岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/31(金)は8月最後の診察日でした![]()
夕方の診療終了後 居残りのスタッフさんへ差し入れです。
今月はマック
🍟
![IMG_1192[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_11921-500x375.jpg)
マックフライポテト・月見バーガー・マックシェイクもも etc
マックフライポテトLサイズ 170g さすがに食べ甲斐あり 驚愕の534kcal ![]()
たまごを月に見立てた月見バーガーシリーズはマクドナルドの定番で美味しかったです👍
スタッフさん 今月もどうもありがとうございました 🙏
tel 0587-38-4133ヨイミミ
Blog
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/31(金)は8月最後の診察日でした![]()
夕方の診療終了後 居残りのスタッフさんへ差し入れです。
今月はマック
🍟
![IMG_1192[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/09/IMG_11921-500x375.jpg)
マックフライポテト・月見バーガー・マックシェイクもも etc
マックフライポテトLサイズ 170g さすがに食べ甲斐あり 驚愕の534kcal ![]()
たまごを月に見立てた月見バーガーシリーズはマクドナルドの定番で美味しかったです👍
スタッフさん 今月もどうもありがとうございました 🙏
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
「右耳閉感・右耳違和感」を主訴に受診された子供さんがおられました。
「綿棒で右耳内 上の方をこするとグジュグジュいう」とのこと。
早速 右耳を診てみると

毛が1本 🙂
毛の先端が鼓膜表面に触れており、これが原因の可能性大です![]()
毛を除去し、耳症状は改善されました 👍
取れたものは↓
人の毛にしては、細く少し縮れている感じ・・
お母さん:「黒い毛のネコちゃん飼っています 🐱。うちの子 ネコちゃん抱いて寝ています」
Dr:「なるほど
」
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
先日のことです。1週間前より「鼻汁・鼻閉・ バンドエイドの臭い がする
」とのことで子供さんが受診されました。
Dr:「バンドエイドですか。古くなったバンドエイドの臭いでしょうかね?」
鼻の中を観察してみます。
異物らしきものが・![]()
Dr:「えっ バンドエイド
」
取り出してみると
バンドエイドでした ![]()
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/25(土) 診察終了後に名古屋市内で開催されたセミナーに参加してきました。
演題は「薬剤耐性対策をふまえた小児上気道感染症の現状」
演者は 藤田保健衛生大学名誉教授でヨナハ総合病院 院長の鈴木賢二 先生です。


内容は以下のようでした。
・近年、抗菌薬が効かないAMR(薬剤耐性)をもつ細菌が世界中で増えている。
・特に、免疫力の弱い乳幼児や妊婦、高齢者、また、持病を持つ人は、感染症にかかると重症化しやすく、耐性菌が広まり使用できる抗菌薬が減ると、命の危険が高まる。
・薬剤耐性(AMR)の拡大を防ぐには、抗菌薬は、必要な場合に、医師の指示通り適切な量を適切な期間、服用することが大切である
・畜水産分野においても、(乳、食肉、養殖魚、鶏卵などの)畜水産食品で抗菌薬が残留する可能性があるため適正使用が法律で定められている。
講演終了後の質疑応答でも活発に意見交換がおこなわれました。
やはり専門の先生は奥が深いです。今回も大変勉強になりました。
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/23(木)は休診日です。
お盆に院内を改装したばかりですが汚れているところもあり、クリニックの定期清掃を行いました。
![IMG_0964[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_09641-e1534998333627-300x400.jpg)
![IMG_0969[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_09691-e1534998382331-300x400.jpg)
今回もピカピカにワックスがけをしていただきました![]()

清掃業者の皆さん いつも綺麗にしていただきありがとうございました 🙏
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
長期の夏期休暇をいただきありがとうございました。当院は8/20(月)午後より通常診療となっております。
5週間前に鮎を食べてから左ノドに違和感あるのことで患者さんが受診されました。「痛い」というより「ノドの違和感」が気になるとのことです。
「1か月以上前なのでさすがに長い」と思いつつ、ノドを診てみます↓
何か白いものが・・
どれかと言うと↓
拡大すると↓
器具を使って除去してみました![IMG_0930[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_09301-500x375.jpg)
鮎の魚骨でした![]()
魚を食べた後でノド違和感がある方は耳鼻咽喉科でのチェックをお勧めいたします。
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
院内改装も間もなく終了です。
8/19(日)は新しい
医療機器の搬入をしました。
![IMG_0799[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07991-500x375.jpg)
新しくなった院内・医療機器を見ると、8年前の開院時を思い出します。懐かしいです![]()
![IMG_0788[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07881-500x375.jpg)
だがしかし、電子機器多数の為 トラブル発生![]()
しかも 多数![]()
夜遅くまでかかって何とか
に
今日はさすがに疲れました![]()
大変長らくお待たせいたしました🙇
8/20(月)PMより通常診療となります。
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなってきましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
いのうえ耳鼻咽喉科は8/11(土)〜8/20(月)AMまで夏季休暇となっております。
今日は南側植栽の剪定
をしました![]()
before
after
すごくのびていましたが、きれいになりました![]()
まだ北側全部・南側が一部が残っていますが、こちらはまた後日・・![]()
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
8/17(金) 当院は夏季休暇中⛱ではありますが、春日井市にある「坂井耳鼻咽喉科」さんへ医院見学に行ってきました![]()
![IMG_0585[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05851-500x375.jpg)
以前から「坂井耳鼻咽喉科さんに見学に行きたい
」と思っていたのですが、当院と同じ木曜休診のため、なかなかチャンスがありませんでした。
今回 念願叶っての見学です 😊
![IMG_0628[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/08/IMG_06281-500x375.jpg)
坂井耳鼻咽喉科さんの理念は
①患者様に「坂井耳鼻科に来て良かった」と思われるクリニックにすること
院内は、「患者様に対する思いやり」に溢れていました。
また、もう一つの理念が
②スタッフが人として成長できる職場にすること
見学を通じて感じたことは、
・チームワークが素晴らしい![]()
・スタッフ同士本当に仲が良い![]()
「当院にも是非取り入れたい」と思うところが沢山 🙌 ありました。
坂井先生・スタッフさん お盆明けのお忙しい中 本当にありがとうございました 🙏
岩倉市 いのうえ耳鼻咽喉科です。
当院ではランプ類の交換は、原則 院長の仕事となっております![]()
先日の大雨で植栽のライトが切れたため、交換となりました。
今回交換するライトはこれ↓
まずはてっぺん部分のネジを外します↓
外すとこんな感じになっています↓![IMG_9578[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95781-e1531654442270-300x400.jpg)
さらに作業し易くするため、前後のパネルを外します↓![IMG_9583[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95831-e1531654611386-300x400.jpg)
今回用意した電球はこれ↓
![IMG_9617[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_96171-e1531654724174-300x400.jpg)
LED電球です![]()
LEDの為、やや形状が違いますがこの様に装着して↓![IMG_9588[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95881-e1531655046220-300x400.jpg)
点灯試験![]()
![IMG_9593[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_95931-e1531655235209-300x400.jpg)
最後にてっぺんの蓋を閉じて![IMG_9605[1]](http://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2018/07/IMG_96051-e1531655219697-300x400.jpg)
ネジを締めて終了です![]()