岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日、ららぽーと名古屋みなとアクルスの「アニタッチ」に行ってきました

普段近くで見ることのできない動物を間近で見ることができました
最初に見つけたのは、ヒヨコの触れ合いコーナー
おやつをあげると・・・
あっという間に手がヒヨコまみれに
![IMG_5296[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/11/IMG_52961.jpg)
フワフワでとても温かくて可愛かったです
その次に癒された動物は、カピバラ
お風呂に入っているカピバラの表情が、なんとも気持ちよさそう

カピバラの写真を撮っていると、背後に何か気配が・・・
振り向いてビックリ!ナマケモノでした

私のイメージでは、ナマケモノはあまり動かない印象でしたが、意外にもずっと動いていて、新しい発見になりました。
他にも、ウサギやフクロウ、ワオキツネザルなど間近で見ることができ、とても癒され楽しかったです
【お知らせ】
花粉症のレーザー治療をおこなっています。詳細はこちら。年内の治療をおススメいたします。
注射インフルワクチン 予約受付中です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
皆さんは、お買い物はどこに行きますか?
私は日用品はドンキホーテで、お肉魚などはカネスエで、、、、、など
細かく決めてるのですが、お野菜は小牧にあるベジブルに行きます

![IMG_2992[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_29921.jpg)
ベジブルは、激安アウトレット商品の販売を手がけるキンブルグループの
創業者が立ち上げた青果店で、訳ありの青果・食料品などの買取をし
フードロスの削減に取り組んでいる会社です。
今回は、このようなものを買いました
なんと、ねぎはこの量で150円でした
これから毎日食卓にねぎが出せます。

毎回売られてるものが違い、定期的に詰め放題などもやってます。
お野菜が無料配布されていたりも、、、、

毎回ワクワクしながらお買い物してます。
気になった方がいれば、ぜひ足を運んでみて下さい

【お知らせ】
注射インフルワクチン 予約受付中です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
愛西市にある「道の駅 HASUパーク」に行ってきました 
今年4月にRENEWAL OPEN
したばかりの建物です↓

愛西市の名産はレンコンとのこと↓


レンコンを使った菓子類がいっぱいです 


蓮こんどら焼き、 れんこん大福 etc

れんこんドーナツ🍩もありました↓

購入したのは、こちら↓

蓮こん どら焼きです。
蓮こん好きの方はもちろん、蓮こん好きでない方も是非 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
「モーニング」の略称で親しまれる喫茶店のモーニングサービス🐔。朝、コーヒー
などドリンクを注文するとトースト🧇や ゆで玉子🥚などが無料でついてくるお得なシステムです。
モーニングの発祥地!一宮市で、「一宮モーニング」をしてきました 

モーニングの種類も色々とあります。例として
1日中モーニング
食べ放題モーニング
テイクアウトモーニング
カレーモーニング🍛
茶碗蒸しモーニング
ワッフルサンドモーニング
和風のおにぎりモーニング🍙 etc
今回 行ったのは↓

カフェファイブ☕️です。

三角屋根
が目印です。
豊富な種類の1日中モーニングが特徴です。

コーヒー500円を注文すると



色んなものが付いてきます 😱

私が注文したのは↓

からあげ定食セット(ドリンク代+250円)
お店に入ったのが、AM11時でしたので・・
早めのランチです
お店の出入り口には、地元で採れた 柿🍑 サツマイモ🍠でしょうか↓

