イサキ魚骨
- カテゴリ:
- 診療について
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「イサキ
を食べてからノドが痛む」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
まずはノドを診てみます

骨は無さそうです。さらに奥をチェックするため
ファイバー
を使います

ファイバーでチェックしてみると↓
ありました ![]()
ここで使う器具は↓
鉗子(かんし)付きファイバーです
先端から(骨を掴む)鉗子が出てきます↓![IMG_3683[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_36831.jpg)
そして取れたものは↓
3.5cmのイサキ魚骨でした![]()
すごく大きかったですが、今回も無事取ることが出来てホッとしました ![]()