岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日、名古屋の金山で開催されている『動き出す妖怪展NAGOYA』に行ってきました

![IMG_9212[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_92121.jpg)
9時半開場で、私は10時に着いたのですが、長い行列でチケット購入から会場内に入場するまでなんと30分ほどかかりました
入場するとさっそく全方位で映像が流れ、動いているたくさんの妖怪の姿が
江戸時代に描かれた妖怪たちが現代の技術によって生き生きと動いています

![IMG_9216[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_92161.jpg)
会場を進むと映像のほかにも、リアルな妖怪の人形や、妖怪画が飾られています。
この妖怪藤回廊では、藤の花や動く妖怪たちがいましたが、なんと藤の香りもしていました
![IMG_9214[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_92141.jpg)
妖怪展は、大人も子どもの楽しめるような内容となっています。9/23(火)まで開催されているので、ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
【お知らせ】
注射インフルワクチン 9/20(土)より予約開始です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日 知人からいただいた「そうめん」を食べ、あまりのおいしさにビックリしました
無類のそうめん好きの娘がそのパッケージを見るなり「このそうめん、チェックしてたー
」と
その そうめんというのが、三輪山本の『白龍』
![IMG_E3317[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/09/IMG_E33171.jpg)
HPによると、麺の太さが直径約0.6mm 箱から取り出すときにも注意が必要な細さです
![IMG_E3319[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/09/IMG_E33191.jpg)
食べてみると、「初体験ののどごしのよさ」「0.6ミリの細さからは想像以上の麺のこしの強さ」に大感動
![IMG_E3321[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/09/IMG_E33211.jpg)
ぜひ、1度食べてみていただきたいそうめんです
【お知らせ】
注射インフルワクチン 9/20(土)より予約開始です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日、大人気でなかなか見つからなかった大好きなピクミンのテラリウムを
やっと見つけたので、購入してみました
![IMG_9036[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_90361.jpg)
私が狙っていたのは「④夜の探索」のヒカリピクミンです
ドキドキしながら友人と一緒に開封しました
![IMG_7695[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_76951.jpg)
なんと!!!お目当てのヒカリピクミンが出ました!!!
ぼやけていて少し分かりづらいですが、暗闇で光ってとても可愛いです
![IMG_9039[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_90391.jpg)
分かりやすい写真で見るとこんな感じです
私が購入したのはテラリウムコレクション②ですが、
①もありとても可愛いので、皆さんも見つけたら是非購入してみてください
【お知らせ】
注射インフルワクチン 9/20(土)より予約開始です。詳細はこちら。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。岩倉市の助成金はこちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日、名古屋駅 銀時計側の近くにある本格ピンス専門店「雪花」に行ってきました


「ピンス」とは、韓国のかき氷を指す言葉です

日本の一般的な かき氷とは異なり、より細かく削られたふわふわとした食感が特徴です!
氷には牛乳を凍らせたものが使われることもあり、口の中で雪のように溶けるようなやさしい口当たりが楽しめます
![IMG_E0374[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/09/IMG_E03741.jpg)
今回、人気No.1メニューである「ストロベリーソルファ」とおすすめメニューの「ティラミスソルファ」を二つ頼みました

ボリューミーで満足できるかき氷でした
夏らしいことは今年できていなかったので食べれてよかったです
皆さんも夏らしいことはできましたか
まだできていない方やかき氷を食べたいなと考えている方は行ってみて下さい


【お知らせ】
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)予約受付中です。薬の詳細はこちら。 予約に関しては こちら。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
先日名古屋市東区にある喫茶ボンボンへ行ってきました
![IMG_E8660[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_E86601.jpg)
レトロな店構えが素敵ですね
喫茶店の方も、テイクアウトの方も混んでいました
たくさんケーキ🍰の種類があり 迷いましたが、4種類テイクアウトしました
![IMG_E8662[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_E86621.jpg)
写真手前真ん中から時計回りに、
ラム酒がたっぷり含まれた「サバラン」
フルーツババロアの「ハワイアン」
桃🍑を丸ごと使用している夏季限定の「丸ごとピーチ」
苺🍓とバナナ🍌がクレープに包まれている「オムレット」の4種類です
シェアしながら全種類食べてしまいました
どれもおいしかったです
他にも気になるケーキがたくさんあったので、また行ってみたいと思います
【お知らせ】
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)導入予定です。詳細はこちら。 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日、岐阜県大垣市に行ってきました。
大垣市は水の都と呼ばれ、豊富な地下水を利用した美味しい食べ物がたくさんあります

