クリニックブログ

Blog

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

当院では、5/21より新型コロナワクチンの注射器・針を変更しております。

IMG_1128[1]

 

 

これが新しい「ローデッドタイプ」の注射器と針です↓
IMG_4260[1]

 

ローデットタイプとは、デッドスペースの部分が少ないタイプという意味です。デッドスペースに残ってしまった薬液は、ムダになってしまうのです。

 

 

 

こちらをご覧下さい↓
IMG_4284

下が従来の注射器で、赤枠部位にワクチンが残っている状態です

 

 

 

新しい注射器と針を使えば、このムダが極めて少なくなり、より多くの方への接種可能になります。

 

 

 

新型コロナワクチンの注射器・針は自治体から支給されるのですが、こういった工夫は極めて重要ですね

 

 

 

 

【お知らせ】
5月の診療体制はこちら
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。友だち追加 
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら

RSウイルス流行中

カテゴリ:
お知らせ

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

現在、幼稚園や保育園で「RSウイルス」が流行しております。

IMG_4092[1]

 

乳幼児の方で、熱が出てそれを契機に痰が絡んだ咳が長期間続きます。

 

 

 

残念ながら特効薬はありません。しかしながら、正確な診断は必要です。

 

 

 

幼稚園・保育園での流行情報に注意して下さい

 

 

 

 

【お知らせ】
5月の診療体制はこちら
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。友だち追加 
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら

新型コロナワクチン

カテゴリ:
お知らせ

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

当院では
5/7より地域住民の皆様様に新型コロナワクチンを接種しております。
IMG_4104

注射器・針は、自治体より支給されたものを使用しています。

 

 

 

 

ベルギー✈️から 遥々やってきたこのファイザー製のワクチン

IMG_1104[1]

 

 

 

生理食塩水で希釈して注射器で吸い取るのですが、

IMG_1115[1]

これまで1アンプル→5人分でしたが

 

 

こちらの専用の特殊な注射器・針を使用すると
IMG_4201[1]6人分接種可能になります 🙌

 

 

 

5/21より使用開始です。

 

 

 

大切なワクチンです 😀

ミスが無いようにスタッフミーテイングを重ねております。
IMG_4206

 

 

 

 

【お知らせ】
5月の診療体制はこちら
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。友だち追加 
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら

今日も学校検診

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

5/20(木)は朝一番🐔から学校検診でした
IMG_4225[1]朝のうちは雨が降っていませんでしたが、帰り際にちょうど雨が降ってきました。

 

 

 

木曜・金曜はしっかり雨が降るようですね  梅雨ですから。

 

 

 

来週も学校検診が続きます

母の日

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

 

 

5月9日は母の日でしたね🌺

 

 

 

 

普段は恥ずかしくて感謝を伝えることができないので

この機会に兄妹でプレゼントを贈ることにしました

 

 

 

 

普段から寄せ植えなどを楽しんでいる花が好きな母へ

ドライフラワーをプレゼント💐

IMG_2674[1]

見て楽しんだ後は、ハーバリウムなどにアレンジをしてくれるようです🌺

 

 

 

 

あとは名古屋市西区にあるロアジスというケーキ屋さんでケーキを購入

IMG_2468[1]

 

 

母も喜んでくれたので良かったです

皆さんはどんな母の日を過ごされましたか?

 

 

 

【お知らせ】
5月の診療体制はこちら
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。友だち追加 
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら

 

オンラインライブ

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 事務スタッフです。

 

 

 

先日、韓国料理のお店で ”テイクアウト” をし
お家で好きなアーティストの「オンラインライブ」を楽しみました‍🎤

 

 

 

テイクアウトしたものは、
「ヤンニョムチキン」「キンパ」「チヂミ」「蒸しマンドゥ餃子」です🍴
韓国の方が作っているので本場の味が楽しめて本当においしかったです😋

IMG_3463[1]

 

好きなものを食べながら見れるオンラインライブは最高でした😆

 

 

 

オンラインライブもいいですが、
はやく会場で生歌を聴ける日が一日でも早く訪れますように…🙏

 

 

 

 

【お知らせ】
5月の診療体制はこちら
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。友だち追加 
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら

植栽の剪定

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

GW期間中に「植栽の剪定」を行いました✂️   

IMG_3854
IMG_3861 上記「before & after」なのですが、ちょっと分かりにくいですね。

 

 

 

 

他の場所も↓

IMG_3865

IMG_3867植栽の剪定は、「やり過ぎ が丁度良い」と言われていますが、刈込みが足りなかったようです。

 

 

 

 

これから、グングン伸びて行きます。今度はしっかり刈込みたいと思います

 

 

 

 

【お知らせ】
5月の診療体制はこちら
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。友だち追加 
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら

当院では5/7より新型コロナワクチン接種
開始しております。

 

※予約に関することは、その①
 事前のお願いに関することは、
   その② を参照ください。

 

 

当日の流れについて

事前に予約を取った日時にご来院ください。
受付にてクーポン券、予診票、身分証明書
 お薬手帳
(現在服用中の薬が分かるもの)を
 お出しください。
医師の問診後、ワクチン接種します。
待機室で15分安静に待機していただきます。
⑤15
分間の経過観察後、看護師より必要書類を
 お渡し終了です。

 

42457

 

42458

 

 

ご帰宅後、体調異常が見られた場合は
こちらにご連絡してください。連絡先

 

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

5/14(金) 私自身への コロナワクチン2回目接種の翌日

IMG_4028[1]接種部位の腫れは無し

 

 

 

腕を動かすとやや痛みあり。1回目接種の時より少し痛い程度です。

 

 

 

普通に、仕事が出来ました

 

 

 

当院スタッフさんで、2回目接種後に 熱・倦怠感がある人もいることを考えると、私の副反応は軽いようです。

 

 

 

そして 今日も地域住民の皆さんへ新型コロナワクチンを接種しております。
IMG_4029[1]

 

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

5/13(木)岩倉市内のクリニックにて
新型コロナワクチン2回目を接種してきました
IMG_4017

 

 

 

会場内には、こんな掲示物がありました。

 

ワクチンを接種される方とその家族へ

 

ワクチンの特徴や副反応についての説明、Q&Aが書かれていました。
IMG_4018[1]IMG_4022[1]

 

 

 

4/30に厚生労働省が発表した「新型コロナワクチン接種後の健康状況調査公表」によると

 

ワクチン先行接種した医療従事者のデータで、ワクチンの接種後の副反応(1回目・2回目)は

(37.5℃以上の)熱発の頻度は、1回目(3.3%)、2回目(38.4%)と、2回目が明らかに高率。接種翌日の熱発が多く、接種3日後には解熱。

接種部位の疼痛は90%以上の被接種者が自覚しており、接種翌日がもっとも頻度が高い。疼痛は接種3日後には軽快している。

1回目接種に比べて、2回目接種では接種翌日に5割が頭痛、7割が全身倦怠感を自覚

年齢・性別によって副反応の発現頻度は異なり、特に若年者・女性の発現頻度が高かった。

 

 

 

上記の様に、2回目接種後の副反応は少しきびしいようですが、明日の診療 頑張りたいと思います 💪

ページトップへ戻る