岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「声がかれる」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
声を聞いてみると、確かに声はかれています。
そこで、ファイバーで声帯を診てみると↓
赤い矢印部分に白い塊が出来ています。
正式には「粘膜遊離縁」呼ばれる部分ですが、「粘膜遊離縁」は「発声」において一番重要な部分で ここを振動させて声を出すのです(←リンク先の動画参照)。
「声がれ」で困っておられる方は耳鼻咽喉科でノドのチェックをお勧めいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「鼻出血💉」を主訴に当院受診された小学生の患者さんがおられました。
鼻の中を診てみると↓
血管💉が多数あり
赤丸部分に「かさぶた」が付着していました。
この「かさぶた」を剥がすと出血したため、出血源は「ここである
」と判明。
「出血が15分以上続く」とのことで、親御さんは困っておられる様子
親御さんが電気凝固を希望された為、処置することに↓
「かさぶた」と「露出血管」をすべて電気凝固しました。
これで出血は収まりました。
当院では、「子供の鼻出血」を積極的に電気凝固しております。
処置が受け入れられる子供さんだけにはなりますが。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」からのお知らせです。
今年からインフルエンザワクチンの予約が変わります
9月24日(火)10:00より、スマホ📱・携帯
・パソコン
から
インフルエンザワクチンのネット予約24時間受付がご利用になれます
今年は電話での予約受付はいたしませんが、ネット予約されますと・・・
・予約取得時&前日確認メールがご利用になれます。
・来院忘れの心配が不要です。
・メールアドレスの登録が必要です。
・当院からのお知らせを配信させて頂くこともございます。

お電話でのご予約は受け付けしておりません、よろしくお願いいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
まだまだ 暑い日
が続きますね。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ「差し入れ
」をしました。
今回は女性が大好きな「チョコレート🍫」をメインに、「アイス🍦」も付けて
![IMG_8210[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/09/IMG_82101-500x375.jpg)
スタッフさん いつもありがとうございます 🙇
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
毎日患者さんの耳を診ていると
「子供の頃に何度か中耳炎を繰り返した」と思わせる鼓膜所見があります。
まずは正常な鼓膜です↓

続いて「子供の頃に何度か繰り返した例」
例①です↓
赤丸部分が陥凹しています。
つづいて
例②です↓
青い部分が硬くなっています → 瘢痕(はんこん)と言います。
特に例②は、「中耳炎を何度も繰り返している人」に多い所見と言えます。
耳鼻咽喉科の医師はこういうところを診ているのですね 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
9/4(水)の診察終了後に、当院の非常勤Drの「お疲れ様会」を開催しました。
当院は、非常勤のDrが4人在籍しております。
今回、Drが交代されるにあたり、「お疲れ様会」開催となりました。
場所は、岩倉駅前にある「ダールフルット岩倉本店」![IMG_6158[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/05/IMG_61581-500x375.jpg)
![IMG_8187[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/09/IMG_81871-e1567621039576-300x400.jpg)
総勢18名が参加しました。
おいしいピザ🍕、パスタ、肉料理🍖など 3時間楽しく歓談 😛
非常勤の先生方、スタッフさん 遅い時間までどうもありがとうございました 🙏
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
昨日昼に魚
を食べてから「ノドに違和感がある」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
「痛みは無い」とのことで
「魚骨は無いかも」と思いつつ、ノド診てみます↓

「何か白いもの」があります 
器具を使って取り出してみると↓
「大きな魚骨」でした。
食物残渣(→食べ物のかす)が付着していたようです。
骨が刺さる「部位」や「角度」のせいでしょうか
大きくても痛みは無かったようです。
「見た目で分かりにくい」&「痛みが無い」となると見つけるのが難しいのですが、何とか見つけることが出来てホッとしました。
皆さん 「魚
の骨」には十分気を付けましょう 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/31(土)は8月の最終診察日でした。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ差し入れをしました。
今回は「マクドナルド
🍟」です。
ハンバーガーはチキン🐔ものを多く発注してみました。
写真では分かりにくいのですが、ポテトはMサイズですが、5人分だとボリュームが凄いです。ポテト臭も強烈です。
スタッフさん 今月も本当にありがとうございました 🙏
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「耳
にアクアビーズを入れた」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
Dr:「アクアビーズって?」
看護師さん:「水でくっつくタイプのビーズです
」
サンプル画像↓

「もしかして 耳の中でくっついている?」と心配しながら耳を診てみると↓

ビーズがありました 
恐る恐る 取り出してみると↓
くっつくこと無く、無事摘出出来ました。
耳症状で気になる方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします 
岩倉市に「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「上あごに出来物がある」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
近所の内科で指摘され、当院受診されたとのことでした。
口の中
を診てみると↓
![IMG_0217[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_02171-e1566136948615-300x400.jpg)
上あごの一部が盛り上がっていました。
これは「exostosis」という病変です。
日本語で「外骨腫」「外骨症」と呼ばれている、骨質の過剰発育による非腫瘍性(=腫瘍では無い)の骨増殖です。
はっきりした原因は不明と言われていますが悪性の病気ではありません。そのため、自覚症状がない場合には特別な治療は行わず経過観察でOKな病変です。
以前からあったものに、偶然 気付いたと考えられました。
口の中の病変で気になる方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします