自分の声が耳に響く
- カテゴリ:
- 診療について

このような症状を経験されたことはありませんか?
1年前から「自分の声が耳に響く」「耳がこもって聞こえる」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
耳を診てみると↓
鼓膜が呼吸に合わせて動いていました。医学的には、「鼓膜の呼吸性動揺」です。
耳管機能検査でチェックすると


波形が下がってこないデータでした。
病名は耳管開放症です。

耳と鼻をつないでいる管を耳管といいます。通常は閉じており、嚥下時やつばを飲む時だけ一瞬開きます。これが開きっぱなしになる病気です。
原因は急激な体重減少、脱水、ストレス、顎関節症、妊娠・ピルの使用などで、近年 逆流性食道炎、慢性上咽頭炎が原因であることが 分かってきました。
内服薬で改善がみられないため、鼓膜のテープ治療をおこなうことに。

テープ治療で症状は改善しました。
「自分の声が耳に響く」「耳がこもって聞こえる」症状のある方は、耳鼻咽喉科の受診をおススメいたします。