岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
2週間前にコロナ罹患後から咳・痰が出るとのことで当院受診された患者さんがおられました。
ネットでBスポット治療(EAT療法)を見て、当院を受診されたとのこと。
ファイバー
で鼻・ノドの奥をチェックしてみます。
![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/phr-ne111.jpg)

上咽頭に発赤・膿付着を認めました。
上咽頭とはここです↓

病名は「コロナ後の上咽頭炎」です。
Bスポット治療(EAT療法)をおこないます。
まずは 鼻👃 から

続いて 口👄 から

Bスポットで多量の出血を認めました。しばらく治療をおこなう旨 説明させていただきました。
【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら。
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
③改装後のクリニック紹介ページはこちら。
④10月の診療体制。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/13 日曜日 天気は 雲一つない 快晴
![IMG_4715[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_47151.jpg)
今日はクリニックの建築写真の撮影をおこないました 
![IMG_4684[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_46841.jpg)
![IMG_4702[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_47021-e1728833154763.jpg)
プロのカメラマンに来ていただき、撮影開始です 
建物は太陽の位置によって、見え方が変わるのので、朝・昼・夜と3回に分けて撮影しました 
私も スマホではありますが同じアングルで撮ってみました。
![IMG_4689[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_46891.jpg)
![IMG_4694[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_46941.jpg)
内部も撮影です。
![IMG_4731[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_47311.jpg)
日曜日は、休みの日にしか出来ないことをやっています。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。コロナ罹患後から「倦怠感」「後鼻漏(こうびろう=鼻汁はノドに降りる感じ)」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
ネットでBスポット治療(EAT療法)を見て、当院受診されました。
ファイバーで上咽頭をチェックします。

![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/12/phr-ne111.jpg)

上咽頭の見た目は問題ありませんでした。
症状が苦になるとのことで、患者さんと相談したうえで、Bスポット治療をおこないました。
まずは、鼻👃から綿棒です↓
![IMG_9914[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_99141-e1667716338282.jpg)


何度か擦るうちに、かなりの出血量に↓

次はノドからBスポットです↓
![IMG_9910[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/11/IMG_99101-e1667716391599.jpg)

こちらも、かなり出血しました。
やはり 慢性上咽頭炎はありそうです。
「出血量が多い or 痛みがひどい」場合は、上咽頭粘膜は綺麗に見えても、慢性上咽頭炎があり有効率が高い印象です。
コロナ後の後鼻漏等が気になる方は、耳鼻咽喉科での相談をオススメいたします 
【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら。
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
③改装後のクリニック紹介ページはこちら。
④10月の診療体制。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。岩倉市内にある「ダールフルット コーヒー ロースターズ☕️」に行ってきました 

中京TVの「わが町モーニング一番店」でも紹介されたお店です↓

店内はラウンジをイメージしたモダンな作りです。
![IMG_3497[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/08/IMG_34971.jpg)
ドーナッツ🍩が有名ですが、今回はクロワッサンをチョイス

ドックラン🐶もあります↓

「ポテト付き絶品ハンバーガー」を食べたかったのですが、お食事メニューは15時までの提供とのことで今回は断念
また次回 是非行きたいと思います 
【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら。
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
③改装後のクリニック紹介ページはこちら。
④10月の診療体制。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/6は日曜日
東京都が主催する「コロナ後遺症研修会」にzoom
で参加しました。

コロナ後遺症の特徴的な症状の1つである嗅覚・味覚障害について、zoomで聴講しました。
東京都では 新型コロナ後遺症の専用ポータルサイトを開設しています。今回の講演は、医療従事者向けではありますが、ポータルサイト自体は広く一般の方に向けたサイトです。
治療や支援の実際について専門家の視点からお話しを聞き、後遺症研究の最新情報について勉強させていただきました。
後日 動画がyoutubeにアップロードされるので復習したいと思います 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院の増築部分 基礎(コンクリート部分)はデザイン塗装で塗ってあります。
![IMG_3938[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_39381.jpg)

この色 外壁に合わせたのですが
少し白い印象があったので塗り直しました。
こちらが before
![IMG_3998[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_39981.jpg)
こちらが after

ちょっとしたこだわりではあります。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日春日井市にある【spice house momo&meme】という
スパイスカレーのお店に行ってきました

カレーは全4種類あり2種類は週替わりのカレー🍛でした
![IMG_3049[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/09/IMG_30491-e1726289174815-300x400.jpg)
![IMG_3046[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/09/IMG_30461-500x367.jpg)
今回私は2種類のカレーを食べ比べできるコンボカレーにしました!
組み合わせはBの「ブラックキーマカレー」とDの「鳴門金時の塩バター炒めポークカレー」に

![IMG_3045[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/09/IMG_30451-319x400.jpg)
ボリューミーでスパイスが効いたとてもおいしいカレーでした!
気になった方はぜひ行ってみてください
【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら。
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
③改装後のクリニック紹介ページはこちら。
④10月の診療体制。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
本日は名古屋市内で開催されて「第34回 日本耳科学会 2024」に参加してきました 
![IMG_4584[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_45841-e1727963859542.jpg)
場所は名古屋駅に近くにある ウインクあいち です。
![IMG_4583[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_45831-e1727963680345.jpg)
名古屋駅から徒歩5分 近いです。 しかも地下街でつながっており、雨
でも
メイン会場は広いです。
![IMG_4582[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_45821.jpg)
AM8時前🐔 に会場に到着したので、参加者はまだ少なかったです。
夕方まで聴講してきました
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/2 これが届きました。

日本専門医機構からの封筒です 📨
中身は、「耳鼻咽喉科専門医 認定証📜」です。

大学卒業後 7年目に専門医試験を受けました。
合格率は7~8割でした。合格率は高めの試験なのですが、社会人になってからの試験は大変でした 
5年おきに更新です。これまで4回更新してきました。
学会の参加 等が更新の条件なのですが、これが意外と大変なのです。
今回も無事更新完了、専門医認定証をいただきホッとしました 
【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら。
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
③改装後のクリニック紹介ページはこちら。
④10月の診療体制。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日、9月下旬に上野動物園の パンダ🐼 が中国に返還されるニュースがテレビで
流れてました
それを見た私は是非、見に行きたいと思い早速見に行ってきました
会いに行った日は気温32℃以上の炎天下
150分待ちの大行列で熱中症で倒れて迷惑をかけても困るなと思い断念しました

2日目の朝は曇り空の天気で雨が降り出し、これなら
と思いリベンジしてきました
雨の中
120分待ちではありましたがリーリーとシンシンに会うことができました
輸送検疫のため屋内の観覧で寝てる姿でしたが愛らしくとても可愛かったです
故郷の大自然の中でのんびり過ごしてほしいです


「リーリー」と「シンシン」は2005年に中国で生まれて2011年2月21日に上野動物園へ来日しました。
2頭とも19才で人間にして60才ほどで高齢で健康状態が良くなく生まれ育った環境で治療を受けさせる事が望ましいとの理由から
中国に返還されることになったそうです。
【お知らせ】
①インフルワクチン予約受付中。詳細はこちら。
②コロナワクチン予約受付中。詳細はこちら。
③改装後のクリニック紹介ページはこちら。
④10月の診療体制。詳細はこちら。