岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
岩倉市では、新型コロナワクチンを無駄にしないために
【5/10~5/19接種分】キャンセル時の協力者を募集しております。
接種当日 急に体調が悪くなったり、都合が悪くなったりして急遽 接種をキャンセルされる方もおられると思います。
ファイザー社製のワクチンは、いったん使い始めると6時間以内に使い切る必要があるため、当日に接種のキャンセルが出た場合、廃棄にならないようにすることが必要です。
協力者に登録いただいた方には、予約キャンセルなど、急きょワクチン接種の空きが出た場合に、岩倉市が電話でご案内するシステムです(当院のシステムではございません)。
ワクチンを無駄にしないため、こういった取り組みは極めて重要です。
詳細はこちらをご覧ください。
![IMG_3888[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_38881.jpg)
![IMG_1115[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_11151-e1620537337795.jpg)
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では5/7(金)より新型コロナワクチン接種を開始しております。
これがファイザー製のワクチンです↓
「コミナティ」という名前がついています。
これを生理食塩水で薄めて注射器に小分けします↓
筋肉注射ですので、接種時の痛みは少ないです。
3週間後に2回目の接種となっております。
地域の皆様に貢献できますよう頑張っていきます 💪
【お知らせ】
5月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
GW期間 長期間の休診で申し訳ございませんでした。
5/7(金)より、通常診療開始します。
GW明けより、イネ科の花粉症が始まります。
くしゃみ・鼻汁等で鼻の調子の悪い方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします。
【お知らせ】
5月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
5/7~ 85歳以上の方のコロナワクチン接種開始します。詳細はこちら その① その②
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
5月4日はみどりの日。
[自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心を育むこと]
を趣旨としているそうですね。
みどりの日にちなんで三蜜とは無縁、
マイペースで楽しめる趣味の野菜づくりについて紹介します。
なかなか手が回らず、草ボーボーで見苦しい点はお許しください

菜の花
しばらく収穫したので、現在は花を楽しんでいます。

こちらは白菜の花
レモンイエローが綺麗です。
菜花に比べほろ苦さが控えめで美味。

アスパラガス
種から育てて3年目。
いよいよこの春から収穫を本格的に始めています。
手でぽきっと折り取ることもできますが
ハサミでチョッキンします
とりたてのアスパラ最高
除草作業と虫との戦いに心が折れそうになる時も
ありますが自分で育てた野菜には愛着があり
美味しいのでやめられません
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院では5/7(金)より新型コロナワクチンの接種を開始します。
今回はスタッフさんの取り組みについて紹介したいと思います。
看護サイドスタッフさんです↓
![IMG_3760[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_37601.jpg)
何をやっているかと言いますと、ワクチンを注射器に入れるためのトレーニングです。
実物が、未だ届いていないため、代わりの注射器を使います。
今回のコロナワクチンは、原液を薄めて 薬液を調整する必要があります。
![IMG_3761[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_37611.jpg)
iPad動画を何度も見てシュミレーションです。
動画で出来るという、便利な時代になりました 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日の作業風景 🙄
スタッフさんが何かを作っています🔧
![IMG_3763[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_37631-e1619961602703.jpg)
何を作っているかと言いますと↓
![IMG_3831[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_38311-e1619961617974.jpg)
コロナワクチン接種後の専用控室 です
元々は閉鎖していたキッズルームでした↓
![IMG_2643[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_26431-e1619962850838.jpg)
椅子を撤去し


掲示物作成↓
![IMG_3836[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_38361.jpg)
さらに↓
コルクタイル製で滑りやすかった床も作り直しました
(土足
です)
すべてスタッフさんによる手作りです
ありがとうございます 🙏
これで大丈夫です 
当院では5/7(金)より
岩倉市在住の85歳以上の方を対象に「新型コロナワクチン接種」を開始します。
詳細はこちら その① その②
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
4/30(金)は4月の最終診察日でした。
レセプト(診療報酬請求業務)残業のスタッフさんへ差し入れです
今月も、マクドナルド 
![IMG_3810[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/05/IMG_38101.jpg)
今回は、スタッフ数を増員して作業を行うため、差し入れも 大量
何を食べたかと言いますと↓
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ

これ1個で衝撃の625kcal

香ばしい炙り醤油風のソースで、確かに美味しい
他に
チキチー(チキンチーズバーガー)

チキンとチェダーチーズ、マヨネーズソースを使ったハンバーガーです。
どれも美味しかったです。
スタッフさん 夜遅くまでありがとうございました 🙏
【お知らせ】
5月の診療体制はこちら。
5/1(土)AMは通常通り診療を行っております。5/2(日)~5/6日(木)まで休診とさせていただきます。5/7(金)~通常通り診察を行います。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 始めました。
当院のコロナワクチン接種は、
クーポン券が郵送にて届いた方から
岩倉市のコロナワクチン接種コールセンター
(0120-056-712)
もしくはWEB予約にて始まっております。
※コロナワクチン接種について①参照
上記で予約を取り、
当院にて接種予定の方へご案内です。
♠接種日時
事前に予約を取った日時にご来院ください。
※密集を避けるため時間厳守で
お願いいたします。
♣事前にお願いすること
(1)・「予診票」は事前にご記入願います。
・太枠内は全て記入漏れのないように
ご確認してください。
・右上の診察前の体温は、ご自宅を出られる前に
測って記入してください。
(2)キャンセル、変更について
・接種日3日前まではコールセンター&WEBにて
・1~2日前まではコールセンターのみ
・接種日当日は当院とコールセンターに
ご連絡ください。
♠当日ご持参いただくもの
クーポン券、予診票、
身分証明証(運転免許証や健康保険証等)、
お薬手帳(普段服用している薬がわかるもの)、
マスク着用
お忘れになると接種ができませんので、
お気をつけください。
♣ご注意いただきたいこと
(1)ワクチン接種は筋肉注射で行います。
・肩から5cm下の部分への接種となります。
・肩の出しやすい服装でのご来院を
お願いいたします。

(2)接種後、健康観察のため院内で15~30分間待機が必要です。
(3)通常の診察時間内で行うため、
一般診察の方もいらっしゃいます。
院内の密を避けるため、付き添いの方は院外で
お待ちいただく場合もございます。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。
ある晴れた日の午後、外に出てふと上を見ると きれいな青空に白い月
そしてひこうき雲

もう一度振り返って見てみると

ひこうき雲が 月 を貫いていました
偶然 月 と ひこうき雲 重なって見えただけなのに、「月に到達‼」なんて、妙な達成感
ちょっと心
が躍った瞬間でした。
たまには、のんびり空を見るような余裕があるといいですね

ちなみに、
空気が澄んでいる日には昼間でも月が見えやすいそうです
そして、上空の空気が湿っているとき ひこうき雲は消えずに残りやすいらしいです

5月の診療体制は、
「月曜と金曜の午後・土曜は2診体制」
「火曜と水曜は1診体制」
となります。
※5/2(日)~5/6(木)はゴールデンウィークのためお休みです
変更がありましたらLINEまたはWEB受付のお知らせ一覧・院内掲示にてお知らせします。