クリニックブログ

Blog

こどものイビキ・口呼吸

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

以前からイビキ・口呼吸・鼻閉あり。最近ひどいとのことで 当院受診された 子どもさんがおられました。

 

 

口👄の中をチェックしてみると↓

IMG_8049 - コピー

大きな扁桃を認めました。病名は「口蓋扁桃肥大」です。

 

 

続いて レントゲンでアデノイドの大きさをチェックしてみます↓

アデ

赤線部分が出っ張っており、「アデノイド肥大」を認めました。

 

 

鼻内👃をチェックしてみると↓

97275f90a782d469f2d49523c78b2511

新規 Microsoft PowerPoint プレゼンテーション

鼻の粘膜が蒼白で

 

img002 - コピー

採血データでハウスダスト・ダニが陽性の「アレルギー性鼻炎」を認めました。

 

 

今回の病名は「口蓋扁桃肥大」「アデノイド肥大」「アレルギー性鼻炎」です。

 

 

これが原因でイビキ・口呼吸・鼻閉が生じているものと思われました。

 

 

低身長、食事に時間がかかる、夜間無呼吸もあるとのことで、総合病院紹介し、手術をしていただくこととなりました。

 

 

イビキ等が気になる子どもさんは、耳鼻咽喉科でのチェックをおススメいたします 

 

 

【お知らせ】
診療体制:6月も常時3診体制(6/18AMを除く)。院長メッセージはこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしております。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら

 

 

 

一覧に戻る

ページトップへ戻る