クリニックブログ

Blog

耳掃除の際に便利です

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 副院長の滝脇です。

 

耳の穴の直径は大人で7~10mmくらいですが、小さいお子様の場合はさらに狭く、

3mmくらいのこともあります。

この狭い空間にある耳垢を掃除する場合、顕微鏡を使うと耳垢が拡大され、

掃除がしやすいです。

しかし、小さいお子様は耳掃除を嫌がって動いてしまうため顕微鏡での観察が

困難な場合があります😣

 

そんな時に便利な道具を第一医科株式会社さんに貸していただきました。

それが、この「LEDステラスコープ」です🌟

IMG_2828[1]改

 

赤いの部分からのぞき込んで、青いの部分を患者さんの耳の穴に入れます。

緑のの空間から器械を入れて、耳垢などを摘出します。

3倍の大きさに拡大できるため、肉眼👀よりも耳の中の様子が分かりやすくて便利です♪

 

一覧に戻る

ページトップへ戻る