スタッフさんへ差し入れ
- カテゴリ:
 - 医院の取り組み
 
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ「差し入れ
」
![IMG_9707[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/11/IMG_97071.jpg)
今回は、「アイスのpino🍦」「あっさりショコラ🍫」
「あっさりショコラ🍫」は、口溶けが良くスタッフさんに大人気🎊
「感染対策」として食べている最中は「会話しないよう
」 徹底しております。
tel 0587-38-4133ヨイミミ
Blog
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
いつも頑張ってくれているスタッフさんへ「差し入れ
」
![IMG_9707[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/11/IMG_97071.jpg)
今回は、「アイスのpino🍦」「あっさりショコラ🍫」
「あっさりショコラ🍫」は、口溶けが良くスタッフさんに大人気🎊
「感染対策」として食べている最中は「会話しないよう
」 徹底しております。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「夏から鼻閉が続く」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
鼻👃の中をチェックします。
まずは正常な鼻内部です↓
普通に広いです。
次に今回の患者さんの鼻内です↓
赤く腫れて狭くなっていました![]()
病名は「薬剤性鼻炎(やくざいせい びえん)」です。
「市販の点鼻薬を1日10回以上使っている」とのこと。
「点鼻薬の使い過ぎ」が原因でした ![]()
最初のうちは、点鼻薬が効いていたのですが、やがて副作用で粘膜が肥厚し、さらに鼻閉が悪化すると言われています。
皆さん 市販点鼻薬の使い過ぎには注意しましょう ![]()
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
大阪から遥々 業者さんに来ていただき
「正しいレントゲン撮影の仕方
」について指導していただきました。
![IMG_9856[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/12/IMG_98561-e1606982413332.jpg)
![IMG_9858[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/12/IMG_98581-e1606982396540.jpg)
開院して10年ですが、撮影が自己流になっていないかをチェックする為です。
何事も「基本が大事です💪」
大阪から、来ていただきありがとうございました 🙏
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 スタッフです![]()
![]()
今年はなんだか、ワクワクする気持ちを持ってはいけないような、
そんなさみしい
この頃...
12月の飾り付け🎄「トナカイ🦌りすさん」や「雪だるま⛄️」などなどを作っていると、
サンタクロースを信じていた頃を思い出しました![]()
この、優しい
あったかい気持ちが、
たくさんの人に届くと嬉しいなぁ![]()
みなさんは、サンタクロースをいつまで信じていましたか?
そして今年は、誰かのサンタクロースになりますか?
いのうえ耳鼻咽喉科には
「🎅サンタクロース🎅りすさん🐿」がいます![]()
【愛知県広域定期予防接種について】
愛知県在住で岩倉市外にお住まいの方は愛知県広域予防接種事業連絡票(各市町村の予診票含む)が必要になりますので、住民登録のある市町村に保険証&母子手帳を持参し、事前に申請をお願い致します。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
11/29(日)は名古屋市立大学
で行われた講演会
に参加してきました。![IMG_9712[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/11/IMG_97121.jpg)
web
での参加がベストなのですが、今回はweb対応していないため、現地で参加です。
補聴器の話題がメインの為、補聴器の業者さんが参加しており、会場はこんな感じです。
演題は、「乳幼児の難聴診断と治療」
演者🎤は、あいち小児保健医療センター 医長 江崎友子 先生です。
当院でも、健診「聞こえの異常を指摘される乳幼児の患者さん」が度々受診されるため、こういった講演は重要です。
約1時間程の講演の帰り道 名古屋駅で↓
早くもクリスマス モード 🎅🏻でした。
12月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
 
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
オンライン診療 始めました。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「鼻汁」を主訴に当院受診された子供さんがおられました。
鼻👃の中を診てみると
右の鼻だけ、かさぶたが多く
「なぜかな?」🤔と思いつつ、かさぶたを取ったところ↓
何か人工物が・・
器具を使って取り出してみたところ↓
母:「ストローマグです
」
ストローマグをかじっていたようです。
それが鼻👃に入ったと思われます。
子供さんですと色々なことがありますね。
鼻症状が気になる子供さんは耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします。
クリニックより「お知らせ」がございます。
当院には「公式LINE」があります![]()

例えば・・・
インフルワクチンのキャンセル情報![IMG_9551[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/11/IMG_95511.png)
「忘れ物 情報」
![IMG_9552[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2020/11/IMG_95521.png)
などなどを、お知らせしております![]()
![]()
リッチメニューに「今月の2診体制👨」や「Web受付📱」などもありまして、非常に便利なものとなっております。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「食事が通らない」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
年配の患者さんで、前日にレンコンを食べてから水分しか飲めないとのこと。
ノドを診てみましたが扁桃炎等は無さそうです。

次に鼻からファイバーを入れてみたところ↓

下咽頭にレンコンが![]()
下咽頭とは、食道の入口で、気管がすぐ隣にあります。
通常ですと
このような器具で摘出するのですが、レンコンが大きすぎるため断念![]()
窒息の危険性も考え、総合病院への紹介かと思いましたが、何とか口から取りたいと考え![]()
もう一度大きな口👄を開けて、舌👅を下方へ圧排したところ
「オエッとなった瞬間、レンコンがわずかに見えました
」
そこで使う器具は↓
この掴む器具です。
そして↓
無事摘出完了しました![]()
これが餅だったらアブナイところでした。
レンコンは穴が開いているので大丈夫だったのでしょうか。
年配の方は、餅など 食べるものには気を付けましょう ![]()
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「数週間前から毎日 鼻血が出る」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
早速 鼻👃を診てみると
いかにも出血し易い部位が・・
ここを刺激してみたところ↓
易出血性の血管が粘膜表面に露出している為、電気で処置することに
そして電気処置したところ↓
これで ひと安心です![]()
鼻血で困っておられる方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします ![]()
11月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
 
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
オンライン診療 始めました