国立競技場見学
- カテゴリ:
- 生活・暮らし
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
4月に行われたSnowManの国立競技場のライブに参加をし、その時味わった感動を再び
ということで、「国立競技場見学ツアー」に参加してきました。
ツアー時間は90分参加者の中には私と同じ推し活と思われる方や日本人旅行者の方
外国人観光客の方もいらっしゃいました。
集合場所で諸々注意事項と国立競技場についての説明をうけた後
まずは最上階へ
見晴らしがとても良いです。
座席の色の加減で人がいるようなさっかくを起こしますね
その後は皇室の方々が入られる貴賓室や海外や国内の要人が利用するVIPルーム、VIP専用座席
VIPルーム専用ラウンジなど見学
ラウンジの椅子一脚〇〇円と聞き
最後は1階へここには東京オリンピック2020、東京パラオリンピック2020で使用された表彰台や聖火トーチも
展示してあり、なんと表彰台に乗ることもできます。(ちゃんと一位のところで記念撮影しました)
選手が使用するロッカールームの見学もできます。
囲まれた範囲だけですがフィールドにも立つことができます。
走ることは苦手ですが、とてもクッション性が良いように感じました。
ここでもしっかり「かけっこ」してきました
最後におみやげもいただくことが出来、90分があっという間でした
見学については国立競技場の公式HPで確認申し込みができます。
ご興味のある方は是非
【お知らせ】「(医師🧑⚕️による)鼻吸い外来」スタートしました。詳細はこちら。
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしました。詳細はこちら。
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら。
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら。