イネ科のアレルギー性鼻炎
- カテゴリ:
- 診療について
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。学校健診でアレルギー性鼻炎を指摘されたとのことで当院受診された子供さんがおられました。
鼻内👃を診てみます
鼻の粘膜が蒼白で あおじろく見える状態でした。
GW明けから、鼻汁・鼻閉・クシャミが続いているとのこと。
診断は イネ科のアレルギー性鼻炎 です。
イネ科とは、河原・公園などですが、空き地、道路脇などにも多数生えている雑草です。詳細はこちら。
GW明けから、鼻がぐずっておられる患者さんは、耳鼻咽喉科の受診をおススメいたします
【お知らせ】診療体制:6月も常時3診体制。院長メッセージはこちら。
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートです。詳細はこちら。
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら。