鼻にビーズ
先日のことですが、「鼻にビーズが入った」とのことで子供さんが受診されました。
鼻の中を観察する器具はこれです↓
鼻鏡と言います。
このようにして使います↓

「Drが器具を強く握る→器具先端部分が広がる→鼻の中も広がる」
という仕組みになっています。
早速の観察してみると
ビーズがありました↓
ビーズを摘出するには
摘出する器具を入れるためのスキマが必要です。
通常ならピンセット↓
ダメなら フックの付いた器具↓
を使います。
いざ取ろうとしましたが、鼻にチカラが入っているせいか ピンセットを入れるスキマがありません。「うーんどうしようかと」考えているうちに
・鼻汁でビーズがすべりやすくなり
・鼻のチカラが抜けてきました
そして ビーズが自然と鼻鏡の中に滑り込んできました↓
![IMG_1405[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/02/IMG_14051-e1517745234270-300x400.jpg)
おお なんとラッキー![]()
イメージ図↓
追加の器具を使うことなく、そのまま摘出しました。
ほとんど泣くことなく摘出完了しました👏

お利口さんにしていただきありがとうございました🙏