岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
6/29(水)は当院の6月最終診療日でした。
レセプト業務(診療報酬請求 業務)で残業していただいているスタッフにさんに差し入れです ![]()
今月も「モスバーガー」
![IMG_4349[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/06/IMG_43491.jpg)
モスのハンバーガーはボリューム満点で、仕事しながら片手で食べられるかどうか ビミョー![]()
スタッフさん 6月もありがとうございました
tel 0587-38-4133ヨイミミ
Blog
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
6/29(水)は当院の6月最終診療日でした。
レセプト業務(診療報酬請求 業務)で残業していただいているスタッフにさんに差し入れです ![]()
今月も「モスバーガー」
![IMG_4349[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/06/IMG_43491.jpg)
モスのハンバーガーはボリューム満点で、仕事しながら片手で食べられるかどうか ビミョー![]()
スタッフさん 6月もありがとうございました
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
6/28 春日井市の 坂井耳鼻咽喉科 様が当院に見学にみえました。
坂井耳鼻咽喉科 様は、社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にしている企業を表彰する「ホワイト企業大賞」の大賞を受賞しておられる 本当に素晴らしいクリニックです。
今回は、当院の電子カルテの運用を勉強にみえました↓
皆さん とっても真剣
です![]()
坂井耳鼻咽喉科様は、クリニックとして色々な取組みをされており、当院も勉強になることが盛りだくさんでした。

お菓子までいただき 本当にありがとうございました。
今後とも是非よろしくお願いいたします。
7月の診療体制は、
平日午前は1診体制
平日午後・土曜日は院長と非常勤医師による2診体制
になります。
変更時は、LINE・WEB受付・お知らせ一覧・院内掲示にて
お知らせいたします。
※診察を円滑に行うため、
2診体制時の院長希望を、当面取りやめとさせていただいております。
ご理解とご協力をお願いします。

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。学校の耳鼻科検診で耳垢を指摘された子供さんおられました。
耳👂を診てみると


耳垢というより、綿??
取り出してみると↓

綿でした。
子供さんですので色々なことがありますね ![]()
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日ですが、当院でアデノウイルス陽性の子供さんがおられました。

高熱が続いておりコロナの検査では陰性だったため、アデノウイルスをチェックしたところ陽性でした。
アデノウイルスに罹患すると、突然の高熱がみられ3~5日続きます。咽頭痛も出現し、コロナとの区別がつきにくい疾患です。
幼稚園・保育園で流行している子供さんは申し出てくださいますようお願い申し上げます ![]()
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。「鼻👃を触る」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
当院では、子供さんが受診された場合 みみ・はな・のど すべてチェックするわけですが
まず 耳
をチェックです

右耳を診てみると↓

何か赤い物体が・・
次に左耳を診てみます↓

こちらは 緑色の物体が・・
取り出してみると↓

両耳にプラスチックが入っていました。
子供さんですので、色々なことがありますね ![]()
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
掃除の新兵器を購入しました。
ロボット掃除機「ルンバ」![]()
![IMG_3265[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/05/IMG_32651.jpg)
![IMG_3373[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2022/05/IMG_33731.jpg)
当院も遅ればせながら、採用してみました。
ルンバ君 いつも お掃除ありがとうございます。
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。熱で小児科を受診→RSと診断された2歳の子供さん
「機嫌が悪く耳を触る」とのことで当院受診されました。
耳
をチェックしてみると

両耳
が中耳炎になっていました。
RSウイルスが今 流行っています。RSウイルスは中耳炎になりやすいので注意が必要です。
RSウイルスと診断された子供さんは、耳鼻咽喉科でのチェックをオススメいたします ![]()
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。
先日、友人に「絶対美味しいから食べてみて!!」とお勧めされていた
ファミリーマートの「生カヌレケーキ」を、やっとの思いで食べる事ができました。
1日目・・・売り切れ
2日目・・・目の前で残り2個がぁぁぁぁ![]()
3日目・・・ありましたぁ
(たくさん…)
見た目はドーナツ🍩にしか見えませんが、
カリッとした外側、もちっとした食感、
味はしっかり「カヌレ」でした![]()
コンビニで、この値段で買えるのであれば個人的には☆☆☆☆☆です![]()
最近「カヌレ」は、第二次ブーム到来で
様々なフレーバーやトッピングをした「進化系カヌレ」があるようです。
以前からカヌレが好きで、
ちょこちょこ購入していますが、
気軽に購入できるドンクミニワンの「ミニカヌレ」がイチオシです![]()

写真を見たら、食べたくなったので![]()
とりあえず仕事帰りにファミリーマート、
次の休日はドンクミニワンでも行こうかな・・・
岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
先日のことです。
「今日から38.4℃でノド痛い」とのことで当院受診された患者さんがおられました。
まずは駐車場でコロナの検査をおこない、陰性でした。
次は院内でノドを診てみます![]()

この方は、過去に扁桃摘出術を受けていました。

どこで分かるかと言いますと↓
手術の名残で、黒い矢印部分が白く硬くなっています。
炎症所見として、咽頭側索炎がありました。赤丸部分です↓

さらにファイバーで鼻の奥をチェックすると
![phr-ne11[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/12/phr-ne111.jpg)

上咽頭炎もありました。
上咽頭とは、ここです↓

抗生剤点滴で症状は良くなりました。コロナ渦で検査が色々と大変ですが、しっかり診断をつけてまいります ![]()
【お知らせ】
6月の診療体制はこちら。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
ニンニク注射とプラセンタ注射 をおこなっております。 スタッフ体験記パート①、 パート②もあります。
当院では各種予防接種を行っております。詳細はこちら。