クリニックブログ

Blog

生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

先日、岐阜県大垣市に行ってきました。

大垣市は水の都と呼ばれ、豊富な地下水を利用した美味しい食べ物がたくさんあります

 

IMG_4639

その中でも特に有名なのが・・・

 

水まんじゅうです

IMG_4629[1]

そこで、『御菓子 つちや』さんに行ってみました

 

 

店頭で冷たい水の中で売られている水まんじゅうは、ヒンヤリしており

ほどよい甘さの餡にツルリとした喉越しが、暑い夏にピッタリな和菓子でした

 

 

水まんじゅう2個と冷たいお茶のセットで、お値段が380円でとても大満足でした

IMG_4633

 

他にも大垣市は、柿を使ったお菓子が有名で

柿羊羹や柿フィナンシェなど、柿好きには堪らないお菓子がたくさんあるので、

また是非行きたいです

 

 

【お知らせ】
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)導入予定です。詳細はこちら。 image163

 

懐かしの味

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです

 

 

皆さんは2023年頃までマクドナルドで販売されていた

チキンクリスプ はご存じですか?🍔

 

IMG_7761[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

販売当時、一番好きなバーガーでいつも注文する定番の商品でした

ですが23年以降販売終了になってしまい…🥲

また食べたいなぁ~とずっと思っていました

 

 

 

しかしつい先日、知人と昼食をとりにマクドナルドに寄った際

 マックチキン の味がそっくりだよと情報をくれたので

試しに食べてみることに、、、🤔

 

IMG_7760[1]

 

サクサクのチキンとレタス、マヨ系のソースの組み合わせ

約2年ぶり、ずっと食べたかった懐かしの味でした🤗

 

IMG_7759[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで調べると若干味は違うそうなのですが

あの味にかなり近い‼️

2024年1月24日から販売していたようですが

全く知らず、、、今更ですが嬉しい発見でした✨

チキンクリスプが恋しい方はマックチキン、是非食べてみて下さい☺️

 

 

【お知らせ】
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)導入予定です。詳細はこちら。 image163

 

 

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。

 

 

娘のバイク? 私のバイク?

 

IMG_2472[1]

 

バイクを購入した際、タイ料理のお店の優待券を頂き、使用期限が近い事もありお店まで行ってみました。

IMG_2470[1]

 

お店の屋号です。IMG_2468[1]

IMG_2469[1]

 

 

 

少し遠いのですが、お店は岡崎です。

ランチは、こんな感じですIMG_2471[1]

辛いのが得意な方は、行ってみる価値があるかもです。

 夏には、スパイシー エスニック料理は良いですね。

岡崎に行かれた際は、是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

【お知らせ】
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)導入予定です。詳細はこちら。 image163

 

 

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」の事務スタッフです。

 

 

今回は、伏見で美味しいランチが楽しめるPOPEYEに行ってきました。

 

IMG_2184 (1)

定食は10種類以上あり、素材や製法にこだわった料理が少しづつ味わえるのが魅力だそうです

追加で、お米を名物の種類が豊富なおにぎりに変更できたり、小鉢を追加できたり色々な楽しみ方ができるそうです。

 

 

今回は、一番人気なサーモンレアカツを頼んでみました。

とっても美味しかったです。店内もおしゃれで幸せな気分の中食事ができました

 

IMG_2187[1] 

ちなみに、歩いて5分ぐらいのところに名古屋市科学館や電気の科学館があります。

科学館の前の白川公園は、7月中旬からは木下大サーカスも行われるそうなので、セットで楽しめますね

 

SNSで大人気なので、行列必須ですがとってもおすすめのお店です。

ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか

 

 

【お知らせ】
8/10(日)~815(金)まで夏季休暇となります。 

 

博多ラーメン

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

先日数年ぶりに福岡へ✈

 

 

たくさん美味しい食べ物がありますが、博多と言えば豚骨ラーメン🍜

数ヶ月前からダイエットを始め

福岡に行くまではと、大好きなラーメンを我慢

していたので食べるのを楽しみにしていました

 

 

今回私が食べたのは2つ

 

 

まずは、ずっと食べてみたかったShinShin

らめん

ラーメン

細麵にあっさりしたスープが絡んだ優しい味で美味しかったです

こってりが苦手な方でも美味しく食べられると思います。

 

 

次は大好きな一蘭

 

 

時々無性に食べたくなる一蘭のラーメン🍜

博多では初めて食べました

らーめん

一蘭と言えば「赤い秘伝のたれ」

混ぜると辛さとコクが増してさらにおいしくなるので、これがあってこそ

お店の方と顔を合わせることなく、ゆっくり味わえるのも嬉しいところです。

 

 

久しぶりのラーメンは本当に美味しくて体に沁みました

まだまだ食べてみたいラーメンがたくさんあるので

また福岡へ行った時に食べに行きたいと思います。

 

 

【お知らせ】
8/10(日)~815(金)まで夏季休暇となります。 

 

 

休日

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。

 

 

京都に行く予定があり、その途中の東寺駅で降り、

 