このローカル感が何とも言えません 
皆さんも是非 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
10月11日にすいとぴあ江南にて開催されている
江南市民花火大会🎆に行ってきました
![IMG_1212[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_12121-e1761013255700.jpg)
江南市民花火大会は、音楽に合わせて花火が打ち上げられる音楽花火となっており、
ほかの場所ではあまり経験したことのない花火鑑賞ができます
楽曲はリクエストを募っているそうで、人気であったり話題の曲が流れます
少し早めに到着して、出店を見たり食べ歩きをして花火の開始を待ちました。
出店をまわるのもお祭りの醍醐味ですね
![IMG_1221[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_12211-e1761013836623.jpg)
![IMG_1223[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_12231-e1761014061383.jpg)
10月の夜
ということで、暑さに悩まされることなく快適に鑑賞ができました。
来年もまた行きたいなあと思います
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日、丸亀製麺に久しぶりにうどんを食べに行ってきました🍴
私はいつも かけうどん や 肉うどん などの定番の商品ばかりなのですが…
今回は期間限定の 旨辛 肉盛りニラ玉ぶっかけ 並(¥890)
が珍しく気になり注文してみました.
![IMG_8375[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_83751-e1761869364325.jpg)
シャキシャキのもやしとニラ、卵黄、お肉を豪快に混ぜて頂きます
コチュジャンや豆板醤がきいたガツンとした味わいで、
ごま油が香り非常に食べ応えがありました♪
まぜそば風のうどんで、にんにくものっているのですが
私は少しずつ足しながら頂きました
かつおの粉末を加えているそうで、うどんと合う味付けになっていました‼️
今回は頼みませんでしたが、具材が多いので
うどんを食べ終えた後は白ごはんを追加注文しても良いかもしれません😋
これからは期間限定商品も進んで頼んでみようと思いました♪
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
9/25で閉幕した「鈴木敏夫とジブリ展」へ行ってきました
入ってすぐ大きなパネルが!

鈴木敏夫プロデューサーの幼少期から携わったジブリ作品についてのエピソード、
影響を受けた本や映画などが展示されていました
さらに進んで行くと、大中小トトロや
鈴木さんの頭の中を覗いているかのようなたくさんの本と本を読むカオナシが!

そして暗い道を抜けると・・・
『千と千尋の神隠し』に出てきた湯屋
と不思議の町を再現した空間が!

カオナシも立っていました!
明るくなったり暗くなったり昼
と夜
の妖しさを照明で表現していて
本当に不思議の町に迷い込んだみたいでした
約3mの湯婆婆と銭婆も・・・すごい迫力

口の中に手を入れておみくじを引くと湯婆婆・銭婆の声が聞けます
この後大倉庫にも行ったのですが思っていた以上に時間が足りず
今度リベンジしたいと思います

【お知らせ】
耳管機能検査機器を導入しました。「耳の詰まり感」「自分の声が耳に響く」症状のある方に有用です。詳細はこちら。
注射インフルワクチン 予約受付中です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。
今年の夏も暑くて長かったですね
涼しくなってきて、ふと、思ったことがあります
夏に毎年食べている「鮎
」食べてない
ということで、アユを食べに岐阜県にある「洞戸観光ヤナ」さんへ 
鮎の塩焼きは目の前の焼き機で自分で焼くスタイルです
おいしそうに焼けました
![IMG_1787[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_17871-e1760746294822.jpg)
甘露煮に、お刺身、あゆ雑炊も頂きました。
![IMG_1779[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_17791-e1760746551140.jpg)
![IMG_1782[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_17821.jpg)
沢山食べられて大満足🥢
お店は11月末まで営業しているので興味のある方は是非 
皆さんは夏にやり残したことはありませんか
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
着物でお出かけ会に参加しました 
![IMG_2542[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_25421.jpg)
毎月催し物があり、参加出来る時は参加しています。
今回は、木下大サーカスでした。
お昼は、みんなでお弁当を頂き その後 サーカス観覧へ
笑いあり、アクロバットあり、空中ブランコあり、盛り沢山で楽しめました。
![IMG_2541[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/10/IMG_25411.jpg)
着物で気分が上がるのと、姿勢が良くなる感じが良いですね。
【お知らせ】
耳管機能検査機器を導入しました。「耳の詰まり感」「自分の声が耳に響く」症状のある方に有用です。詳細はこちら。
注射インフルワクチン 予約受付中です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。

10/16付けのTV、Yahooニュースで「愛知県インフルエンザ流行入り」とのニュースがありました。

愛知県では10月6日から12日までの定点医療機関当たりのインフルエンザの患者数が「1.1人」になりました。 国が流行入りの目安としている「1.0人」を超えたことから県は「流行入りした」と発表しました。 去年に比べ1カ月以上早い流行入りです。今後、本格的な流行が予想されることから、県は、こまめな手洗い、室内の換気・加湿などの感染対策を呼びかけています。
例年 流行入りしてから約1ヵ月ほどでインフルエンザの患者さんが急激に増えると言われています。
当院でもインフルエンザA型が出てきました。
ワクチンを希望される方は、早めの予約をおススメいたします 
【お知らせ】
耳管機能検査機器を導入しました。「耳の詰まり感」「自分の声が耳に響く」症状のある方に有用です。詳細はこちら。
注射インフルワクチン 予約受付中です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。
