口呼吸、イビキのある子供さん
- カテゴリ:
- 診療について
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「口呼吸、(夜間の)イビキ」を主訴に当院受診された子供さんがおられました。常に鼻が詰まっており、寝ていて呼吸が止まる、食事にも時間がかかるとのこと。
まずは鼻👃の中をチェックしてみます。
粘膜が蒼白(白っぽく見える)で腫れて詰まっていました。アレルギー性鼻炎を疑う所見です。
ノドを診てみると↓
口蓋扁桃の肥大を認めました。左右くっつきそうな程大きいです。
レントゲンとファイバーで、アデノイドの大きさをチェックすると↓
やはり大きかったです。
病名は「アレルギー性鼻炎」「両口蓋扁桃肥大」「アデノイド肥大」です。
睡眠時無呼吸もあるため、手術目的で総合病院へ紹介となりました。
耳鼻咽喉科では、症状の原因、病気について 見えるものが多いです。
口呼吸、イビキ、鼻閉で困っておられる子供さんは、耳鼻咽喉科の受診をおススメいたします
【お知らせ】耳管機能検査 導入しました。耳の詰まり感のある方に有用です。詳細はこちら。
注射インフルワクチン 9/20(土)より予約開始です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。