ネブライザー ホースの工夫
- カテゴリ:
- お知らせ
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では、鼻やノドの疾患の患者さんに ネブライザー治療をおこなっております。
![IMG_6658[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/06/IMG_66581-500x375.jpg)
これまではネブライザー終了時に
ホース先端を「上向き」スタイルで、はめ込んでいましたが

この「上向き」だと、ホース内部に液体がたまってしまい
次に使用する際に、液が垂れて出てくることがありました。
ここで看護師さんが ひと工夫🤔
ホースを「下向き」& 受けコップを設置![]()
これだと、ホース内部に液が溜まりません 🤗
しかも、このコップ テーブル面に吸盤があり、ズレません 👏
![IMG_6696[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2019/06/IMG_66961-e1561073860942-300x400.jpg)
看護師さん 素晴らしいもの探していただきありがとうございます 🙇

皆さん これからは ネブライザー終了時は、「ホースを 下向きに はめ込む」でお願いいたします 🙏