クリニックブログ

Blog

鼻が喉に落ちる感じ Bスポット治療

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

3か月前から「鼻が喉に落ちる」感じとのことで当院受診された患者さんがおられました。

 

ネットで「慢性上咽頭炎かも」 と思い当院を受診されたようです。Bスポット治療もやってみたいとのことでした。

 

この症状 医学的には後鼻漏(こうびろう)と言います。

postnasal-drip-03

 

まずは上咽頭をファイバーでチェックしてみます 

phr-ne11[1]

Bスポ1

上咽頭粘膜の見た目は 問題ありませんでした。

 

Bスポット療法が効くはどうかは、やってみないと分からない旨をお話しした上で、Bスポット療法を開始です。

 

まずは鼻👃からスタートです↓

IMG_9914[1]

Bスポ2

 

何度か擦るうちに、出血が多くなってきました↓

Bスポ3

 

白い古くなった粘膜・粘液の様な塊りも出てきました(青丸部分)↓

Bスポ4 - コピー

 

続いては口からもおこないます↓

IMG_9910

 

 (口から綿棒挿入中の写真です↓)

Bスポ6

 

上咽頭の見た目は正常でしたが、Bスポット治療の所見から慢性上咽頭炎との診断に至りました。

また 逆流性食道炎もあり、これが慢性上咽頭炎の原因の一部と思われました。

 

何度か Bスポット治療を繰り返すうちに症状は軽快していきました(治療効果には個人差がございます)。

 

鼻が喉に落ちる感じ(後鼻漏)のある方は、耳鼻咽喉科でのチェックをおススメいたします 

 

【お知らせ】
耳管機能検査機器を導入しました。「耳の詰まり感」「自分の声が耳に響く」症状のある方に有用です。詳細はこちら
注射インフルワクチン 予約受付中です。詳細はこちら
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら岩倉市の助成金はこちら

image163

 

一覧に戻る

ページトップへ戻る