全国のインフルエンザの患者数「3.26人」 9週連続増加 厚労省(2025年10月24日)
- カテゴリ:
- お知らせ
昨日のニュースで「全国のインフルエンザの患者数「3.26人」 9週連続増加」との報道がありました。
内容は以下。
季節性インフルエンザの1つの医療機関あたりの患者報告数が、9週連続で増加しています。
厚生労働省によりますと、19日までの1週間に報告された1つの医療機関あたりのインフルエンザの患者報告数は、全国で「3.26人」でした。
前の週の「2.36人」からおよそ1.4倍になり、9週連続で増加となりました。
10/25(土) NHK 『ニュースウオッチ9』でも 9週連続増加の報道がありました↓

当院でも採用している点鼻のインフルワクチン「フルミスト」が紹介されていました。

鼻やのどの粘膜にも抗体をつくるワクチンです。

注射のワクチンに比べて痛みも無く、効果持続も長いです。
痛みなく一瞬で終了するため 子供さんから非常に喜ばれています。
早めのインフルワクチン接種をおススメいたします![]()
【お知らせ】
注射インフルワクチン 予約受付中です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。
