クリニックブログ

Blog

難しいノドの魚骨

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。

を食べてからノドが痛むとのことで当院受診された患者さんがおられました。

 

 

 

ノドを診てみると

IMG_3893

パッと見 骨は無さそうです。

 

 

 

左側が痛むとのことで、ピンセットで粘膜をめくって診てみると

IMG_3895

ありました 

 

 

 

そして 取れたものは↓

IMG_3897

大きさ 5mm の魚骨です。

 

 

 

見えていない魚骨を見つけるのは難しいですね。

 

 

 

 

【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら
③改装後のクリニック紹介ページはこちら
④10月の診療体制。詳細はこちら
⑤10/28(月)より 毎週月曜AMも3診体制

昼食

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。

 

 

 

先日、タクシー運転手さん一番うまい店に連れていってで 紹介された店に行ってきました。

 

IMG_E4602[1]

 

11時過ぎに行ったのですが、すでに満席状態。さすがTVの影響なのか❓

 

 

 

その時紹介された『とろとろ玉子焼き定食』を注文しました。

 

IMG_E4603[1]

 

おしたしか、とろろを選択で、とろろを

 

 

 

切り干し大根の煮物、豆腐、なすの煮浸し、味噌汁、

 

 

そして、皿いっぱいの出汁き玉子焼き

 

 

フワッフワッしてトロトロで口の中で溶けるような食感で美味しく、

 

 

見た目以上にボリューミーでした。

IMG_4601[1]

 

退席時には、元気いっぱいな女将さんのあいさつがありとても素敵な店でした

 

 

 

【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら
③改装後のクリニック紹介ページはこちら
④10月の診療体制。詳細はこちら
⑤10/28(月)より 毎週月曜AMも3診体制

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。

2週間前にコロナ罹患後から咳・痰が出るとのことで当院受診された患者さんがおられました。

ネットでBスポット治療(EAT療法)を見て、当院を受診されたとのこと。

 

 

 

ファイバー鼻・ノドの奥をチェックしてみます。

phr-ne11[1]

上咽頭炎

上咽頭発赤膿付着を認めました。

 

 

 

上咽頭とはここです↓

img_01 - コピー - コピー

病名は「コロナ後の上咽頭炎」です。

 

 

 

Bスポット治療(EAT療法)をおこないます。

 

 

 

まずは 鼻👃 から

IMG_9914

 

 

 

続いて 口👄 から

IMG_9910

 

 

Bスポットで多量の出血を認めました。しばらく治療をおこなう旨 説明させていただきました。

 

 

 

【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら
③改装後のクリニック紹介ページはこちら
④10月の診療体制。詳細はこちら

建築写真撮影

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

10/13 日曜日 天気は 雲一つない 快晴

IMG_4715[1]

 

 

 

 

今日はクリニックの建築写真の撮影をおこないました 

IMG_4684[1]

IMG_4702[1]

プロのカメラマンに来ていただき、撮影開始です 

 

 

 

 

建物は太陽の位置によって、見え方が変わるのので、朝・昼・夜と3回に分けて撮影しました 

 

 

 

 

私も スマホではありますが同じアングルで撮ってみました。

IMG_4689[1]

 

IMG_4694[1]

 

 

 

内部も撮影です。

IMG_4744[1] IMG_4731[1]

 

 

 

日曜日は、休みの日にしか出来ないことをやっています。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。コロナ罹患後から「倦怠感」「後鼻漏(こうびろう=鼻汁はノドに降りる感じ)」とのことで当院受診された患者さんがおられました。

ネットでBスポット治療(EAT療法)を見て、当院受診されました。

 

 

 

ファイバーで上咽頭をチェックします。

ogogr

phr-ne11[1]

上咽頭1

上咽頭の見た目は問題ありませんでした。

 

 

 

症状が苦になるとのことで、患者さんと相談したうえで、Bスポット治療をおこないました。

 

 

 

まずは、👃から綿棒です↓

IMG_9914[1]

上咽頭2

上咽頭3

 

 

 

何度か擦るうちに、かなりの出血量に↓

上咽頭4

 

 

次はノドからBスポットです↓

IMG_9910[1]

 

上咽頭5

こちらも、かなり出血しました。

 

 

やはり 慢性上咽頭炎はありそうです。

 

 

 

「出血量が多い or 痛みがひどい」場合は、上咽頭粘膜は綺麗に見えても、慢性上咽頭炎があり有効率が高い印象です。

コロナ後の後鼻漏等が気になる方は、耳鼻咽喉科での相談をオススメいたします 

 

 

 

 

【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら
③改装後のクリニック紹介ページはこちら
④10月の診療体制。詳細はこちら

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。岩倉市内にある「ダールフルット コーヒー ロースターズ☕️」に行ってきました 

IMG_3491

 

 

 

中京TVの「わが町モーニング一番店」でも紹介されたお店です↓

 

 

 

 

店内はラウンジをイメージしたモダンな作りです。

IMG_3497[1]

 

 

 

ドーナッツ🍩が有名ですが、今回はクロワッサンをチョイス

IMG_3488

 

 

 

ドックラン🐶もあります↓

IMG_3501

 

 

 

ポテト付き絶品ハンバーガー」を食べたかったのですが、お食事メニューは15時までの提供とのことで今回は断念

 

 

 

また次回 是非行きたいと思います 

 

 

 

 

【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら
③改装後のクリニック紹介ページはこちら
④10月の診療体制。詳細はこちら

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

10/6は日曜日

東京都が主催する「コロナ後遺症研修会」にzoomで参加しました。

コロナ後遺症の特徴的な症状の1つである嗅覚・味覚障害について、zoomで聴講しました。

 

 

 

東京都では 新型コロナ後遺症の専用ポータルサイトを開設しています。今回の講演は、医療従事者向けではありますが、ポータルサイト自体は広く一般の方に向けたサイトです。

 

 

 

治療や支援の実際について専門家の視点からお話しを聞き、後遺症研究の最新情報について勉強させていただきました。

 

 

 

後日 動画がyoutubeにアップロードされるので復習したいと思います 

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

当院の増築部分  基礎(コンクリート部分)はデザイン塗装で塗ってあります。

IMG_3938[1]

IMG_3940

この色 外壁に合わせたのですが

 

 

 

少し白い印象があったので塗り直しました。

 

 

 

こちらが before

IMG_3998[1]

 

 

 

こちらが after

IMG_4595

ちょっとしたこだわりではあります。

スパイスカレー

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

 

先日春日井市にある【spice house momo&meme】という

スパイスカレーのお店に行ってきました

 

 

 

カレーは全4種類あり2種類は週替わりのカレー🍛でした

IMG_3049[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3046[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回私は2種類のカレーを食べ比べできるコンボカレーにしました!

組み合わせはBの「ブラックキーマカレー」とDの「鳴門金時の塩バター炒めポークカレー」に

IMG_3045[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボリューミーでスパイスが効いたとてもおいしいカレーでした!

気になった方はぜひ行ってみてください

 

 

 

【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら
③改装後のクリニック紹介ページはこちら
④10月の診療体制。詳細はこちら

ページトップへ戻る