コロナウイルス対策 「予防衣」
- カテゴリ:
- 医院の取り組み
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では、うつさない、うつらない をテーマに頻回にミーティングを重ねております。
![IMG_2618[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/04/IMG_26181-e1586068646618-300x400.jpg)
今回 「新型コロナウイルス対策」の一環として看護サイドスタッフの予防衣を一新しました ![]()

袖付きエプロンと言えば、割烹着(かっぽうぎ)です。
割烹着(かっぽうぎ)とは、衣服の汚れを防ぐために羽織って着るエプロンの一種です。
着物の上からでも着用できるために日本で考案されたものです。
当院としてどんなことが出来るのか 日々、工夫と努力をしてまいります 💪
【お知らせ】
4/18(土)は医師2人体制にて診療いたします。
4/22(水)PMは院長のみの1診療体制となります。
診察まで、お車でお待ちいただけるワイヤレスコールをお貸ししております。ご希望の方は受付までお申し出ください。