ノドの詰まり感
- カテゴリ:
- 診療について
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「ノドの詰まり感」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
口の中は異常ありませんでした
続いて ファイバーでノドの奥をチェックしてみます
下咽頭(咽頭の最も下の部分で食道の上にあたる部分)の粘膜が一部 白くなっていました。
どれかと言いますと↓
赤丸部分 です。
医学的には、下咽頭の披裂間粘膜肥厚 と言います。
これは、逆流性食道炎の方に多い所見です。
逆流性食道炎が原因と思われ、胃酸分泌抑制薬の服用で症状は改善していきました。
ノドの詰まり感のある方は、耳鼻咽喉科でのチェックをおススメいたします。
【お知らせ】「(医師🧑⚕️による)鼻吸い外来」スタートしました。詳細はこちら。
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしました。詳細はこちら。
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら。
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら。