クリニックブログ

Blog

インフル患者数 4週連続増加

カテゴリ:
お知らせ

今朝(10/14)のNHK ニュースの〝ハテナ〟

 

タイトルは「インフルエンザ患者数 4週連続で増加

IMG_0585

やはり少しずつですが、増えてきているようです。

 

今季のワクチンについて紹介がありました。

IMG_0591

  • 供給量は安定
  • 接種時期:受験などを控える人はタイミングを見計らって。ただし重症化リスクある人は早めに

 

また 13歳未満の場合:一般的な注射の不活化ワクチンは2回接種ですが

昨年から登場の「鼻に直接吹きつけるスプレータイプのワクチン(フルミスト」が紹介されていました。

IMG_0602

 

フルミストについて

  1. 鼻の穴に入れ 直接吹きつけ粘膜に抗体をつくる
  2. 発症予防は注射タイプとほぼ同じ効果
  3. 対象は2~18歳 接種は1シーズン1回
  4. 毒性を弱めたウイルスを使った生ワクチンのため、副反応として約68%に鼻づまり、咳などの症状が出る
  5. 妊娠中・授乳中・免疫不全の人は これまで通りの注射(不活化)タイプを推奨

との内容でした。

 

フルミストですが何といっても 「子供さんが痛がらない」「1回接種ですむ」 といったメリットが大きいです。

 

当院でも採用しております。

薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら岩倉市の助成金はこちら

image163

 

一覧に戻る

ページトップへ戻る