 

徒歩10分、東寺へ行ってきました。

 

 

東寺は唯一残る平安京の遺講、1944年に世界遺産に登録されました。

 

 

東寺の中で一番大きい南大門(重要文化財)

IMG_4021[1]

 

 

仏の都、京都のランドマークタワー...東寺の五重塔
木造建築で、日本一の高さは55m
落雷など4度の焼失、1644年再建でこれは5代目

IMG_4017[1]

 

 

カワサギが... IMG_4022[1]

 

 

平安遷都とともに建立された東寺。 

東寺の本堂がこの 金堂(国宝)
IMG_4018[1]

この日は曇りで肌寒くあまり時間がなかったのですが、近くで歴史的建造物見れてよかったです。

 

 

【お知らせ】
8/10(日)~815(金)まで夏季休暇となります。 
「(医師🧑‍⚕️による)鼻吸い外来」スタートしました。詳細はこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療開始しております。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら

 

 

岸 大介

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

少し前の話になってしまいますが・・・

SNSで、「ダイアン」のガチャガチャが出ると知り、

『え、めっちゃリアル ‼欲しい』と思っていたところ

発売日当日にショッピングモールに行けたので、

回してきました

 

 

そして、出てきたのは

unnamed

大本命の【岸 】‼‼

 

 

本当は全種類コンプリートしたかったですが、

本命が出たので大人しく1回で辞めときました。

 

 

首が動くし、このシュールな表情がたまりません

 

 

周囲の反応はイマイチですが

unnamed

先日の親睦会にも、ひっそり連れて行きました🍕

 

 

大人気で??すぐ完売していたようですが

再販の情報もチラホラあるので、

また遭遇したら回そうかな・・・と

 

 

【お知らせ】
「(医師🧑‍⚕️による)鼻吸い外来」スタートしました。詳細はこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしました。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら

 

 

意外なところで

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」看護スタッフです。

 

 

私は奈良が好きで、先日は奈良国立博物館開館130年記念特別超 国宝ー祈りのかがやきー

見に行ってきました

奈良は、その地に降り立った時の空気感から、たまらなく好きです

ATZT6645[1]

 

そんな私が、先日 近所のしまむらで出会ったものがこちら

IMG_3292[1]

 

かわいい雑貨の中に、ひっそりと埋もれていた「大人の図鑑シール 仏像編」

(なぜここに…❓)という驚きとワクワクで購入

意外なところで意外なものに会うと、ちょっぴりテンションがあがります

 

 

【お知らせ】
「(医師🧑‍⚕️による)鼻吸い外来」スタートしました。詳細はこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしました。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら

 

 

 

スターバックス

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」事務スタッフです。

 

 

先日スターバックスに行ってきたので

おすすめカスタムの紹介です

 

 

マンゴー食わず嫌いしていたのですが、

今回マンゴー オレに挑戦

写真では分かりにくいですが、マンゴーがゴロゴロ入っています

カスタム内容は

・ホワイトモカシロップ追加
・ブレべミルクに変更
・ノンアイス
・エクストラミルク

IMG_5605

スイーツ感が増して美味しかったです

 

 

 

もうひとつはアールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ

カスタム内容は

・ブレべミルクに変更

・チョコレートシロップに変更

・エクストラシロップ

・チョコチップ追加

・ココアパウダー

・ライトアイス

IMG_5607

紅茶チョコみたいで美味しかったです🍫

是非試してみてください

 

 

【お知らせ】
「(医師🧑‍⚕️による)鼻吸い外来」スタートしました。詳細はこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしました。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら

 

 

イーグルカフェ

カテゴリ:
生活・暮らし

岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。

 

 

先日ですが、愛知県一宮市にある「オムライス専門店イーグル」に行ってきました。

IMG_8818[1]

 

 

国産牛ビーフシチューソースオムライスをチョイス↓

IMG_8808[1]

食材もこだわっています。HPによると↓

 

 

たまごは地元一宮市千秋町で有名な“うきうき村”の「尾張の卵」を使用しております。
お米は一宮市千秋町の契約農家、伊藤さんが作る愛知の高級米「あいちのかおり」を使用しております。

 

 

代表的なメニューは、このようになっております↓

IMG_8811

 

 

AM8時~11時は、一宮モーニングの時間帯で、飲み物を注文するとパンなどが無料でついてきます。

IMG_8819[1]

モーニング

 

同じ一宮市内にある「オムライス専門店 エグロン」は息子さんが経営されているそうです。

 

 

オムライス好きな方は是非 

 

 

【お知らせ】
「(医師🧑‍⚕️による)鼻吸い外来」スタートしました。詳細はこちら
耳管開放症のテープ固定治療始めました。
6月よりスギ花粉舌下治療スタートしました。詳細はこちら
小児・成人向け各種予防接種をおこなっております。詳細はこちら
成人の帯状疱疹ワクチンをおこなっております。岩倉市の助成金制度がございます。詳細はこちら

 

 

ページトップへ戻る