岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「2週間前から鼻汁が続く」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
耳を診て診ると
すりガラスの様な鼓膜でした。
通常の鼓膜は↓このように奥の部分が 透けて見える のです。
気が付かないうちに 何度か中耳炎を繰り返していたと考えられます。
鼻汁が続く子供さんは、一度 耳鼻咽喉科での耳チェックをお勧めいたします
tel 0587-38-4133ヨイミミ
Blog
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「2週間前から鼻汁が続く」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
耳を診て診ると
すりガラスの様な鼓膜でした。
通常の鼓膜は↓このように奥の部分が 透けて見える のです。
気が付かないうちに 何度か中耳炎を繰り返していたと考えられます。
鼻汁が続く子供さんは、一度 耳鼻咽喉科での耳チェックをお勧めいたします
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院スタッフのコロナワクチン4回目接種が本格化しております 💉
あと1週間で 全員が終了する予定です。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「耳にビーズを入れた」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
耳を診てみると
赤いビーズが
反対の耳を診てみると↓
青いビーズが
子供さんですので、色々なことがあります
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日当院において 未来の医療従事者 医療事務スタッフ となる「高校生の職場見学」をおこないました。
Drが駐車場で 発熱患者さんへ対応する様子も見学していただきました。
未来を担う人達です 希望を持って突き進んで下さい
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
ちょっと痛いお話です。
私事ですが、先日自宅の机の脚に右足の小指を強打してしまいました
しばらくするとみるみるうちに、小指周辺が腫れてきました。
あ折れたと即座に思いました。
翌日整形外科を受診しレントゲンを撮影してもらいました。
レントゲン技師の方も「あ~やっちゃったね~、夏になると裸足になるからここをぶつける人多いのよ~」
どうやら整形外科あるあるのようです。
綺麗にポッキリ折れてがいるのわかりますよね
皆さまもお気を付けを
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
当院は8/11(木)~8/15(月)まで夏季休診となっております
今日(8/12)はコロナ陽性後で自宅療養中の患者さんの診察、薬処方をおこないました。
薬局さんにもご協力いただき、ありがとうございました 🙇
陽性の患者さんのため、電話で症状をしっかり確認後し、駐車場での対応となります(予約制)。
当院で陽性と判明した患者さんがメインですが、他院で判明した患者さんも対応しております。
陽性と判明した後に、症状が変化していく患者さんは多いです。
詳細は、お電話(0587-38-4133)でお問合せ下さい
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「バイク🛵に乗っていて、急に耳内がガサガサとなった」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
「虫が入ったかも」とのことで、耳を診てみます↓
虫のように見えますが・・
ちぎれないように、そっと取り出してみると↓
虫でした
耳症状が気になる方は、耳鼻咽喉科の受診をオススメいたします
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
8/3(水)にコロナワクチン4回目接種をおこないました💉
第7波の真っ只中 医療従事者として活躍するため ワクチンを接種させていただきました 🙏
筋肉注射なので、痛みはほぼありませんが、表情がビミョー
接種翌日ですが、熱も無く接種部位の痛みのみがあります(ファイザー)。
明日からの診療 頑張りたいと思います 💪
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
梅雨明けし、暑い日が続きますが 「夏バテ」していませんか?
食欲不振・疲労感・睡眠不足などある方は「夏バテ」しています
そんな方には
「にんにく注射」をおすすめします
にんにく注射の主成分であるビタミンB1には、炭水化物中の物質をエネルギーに変える酵素を助ける働き、アルコールを分解したり、疲れのもととなる体内の乳酸を代謝させる働きもあります。
エネルギーがスムーズに作られることで、疲労回復・精神を安定させる働きも期待できます。
にんにく注射は疲労回復・滋養強壮(栄養がいきわたり丈夫で元気な身付を作ること)
風邪をひいている方・疲れている方・二日酔いにも効果あります
気になる方は是非お試しください
詳しくはこちら