岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
以前より 植栽の雑草🌾 が気になっておりましたが、
今回 シルバー〇〇さんにお願いして除草作業をやっていただきました 
![IMG_1188[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_11881-e1630432306356.jpg)
本日の最高気温34℃
外での作業は暑くて
「熱中症になったら大変」と思っていたら
何と空調服でした↓
凄い プロ仕様です 
私が気なっていた コニシキソウ
![IMG_6932[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/09/IMG_69321-e1630432584240.jpg)
綺麗に除去していただきました 


除去出来た雑草は、ゴミ袋 3つ分です
今日も 暑い日差しのなか 本当にありがとうございました 🙏
9月の診療体制は、
月曜日午後・金曜日午後(9/21から火曜日の午後も)
土曜日は院長と非常勤医師による2診体制となります。
火曜日・水曜日は院長のみの1診体制となります。
変更がございましたら、
LINEまたはWeb受付のお知らせ一覧・院内掲示にてお知らせします。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。
最近鳩に縁があります
1つめの「鳩」
なにも運動をしてこなかった私が、
今年の始めブログに書かせてもらった「山ガールになる」という目標のため、
緊急事態宣言解除を見計らい、今では10回以上は登っている「鳩吹山」 (はとぶきやま)

岐阜県可児市にある標高313mの山
ですが、なんと
個人所有です。
地権者のご厚意で誰でも入山でき、四季折々の花
も多いため人気の山です。
2つめの「鳩」
鳩の雛🐣です。当院で卵から産まれました
卵を取ったり雛を移動させたりすることは法律違反となりますので、
大人になるまでに20日ほど、温かく見守り続けています
このブログが公開されるまでには、旅立ちを迎えていると思います。
そして3つめの「鳩」
ある朝
愛犬🐶がベランダに出ると、ピュー
と大慌て
おそるおそる覗いてみると
・・・

我が家のプランター
に

写真ではわかりづらいですが、まだ産毛が残ったよちよち歩きの鳩。
愛犬と同じように、私もビビりました
さすがに、いのうえ耳鼻咽喉科 出身の鳩さんではないと思いますが
鳩は
平和の象徴
といいますので、
縁起がいいなぁ、なんて思いながら毎日過ごしています
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「左耳痛
」を主訴に当院受診された子供さんがおられました。
左耳
を診てみると


何か白い物が・・
取り出してみると↓
爪(つめ)でした 
子供さんですから、色んな事があります 
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/26は木曜でクリニックの定休日です。院内の定期清掃を行いました。
朝8:30🐔よりスタート 
![IMG_6802[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_68021-e1629987887285.jpg)
床・ガラスをメインに入念に清掃をしていただきました。
結果は↓
![IMG_6811[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_68111-e1629988016994.jpg)
![IMG_6808[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_68081.jpg)
ピカピカです 
暑い中
朝早くから 本当にありがとうございました 🙇
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
最近 コロナ渦のため、色々な食事をテイクアウト
しております。
今回は「 中華料理 浜木綿(はまゆう) 」

参考までに
中国料理 浜木綿(はまゆう)は、東海地方(愛知県名古屋市、三重県、岐阜県)、静岡県、大阪府、関東地方(東京都、神奈川県)に32店舗展開しています。
テイクアウトメニューはこんな感じです(スマホ📱専用ページ)

今回はバラエティ弁当(1290円税抜き)をセレクト

![IMG_6584[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65841.jpg)
他に「浜木綿チャーハン」と「餃子」
![IMG_6588[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65881.jpg)
![IMG_6587[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_65871.jpg)
バラエティ弁当 → 意外とイケます 🙌
定番の浜木綿チャーハン → これもお店と同じ味で美味しいです 👏
餃子はビミョー 
結論: 浜木綿は意外とイケます。
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
最近 コロナ渦のため、色々な食事をテイクアウト
しております。
今回は「 ステーキの宮 」

