした原因として、
炎症を繰り返したために、カルシウムが沈着して白くなったと考えられます。
これまで、中耳炎になったことは無いとのことでしたが、
ひどい中耳炎を繰り返した時に石灰化が生じると言われています。
これまで、気がつかないうちに中耳炎になっていた可能性も考えられます。
鼻汁が気になる子供さんは、一度 耳鼻咽喉科での耳チェックをお勧めいたします 