岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
 
 
 
当院 1/7付けブログで
 
 
 
1/1(金) TBSテレビ🖥
「ジョブチューン☆セブン・ファミマ・ローソンの人気商品を一流料理人がジャッジ!」
 
で美味しそうな物が多数紹介されましたが
今回 食べてみました
 
 
 
どれかと言いますと
 
セブンイレブン チルド弁当のリピート率 ナンバーワン
 
「ゴロゴロお肉の贅沢ビーフカレー」🍛

税別499円の商品です。
 
 
 
![IMG_1113[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/01/IMG_11131.jpg)
![IMG_1118[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/01/IMG_11181.jpg)
![IMG_1120[1]](https://www.inoue-ent-cl.jp/webcms/wp-content/uploads/2021/01/IMG_11201.jpg)
 
それでは、いただきます
 
 
おっと
何故か「スプーン」ではなく「箸」が・・
(カレーしか買ってないのに 店員さんがくれました)
 
まあ気にせずに
 
 
お味は
「スパイス香りがしっかりしている」
「お肉が大きくてとっても柔らかい」
 
 
さすが、セブン従業員 イチ押し だけのことはありますね 
 
 
今度は、番組に出てきた違う商品も食べてみたいです 
									 
																	
								
																		
																		
										岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
 
 
 
先日のことです。
「子供の耳掃除の際に白い物が見えた」
とのことで子供さんが母と一緒に来られました。
 
 
 
早速 耳
を診てみると


白い物体が・・
 
 
 
近づいてみると↓
穴が開いているようです。
 
 
 
 
ここに器具を差し込んで、摘出したところ↓

シリコン製の白い物体でした。
 
 
子供さんによると、「英会話教室の際に落ちていた物」とのこと。
 
 
 
何故 耳に入ったかは ❓❓でした。
 
 
 
耳が気になる方は耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします 
 
 
 
 
 
1月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。待ち時間もほぼ無く、オススメです。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
 
									 
																	
								
																		
																		
										愛知県では緊急事態宣言が発令されております。

 
当院では十分な感染対策を行っておりますが、
「密を避けたい」「なるべく空いている時間に受診したい」といった要望のある方は
「平日午後」「土曜日」の医師2人体制での受診をお勧めいたします。
 
 
 
(受診されるタイミングにもよりますが)待ち時間が極めて短くなっており、オススメです
 
※平日午後は(開始直後以外)待ち時間ゼロに近いです。
									 
																	
								
																		
																		
										岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
 
 
 
先日のことです。
「先程、魚
を食べてから嚥下時に痛む」とのことで
患者さんが受診されました。
 
 
 
 
ノドを診てみると↓

左の扁桃に一瞬 何か見えました
 
 
 
奥をファイバーでチェックしてみます↓

 
 
 
何度か嚥下してもらい チェックしてみると↓
 
やはり何かありそうです
 
 
どれかと言いますと↓
この赤丸部分です。
 
 
何度か嚥下しもらうと↓
はっきり確認出来ました
 
 
魚骨は、「確認しにくいもの」=「取りにくいもの」です。
 
 
出来れば ファイバーではなく、口から取りたいと考えました。
当院には、秘密兵器🚀があります。
 
 
 
どれかと言いますと↓
拡大ルーペ付きのヘッドライト
です
 
 
 
これが、非常に優れもので、クッキリ見えます 
 
 
 
こんな感じで、舌扁桃に刺さっており

 
口から、無事取ることが出来ました 
今回は、なかなか難しかったですが、無事取ることで出来て、ほっとしました
 
 
 
 
1月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
 
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
									 
																	
								
																		
																		
										岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 看護スタッフです。
 
 
 
「思いついたことはやってみよう
」
多趣味の私。今年は「🌲山ガール🌲なる
」
と目標を立てました。
今年2回目の金華山登頂です
 
 
 
この日は朝から雪❄️が降り、風情がありました
下山も含め3時間くらい歩きます

しんどくなってくると「人は身体、ひとつなんだ」と、
煩悩みたいなものがそぎ落とされていくような気がします
 
 
 
頂上には「リス村」があります。
リスが近くに来てくれエサをあげることができるみたいです。
金華山に生息しているリスは「タイワンリス」🐿

もちろん「リス村」以外でも見たり、
鳴き声を聞くことができました。
鳴き声は鳥のようです
 
 

 
当院のリスさんはシマリスですが、
どちらもかわいいです

 
 
 
金華山はロープウェイもあり、緩やかな登山コースもあります。
みなさんも良かったら
良い気分転換になります
									 
																	
								
																		
																		
										岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
 
 
 
 
以前に当院ブログで
「髪の毛が耳に入り、鼓膜に触れると耳閉感を生じる」ことをお伝えしました。
 
 
 
 
通常は「耳閉感」「耳に水が入った感じ」と訴える場合が多いのですが
 
 
 
それ以外の訴えの患者さんも時々おられます。
 
 
 
例えば、この患者さん↓
「寝返りでガサッ」という音が聞こえるとのこと
 
 
 
これならば、そうかもしれないと思う症状ですが
 
 
 
次の 患者さんの場合↓
「嚥下時や重い物を持った時にポコ」という音が聞こえるとのことでした。
 
 
 
髪の毛でも色々な聞こえ方がするわけです。不思議ですね 
 
 
 
 
1月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
 
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
									 
																	
								
																		
																		
										岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
 
 
 
 
コロナ渦で、頑張ってくれているスタッフさんへ
ケーキ
の差し入れをしました。
ケーキを見た時のスタッフさんの反応は・・
 
 
 
やっぱり 女性はスイーツ大好きなのですね 🤗
 
 
 
いつも頑張ってくれてありがとうございます 🙏
									 
																	
								
																		
																		
										岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
 
 
 
先日のことです。
「給食で食べた魚
の骨がノドに刺さり痛む」とのことで当院受診された子供さんがおられました。
 
 
 
お母さん曰く:「ノドみたら見えた」とのことで診てみると↓


ありました
 
 
 
すごくお利口さんでしたので、すぐに摘出することが出来ました。
 
 
 
皆さん 魚
の骨には気を付けましょう 
 
 
 
 
 
1月は平日午後、毎週土曜が2診体制となります。
公式LINE始めました。こちらより、ぜひご登録ください。
 
自費 新型コロナウイルス唾液PCR検査始めました。
ピアッシング始めました。
									 
																	
								
																		
																		
										岩倉市の「いのうえ耳鼻咽喉科」 院長の井上です。
 
 
 
 
 
突然ですが
んん~っ
「WANTED」

はて、さて。なにやら物騒なお話です・・・
 
 
 
現在、当院のキャラクターりすさん🐿は
院内のあちこちに生息しております。
小さいお子さんが「あ、りすさん
」と見つけ
笑顔になる場面がよくあります
 
 
 
 
それにならっての、院長登場です
年末にスタッフさんが、合計5つの院長を
院内
に忍ばせてくれました。
 
 
 
 
 
待ち時間にでも僕を見つけ、クスッと心和ませてくださいね・・・なんて