クリニックブログ

Blog

耳に・・が

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

先日のことです。
鼻👃がムズムズする」とのことで当院受診された子供さんがおられました。

 

 

 

 

 

鼻👃の中を診察し「アレルギー性鼻炎」と診断しました。
ふと、👂をチェックしたところ、何かが・・

 

 

 

 

Dr:「お母さん 耳の中に何か黄色いものが」「黄色い耳垢か、種(たね)のような」
お母さん:「・・・」

 

 

 

 

 

顕微鏡で見えたものはこれです↓
ゴマ

 

 

 

 

取り出してみたところ↓IMG_2244[1]ゴマでした

 

 

 

 

原因は分かりませんが、子供さんですので色々なことがありますね

 

 

 

 

 

【お知らせ】
3/18(水)午後の診察は院長のみの1診体制となります。
3/21(土) 及び 4月以降の第1、2、3土曜の診察を院長・非常勤医師の2人体制にて行います。

右耳の痛み

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。
1週間前からの右耳痛・頭痛」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。
脳外科で頭部MRI施行するも異常無かったようです。

 

 

 

右耳内をチェックするも異常ありませんでしたが
右耳介皮膚に軽度発赤を認めました↓
IMG_7474

 

 

 

どこかと言いますと↓
IMG_7474 - コピーここのわずかな変化です

 

 

 

痛みが1週間続き、皮膚の発赤があるので、皮膚科の先生に紹介しました。

 

 

 

 

診断は「耳介帯状疱疹」でした
抗ウイルス剤の服用で痛みは消失したとのことでした。

 

 

 

 

帯状疱疹について簡単に述べたいと思います。

 

 

帯状疱疹は水痘・帯状疱疹(すいとう・たいじょうほうしん)ウイルスの感染によって起こります。一度、水疱瘡(水ぼうそう)にかかるとほとんどの方は神経の内部にウイルスが長く潜伏した状態になっています。そのウイルスが疲れ・ストレスをきっかけで活発化し、今度は神経を伝わって皮膚に出てきて水ぶくれを作ります。それが帯状疱疹です。通常は、はっきりとした水ぶくれとして発症します。全身のどこにでも出現します。50歳代から70歳代の方に多い病気です。

 

 

 

 

今回は、「皮膚の軽度発赤」という印象でしたが、じっくり病変を観察することは大切ですね

 

 

 

 

 

【土曜の2診体制についてお知らせ】

3/21(土) 及び 4月以降の第1、2、3土曜の診察を院長・非常勤医師の2人体制にて行います。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

先日、当院に大きな荷物📦が届きました。

「どれどれ・・・

IMG_2364[1]

 

 

 

 

スタッフさんと一緒に組み立てます🔧

IMG_2371[1]

 

 

 

 

 

大きな段ボールの中身はというと・・・

IMG_2380[1]

パソコン💻カートです。 

 

 

 

 

今回 購入の主役は、こちらのノートパソコン💻

1546591859227東芝のノートPC 「ダイナブック dynabook

 

 

性能は 少しこだわって

CPUはインテル®Core i7 プロセッサー

ドライブ(記憶媒体)はHDDではなく、SSDを選んでみました。SSDとはSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略で、電源入れた後の立ち上がりがとても速いです 🏎

 

 

 

 

用途としては、

このクリニックブログをはじめ

「医院の掲示物🖼」「院内モニターの画像編集‍💻」「疾患説明用紙📄」「当院キャラクターのリス🐿作成」 などなど

皆様が当院で目にするものは、ほとんど

私👨🏼‍とスタッフ👩🏼‍がパソコン‍💻にて作成しております💪

 

 

 

心強い相棒ができました

鼓膜表面の水疱

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。

 

 

 

昨夜グズリがひどかった」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
1週間前から鼻汁🤧が続いていたようです。

 

 

 

 

を診てみると
耳を診る(ロゴあり)左右2両耳が 凄い ことに😰

 

 

 

 

右耳は、鼓膜表面に水疱が出来て バルーンアート🎈の様な状態に・・

 

