
のどちんこ の上の部分(上あご)は、専門用語では口蓋と呼ばれています。口蓋は胎児期(母親のお腹の中)に左右から発生してきて身体の左右真ん中でくっつき(癒合)します。この癒合が少し上手くいかない場合に、「のどちんこ二つ」「のどちんこが二股」になることがあります。
医学的には「口蓋垂が分裂」「二分口蓋垂」「口蓋垂裂」と呼ばれることもあります。
口蓋裂、粘膜下口蓋裂などの合併がない場合は、経過観察で問題はありません。
【お知らせ】
注射インフルワクチン 予約受付中です。詳細はこちら。
花粉症のレーザー治療をおこなっています。詳細はこちら。年内の治療をおススメいたします。