岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先週から風邪の子供さん😪が急増しています。
それに伴って増えているのが「中耳炎
」です。
昨日だけで中耳炎の子供さん(生後5か月~3歳)が多数受診されました
まずは正常な鼓膜です↓
奥の構造物が透けて見えます
続いて昨日受診された中耳炎の鼓膜所見です↓
両耳ともに「急性中耳炎」です。
左耳が「中耳炎」と「鼓膜炎」になっています。
分かりにくいですが、両耳共に 痛みの無い「滲出性中耳炎」です。
昨年のこの時期は、コロナ対策が徹底されていたせいか、中耳炎の子供さんが極めて少なかったです。
中耳炎
は、鼓膜を診てみないと分かりません。「鼻汁がひどい」「熱がある」「ぐずる」等の子供さんは、耳鼻咽喉科でのチェックをオススメいたします 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「耳閉感
」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
耳
を診てみると↓

「髪の毛」と「白いもの」が・・
髪の毛や耳垢で 耳閉感が出現することは良くありますが、「これは何?」と思って摘出してみると↓

生の米(コメ)でした
「米を扱う仕事ではない」とのことで、原因は不明でした。
色々なことがありますね 
【お知らせ】
インフルエンザワクチンの予約受付中です。
11月の診療体制はこちら。水曜午後も2診体制です。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記パート①、 パート②もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
Bスポット療法(上咽頭擦過療法)の患者さんが 最近 増えてきています。
先日のことです。
「後鼻漏(鼻汁が喉に降りる感じ)」「痰」「ノド詰まり感」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
ファイバーで鼻~喉の奥をチェックしてみると↓
![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/03/phr-ne111.jpg)

上咽頭に膿が多数付着していました。
これが「後鼻漏(鼻汁が喉に降りる感じ)」「痰」「ノド詰まり感」の原因と思われました↓

上咽頭の位置はここです↓ 上咽頭の天井部分には咽頭扁桃(アデノイド)というリンパ組織が存在しています。

今回の病名は、「慢性上咽頭炎」です。
Bスポット療法(上咽頭擦過療法)をおこないました。

「鼻から」「口から」と2つのルートで、薬液のついた綿棒で治療します。
まずは、鼻👃から綿棒です↓

続いて口👄から綿棒です↓

この治療を何度も繰り返し、膿はかなり綺麗になりました↓

最近は、「コロナ後遺症」でBスポットをおこなう患者さんも増えています。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 事務スタッフです。
先日、家族で「恵那川上屋」と「お蕎麦屋さん」に行ってきました🚗
コロナウイルスもあり、「今年はやめようか・・」と話していたんですが、
感染者数も減ってきたので 感染対策ばっちりで行ってきました👌
毎年行っているところなので今年も楽しみにしていました🥰
ここの「お蕎麦屋さん」は恵那川上屋を通り過ぎたところにあります。
お蕎麦屋さんでは桜エビの天ぷらそばを頂きました🦐🥢
![IMG_4397[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/10/IMG_43971-1024x768.jpg)
麺にコシがあり 天ぷらもサクサクで毎年食べていますが、飽きません!!😆
「恵那川上屋」ではお土産はもちろん
喫茶で大人気の栗一筋と栗のソフトクリームのセットを頂きました🌰🍦🍴
![IMG_4404[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/10/IMG_44041-1024x768.jpg)
お土産に選んだのは「栗のロールケーキ」を選びました🌰🍰
好評だったので良かったです 😊
来年も今から楽しみです
【お知らせ】
インフルエンザワクチンの予約受付中です。
11月の診療体制はこちら。水曜午後も2診体制です。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記パート①、 パート②もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
今日は「ハロウィン🎃」と「衆議院選挙投票日🗳」ですね。
今日行ったお店で、こんな お菓子🍪を頂きました
![IMG_E8309[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/10/IMG_E83091.jpg)
あまりにも可愛い
すぎて、食べるのがもったいないです。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
10/30(土)は、10月の最終診察日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ差し入れ
今月も、マクドナルドです
![IMG_8299[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/10/IMG_82991.jpg)
メインのハンバーガー
は「辛ダブチ🔥」をチョイス

ハバネロパウダーを入れた特製スパイシーチーズが2枚入っており、刺激的です。
ネットでは、「そこまで辛くない」等のコメントがありますが、私にとっては「辛すぎ
」でした。
スタッフさん 今月もどうもありがとうございました 🙏
11月の診療体制は、
平日午前は 1診体制
平日午後・土曜日は 院長と非常勤医師による2診体制
となります。
変更がございましたら、
LINE または WEB受付のお知らせ一覧・院内掲示にてお知らせします。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
間もなくハロウィン🎃ですね。
![IMG_8248[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/10/IMG_82481.jpg)
こちらは 名古屋市内のホテルロビーにあった「飴細工🍭」です 
![IMG_8245[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/10/IMG_82451-e1635426395281.jpg)
![IMG_8247[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/10/IMG_82471-e1635426375226.jpg)
さすが 素晴らしいですね 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「耳
に虫🕷が入ったかも」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
昨日虫捕り🦋に行って、昨日は耳内ゴソゴソいっていたとのこと。今日は症状無いそうです。
「虫?」と思って診てみると↓
何かありました 
どれかと言いますと↓
赤丸部分です 
既に死んでいますが、「アリ🐜」のようです。
吸引で吸ってしまったので、現物を見ることは出来ませんでしたが、耳の中にアリ🐜が入ったようです。
蚊
、アブなどが見に入ることは良くありますが、アリ🐜は珍しいかもしれません。
虫採りですので色々なことがあるのかもしれません。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「耳閉感(耳の詰まった感じ)」で当院受診された患者さんがおられました。
耳
を診てみると

耳垢で閉塞しており、(取ろうとして)綿棒での傷
がありました。
耳垢は無理をなさらずに、耳鼻咽喉科
の受診をオススメいたします 
【お知らせ】
インフルエンザワクチンの予約受付中です。
10月の診療体制はこちら。水曜午後も2診体制です。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記パート①、 パート②もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。