 

 

 

鼻汁🤧が多くてグズる」子供さんは耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします

 

 

 

 

 

※【重要なお知らせ】2/1以降の「WEB受付」について→詳細はこちら

3/5は木曜ですが

カテゴリ:
医院の取り組み

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。

 

 

 

 

看護師さん:「先生  第2診察室のファイバーの調子が悪いです」

院長:「どれどれチェックしてみましょう」

 

 

 

 

うーん 確かに
ファイバーのスイッチを押してもパソコンで上手く取り込めるません。

 

 

 

ソッコーで業者さんに

 

 

 

業者さん:「明日にでも伺います
院長:「明日は木曜で休診日ですが、是非お願いいたします 🙏

 

 

 

 

そして迎えた翌日

IMG_2029[1]チェックしてもらいましたが、やはりスイッチを押してもパソコンに取り込めません

 

 

 

果たして原因は?」と探ってもらうと↓
IMG_2035[1]

 

 

 

 

IMG_2036[1]この黄色いコードが抜けていました

 

 

 

これで金曜の診療を 無事おこなうことが出来ます

 

 

 

いつも業者さんに助けていただいています。

 

 

 

本当に感謝 感謝です 🙏

耳の違和感

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

先日のことです。
の違和感」を主訴に当院受診された患者さんがおられました。

 

 

 

 

を診てみると↓
hair1黒い物体が多数・・

 

 

 

 

近づいて よーく 見てみると↓
hair2ナイロン糸?

 

 

 

 

異物?と思って摘出してみると↓
IMG_0147[1]

髪の毛が30本ほど 🙄 

 

 

 

 

すべて取り出すのに、少し時間がかかりました

 

 

 

患者さんいわく
「自分で髪を切ってから違和感が出た」とのこと

hair3これでキレイになりました

 

 

 

 

耳症状が気になる方は「耳鼻咽喉科受診」をお勧めいたします

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

指さしリスさん

 

安部首相の要請にて、3/2(月)以降 ほとんどの小中高校が臨時休校となります(幼稚園も)。
したがいまして、午後医師2人体制の当院は

 

午前混雑
午後空いている

 

となることが予想されます

 

 

 

 

午後受診可能な方は
空いている午後の受診」をお勧めいたします

クリニックより

おしらせリスさん

 

2/29(土)の診療は

院長・非常勤医師の2人体制にておこなっております
通常より順番が早く進む ことが予想されます。

web予約システムにて進行状況を確認の上、早めのご来院をお願い致します 🙏

体温計に注意

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

先日のことです。
体温計が耳にささった」とのことで当院受診された子供さんがおられました。

 

 

 

早速 耳を診てみると↓
miminohi002 体温計体温計先端のカタチで傷が・」

 

 

 

 

傷は、時間をかけて消えていきました↓
体温計1

 

 

皆さん 尖ったものを持った子供さんからは、目を離さないようにしましょう

 

 

 

 

【お知らせ】
2/29(土)
の診察を
院長・非常勤医師の2人体制
にて行います
通常より順番が早く進む ことが予想されます。web予約システムにて進行状況を確認の上、早めのご来院をお願い致します 🙏

イヤーモールド

カテゴリ:
診療について

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

 

 

先日のことです。
補聴器先端のパーツが耳に入って取れない
とのことで当院受診された患者さんがおられました

 

 

 

 

補聴器を確認してみると↓
IMG_1805先端部分がちぎれていました。

 

 

 

そしてを診てみると
miminohi002イヤーモールド1やはり 何か あります。

 

 

 

さらに近づいてみると↓
イヤーモールド2透明なシリコン製のイヤーモールドです。

 

 

 

そして取れたものは↓
IMG_1804これです

 

 

 

耳症状で困っておられる方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします

 

 

 

 

【お知らせ】
2/29(土)
の診察を
院長・非常勤医師の2人体制
にて行います
通常より順番が早く進む ことが予想されます。web予約システムにて進行状況を確認の上、早めのご来院をお願い致します 🙏

ページトップへ戻る