土用の丑の日
- カテゴリ:
- 診療について
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
皆さん 「土用の丑の日」はウナギを食べられましたでしょうか?
今年は7/20(金)でした。例年、「土用の丑の日」になるとウナギの骨の患者さんが受診されることが多いです。「今年はウナギの骨の患者さんは来られなかった」と思っていたのですが、7/25(水)に来られました![]()
7/20(金)に食べられてから、右ノドの痛みが続いているとのことです。
肉眼で見える位置に刺さっていることが多いので、大きな口を開けていただき右扁桃の辺りをしっかり観察してみます。
何度か診てみましたが無さそうです。
今度は鼻からファイバーを挿入して、ノドの奥をチェックします
ありました![]()
「舌根扁桃」といって、舌の付け根のところです。

そこで用意する器具はこれです↓
![IMG_9329[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_93291-e1530541563543-300x400.jpg)
ファイバー先端からつまむ器具が出てきます。
無事に摘出することが出来ました![]()
![IMG_9823[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_98231-500x375.jpg)