テイクアウトメニューはこんな感じです。


何と
私の好きなコーンスープ🌽もあります

「ステーキの宮」なのでステーキ
と思いきや、予算の関係もあり
今回は「宮ハンバーグ弁当(税込961円)」をセレクト🍱
(スイマセン🙇 写真を撮り忘れたので→HPから引用)

感想は、写真と違って肝心のハンバーグがカチカチで乾いていました。
しかしながら
「宮のタレ」で救われました。
結論: (肉・ハンバーグは硬くなると厳しいが) 宮のタレで救われてギリギリOK
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/20 当院で導入予定の新しいコロナウイルス検査機器の説明会
を行っていただきました。

機器の名前は 「ID NOW™」
![IMG_6690[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_66901.jpg)
どの様な検査機器かと言いますと、PCR検査と同等の高感度の遺伝子検査が可能な機器です。
日本の厚生労働省でも承認済みです↓
新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報 (mhlw.go.jp)
鼻腔 or 鼻咽頭より検体を採取し、検査開始から 陽性であれば5分、陰性でもわずか13分で結果が判明します。
コロナに罹患しているかどうかの強力な助っ人💪になると思います。
間もなく導入予定です 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
私事で恐縮ですが、先日のことです。
ある朝 起床時より左耳閉感・左難聴あり。左耳が塞がった感じで非常に不快
少し焦りましたが
原因に心当たりがありました 
以前から、左耳の奥に耳垢があったのを放置しておりました。
少し解説:
非常勤の先生が初めて当院勤務される際に当院の機器トリセツ💻を行います。その時は私が被験者になるのですが、ファイバー
で耳
の中を診てもらったことがあります。
その時に一番奥に耳垢があったのです。聞こえに問題無かったので、放置しておりました 😨
その時はまだ空気の通り道に隙間があり そこから聞こえていたのですが、何かのきっかけで隙間が無くなり、急に聞こえなくなったと思われます 😱
一番奥で完全閉塞のため、自分で上手く除去することが出来ません 
![IMG_6608[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_66081-e1629208778828.jpg)
そこで、非常勤の先生
に除去してもらいました。
![IMG_6624[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/08/IMG_66241-e1629208823616.jpg)
吸引で除去していただき、聞こえるようになりました
石田先生 ありがとうございます 🙇
【 今回の教訓 】
「教科書的には耳垢は自然排出されるため、放置で良い」と言われていますが、年齢、耳垢の性状、外耳道の形状、耳垢生じ易さが個々で違うため、一概には言えない。→診察してもらっているDrに判断してもらうのがベストです。
「朝起きたら急に聞こえななった」→ 突発性難聴の可能性もあり、焦る。それに何といっても耳閉感が非常に不快
耳は非常に敏感な感覚器です。耳垢除去という処置は、大きな音を伴うため、子供が泣く気持ちも分かります。
→ 耳垢を侮ってはいけません
【お知らせ】
8月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。 スタッフ体験記もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 事務スタッフです。
先日(といってもかなり前のことになりますが)、友人に誘われて「サラマンジェ ドゥ カジノ」でランチを食べました(黙食徹底です)。
友人が並んで予約を取ってくれました
![IMG_8080[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/06/IMG_80801-e1623986841500.jpg)
前菜でお腹いっぱいです
ズワイガニと貝柱のムースが人参に巻かれています。オーロラソースと合います

冷製コーンポタージュも注文しました
濃厚で美味しくて無くなるのが悲しい、、、

主菜はお魚を選びました。「真鯛」と「エイ」です
身がフワフワ
1人でこの量は贅沢でした
野菜も美味しい
デザートのケーキも食べて大満足!
完全予約制なので密を避けて、美味しくご飯が食べられて幸せでした
【お知らせ】
当院では、9/5(日)AMを第1回目、9/26(日)AMを第2回目とした日曜コロナワクチン接種を予定しております。岩倉市内の12歳以上の方 すべてが対象となっております。詳細はこちら。ご予約はこちら。