その中でも特に有名なのが・・・
水まんじゅうです
![IMG_4629[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_46291.jpg)
そこで、『御菓子 つちや』さんに行ってみました
店頭で冷たい水の中で売られている水まんじゅうは、ヒンヤリしており
ほどよい甘さの餡にツルリとした喉越しが、暑い夏にピッタリな和菓子でした
水まんじゅう2個と冷たいお茶のセットで、お値段が380円でとても大満足でした

他にも大垣市は、柿を使ったお菓子が有名で
柿羊羹や柿フィナンシェなど、柿好きには堪らないお菓子がたくさんあるので、
また是非行きたいです
【お知らせ】
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)導入予定です。詳細はこちら。 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです
皆さんは2023年頃までマクドナルドで販売されていた
チキンクリスプ はご存じですか?🍔
![IMG_7761[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_77611-e1754710912943.jpg)
販売当時、一番好きなバーガーでいつも注文する定番の商品でした
ですが23年以降販売終了になってしまい…🥲
また食べたいなぁ~とずっと思っていました
しかしつい先日、知人と昼食をとりにマクドナルドに寄った際
マックチキン の味がそっくりだよと情報をくれたので
試しに食べてみることに、、、🤔
![IMG_7760[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_77601-e1754711048274.jpg)
サクサクのチキンとレタス、マヨ系のソースの組み合わせ
約2年ぶり、ずっと食べたかった懐かしの味でした🤗
![IMG_7759[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_77591-e1754711092663.jpg)
ネットで調べると若干味は違うそうなのですが
あの味にかなり近い‼️
2024年1月24日から販売していたようですが
全く知らず、、、今更ですが嬉しい発見でした✨
チキンクリスプが恋しい方はマックチキン、是非食べてみて下さい☺️
【お知らせ】
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)導入予定です。詳細はこちら。 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。
娘のバイク? 私のバイク?
![IMG_2472[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/07/IMG_24721.jpg)
バイクを購入した際、タイ料理のお店の優待券を頂き、使用期限が近い事もありお店まで行ってみました。
![IMG_2470[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/07/IMG_24701.jpg)
お店の屋号です。![IMG_2468[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/07/IMG_24681.jpg)
![IMG_2469[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_24691.jpg)
少し遠いのですが、お店は岡崎です。
ランチは、こんな感じです![IMG_2471[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2025/08/IMG_24711.jpg)
辛いのが得意な方は、行ってみる価値があるかもです。
夏には、スパイシー エスニック料理は良いですね。
岡崎に行かれた際は、是非お立ち寄り下さい。
【お知らせ】
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)導入予定です。詳細はこちら。 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」の事務スタッフです。
今回は、伏見で美味しいランチが楽しめるPOPEYEに行ってきました。

定食は10種類以上あり、素材や製法にこだわった料理が少しづつ味わえるのが魅力だそうです
追加で、お米を名物の種類が豊富なおにぎり
に変更できたり、小鉢を追加できたり色々な楽しみ方ができるそうです。
今回は、一番人気なサーモンレアカツを頼んでみました。
とっても美味しかったです。店内もおしゃれで幸せな気分の中食事ができました
ちなみに、歩いて5分ぐらいのところに名古屋市科学館や電気の科学館があります。
科学館の前の白川公園は、7月中旬からは木下大サーカスも行われるそうなので、セットで楽しめますね
SNSで大人気なので、行列必須ですがとってもおすすめのお店です。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか
【お知らせ】
8/10(日)~815(金)まで夏季休暇となります。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日数年ぶりに福岡へ✈
たくさん美味しい食べ物がありますが、博多と言えば豚骨ラーメン🍜
数ヶ月前からダイエットを始め
福岡に行くまではと、大好きなラーメンを我慢
していたので食べるのを楽しみにしていました
今回私が食べたのは2つ
まずは、ずっと食べてみたかったShinShinへ


細麵にあっさりしたスープが絡んだ優しい味で美味しかったです

こってりが苦手な方でも美味しく食べられると思います。
次は大好きな一蘭へ
時々無性に食べたくなる一蘭のラーメン🍜
博多では初めて食べました

一蘭と言えば「赤い秘伝のたれ」
混ぜると辛さとコクが増してさらにおいしくなるので、これがあってこそ
お店の方と顔を合わせることなく、ゆっくり味わえるのも嬉しいところです。
久しぶりのラーメンは本当に美味しくて体に沁みました
まだまだ食べてみたいラーメンがたくさんあるので
また福岡へ行った時に食べに行きたいと思います。
【お知らせ】
8/10(日)~815(金)まで夏季休暇となります。